最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:143
総数:391319
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

陶芸体験3

次に、思い思いの模様を付ける工程に入りました。いろいろなアイデアが出ていて、すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶芸体験2

まずは、型に粘土をのせ、周りの余分な粘土を取り除きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶芸体験1

「世界に1つだけのお茶碗プロジェクト」で、今日は陶芸体験を行いました。袖をまくって、一人一人陶芸の先生から粘土を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彫刻2

グループに分けて、順番に先生が少人数にして、彫り方のコツを伝えていました。生徒は、真剣に話を聞いているため、どの生徒もすてきな作品になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彫刻1

彫刻刀を使って、彫刻の学習を行っています。結構、木も堅いようで、少しずつ丁寧に削っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一般動詞の過去形

一般動詞の過去形を使った文章を学びました。true or falseでは、ほとんどの生徒が正解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予想問題の解説

先週の金曜日に行った数学の予想問題の解説を聞きながら、学びました。前回の予想問題よりも難しく、真剣に聞いて、必要に応じてメモをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科での学び

文科省にある拉致被害に関する動画を観ました。生徒たちは、食い入るように見ていました。感想にも、深い内容が書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 0ゼロの日

寒いですが、さわやかな笑顔であいさつをくれて、心が温かくなりました。また、立哨していただいた皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業

釧路湿原を守れの教材をもとに学びました。近くの仲間と考えを交流したり、みんなの前で発表したりして、さまざまな考えを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県の市

愛知県の市をみんなで順番に出し合って、全市を言うことができました。最後は、豊川市が出ていなくて、みんなで何が出ていないのか探していました。「豊川市」と分かって、みんなホッとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年バスケットボール

バスケットボールの授業を行っています。シュート練習では、グループに分かれてコツを伝え合いながら練習しました。ゲームでは、前回よりもうまくなっていることを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震のメカニズム

地震について、全体の場で学んだあとで、電子黒板で動画を見ながらより深く学びました。生徒たちは集中して観ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年バスケットボール2

ドリブルからパスという流れの中のプレーを学びました。そして、ペアで練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年バスケット1

バスケットボールのシュート練習を行いました。やり方を仲間に聞きながら、レベルアップしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

酸性とアルカリ性

酸性とアルカリ性の復習をしました。「リトマス紙でどのような変化があるのか。」「BTB溶液でどのような変化があるのか。」、多くの生徒が分かっていて、さすが受験生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 学校から宮山方面

あいさつ運動、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学のレベルアップ

多くの先生が携わって、ていねいに教えていました。答えを言うのではなく、考え方のヒントを伝えながら、自分で解けるように工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文明開化時の日本

文明開化のとき、日本ではどのような状況で、どのようなことが起きていたのかを学びました。先生から、すもうの断髪式の話題が挙がり、興味深く聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休みのテスト返却

担任の先生によるテストの解説がありました。返却された後で、英語の解説を聞きながら、生徒たちは理解していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お便り

タブレット関連

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定
3/16 進路説明会(2年)
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472