2.28 算数の学習(4年生)
4年生の算数は、「直方体と立方体」を学習しています。
実際に画用紙で立体を作り、面や辺などの位置関係を調べました。 2.28 6年生を送る会の練習(1年生)みんな、心を込めて歌や呼びかけの練習をしています。 本番は2日です。 あとわずかの練習で、6年生に感謝の気持ちを込めてやっていきたいと思います。 2.28 授業の様子(6年生)
上の写真は1組です。英語の授業です。最後の単元に入りました。「What club〜?」のやりとりで中学校での部活動の話などを英語でしています。
下の写真は2組です。社会の授業です。戦後の話をしています。あと少しで、歴史の教科書が終わります。 2.27 送る会の練習(6年生)
6年生送る会が木曜日に予定されています。6年生にとっては、主役となる会です。1〜5年生の出し物のお返しとして、ダンスを予定しています。その練習をグループに分かれて行いました。体調を整えて、みんな参加できるといいです。
2.24 送る会にむけて(5年)
来週行われる『6年生を送る会』に向けて会場設営を行いました。
椅子を並べたり、壁面を飾ったりしました。150周年を記念して児童会で作成した横断幕もかざりました。 卒業生に「ありがとう」と「おめでとう」を伝えられるような会にしていきたいと思います。 2.24 授業の様子(6年生)
家庭科の授業の様子です。布と磁石を使って、マグコットというものを作っています。今日で多くの子が完成させることができました。お世話になった人へのプレゼントとなっています。卒業に向けて、「感謝」を感じる一場面になるといいです。
2.24 150周年横断幕完成しました
全校児童からデザインを募集していた、丹陽小学校創立150周年記念横断幕が完成しました。20日(月)の児童集会で、児童会からお披露目がありました。応募があったデザインのそれぞれ素敵な部分を合わせて、今回のデザインとしました。丹陽小学校の雰囲気にぴったりな横断幕が出来上がりました。
しばらくは屋内運動場に飾り、時季を見て外に移動させたいと思います。 2.24 選挙管理委員会(令和5年度前期児童会役員選挙)
1時間目に令和5年度前期児童会役員選挙(立会演説会、投票)を行いました。選挙管理委員長は、オンラインによる立会演説会の司会・進行を担当しました。また、3〜5年生の各学級から選ばれた選挙管理委員は、中間放課に開票作業をしました。選挙前に行われた応援演説も含め、児童会役員選挙が滞りなく進むように、責任を持って仕事に取り組むことができました。
2.24 令和5年度前期児童会役員選挙 立会演説会
令和5年度前期の児童会役員を決めるための立会演説会と選挙が1時間目にありました。立会演説会はオンラインで行いました。会長、副会長、書記の役職に立候補した総勢9名の児童が、それぞれ「自分が役員になったら、こんな丹陽小学校にしたい」という考えを述べました。どの児童も自分の考えを堂々と述べることができ、頼もしく感じました。
2.22 学ぶティーチャーズ(授業研究 5年生算数)
昨日は1組、今日は2組で算数の授業研究を行いました。速さについての授業です。単位量当たりの考え方を使って、速さをどのように比べていくのか考えました。
授業後、参観した先生が集まって、よりよい授業法について協議を行いました。 2.22 わたしたちの学校じまん(3年生)2.22 授業の様子(6年生)
図工の授業では、卒業制作の写真立てに取り組みます。自分だけのオリジナルの写真立てを作り、長く使ってほしいと思います。今日は、デザインを考えました。
2.22 6年生を送る会に向けて(あじさい)
6年生を送る会に向けて、「ありがとう」「頑張ってください」の気持ちが伝わるよう、一生懸命呼びかけや歌の練習をしています。
2.21 クレバスの使い方(あじさい)2.21 算数の授業(1年生)100までの数の計算の単元では、数え棒を使って、計算の仕方を説明しています。 答えは出せても、計算の仕方を言葉で説明すことは難しいです。 そんな時は、ペアで話して理解を深めています。 2.21 授業の様子 (2年)
図工で色紙版画をしています。初めてのことなので、どの子も苦戦していましたが、だんだん楽しく作り上げることができました。
算数では、「はこの形」の学習をしていて、工作用紙を使って実際に箱を作りました。もう少し大きくなったら習う「直方体」や「立方体」の基礎になる学習です。楽しく取り組んでしっかり力をつけてほしいと思います。 2.21 国語の授業 (2年)
「スーホの白い馬」という物語を読んでいます。心優しい主人公のスーホとその愛情を受けて育って白馬の悲しくも感動的なお話です。2年生の子どもたちの心にも訴えかけるお話なので、内容の読み取りもしっかりできると思います。
2.21 授業の様子(5年生)
算数は、速さの学習に入りました。時間も道のりもちがう2台の車の速さの比べ方を自分たちで考えることができました。時速・分速・秒速の意味も理解できました。
2.21 送る会の練習(6年生)
送る会の練習をしました。6年生は実行委員の人たちが中心となり、曲やダンス、構成を決めて計画を立てています。今日は、学年そろってダンスを練習しました。
2.21 授業の様子(6年生)
算数の授業です。6年間のまとめに取り組んでいます。電子黒板に解き方を書いて、みんなで確認しました。
|
最新更新日:2024/11/28
本日:1 昨日:59 総数:570040
|