最新更新日:2024/11/28
本日:count up1
昨日:61
総数:371693

11月14日 6年生 学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学習発表会の練習で、視聴覚室で練習を行いました。各グループに分かれて、発表の立ち位置などを確認しました。来週まで時間は少ないですが、全力で取り組んでいきたいと思います!

11月14日 あさひ 朝西っ子発表会の練習に参加しています

画像1 画像1
画像2 画像2
約2週間後に予定されている「朝西っ子発表会」の練習が本格的にスタートしました。

交流のクラスに行き、練習に参加しました。

当日までに毎日のように練習があります。本番までガンバって練習しよう。

11月14日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯、牛乳、里芋のみそ汁、ホッケの塩焼き、きのこの梅和え

〇 献立メモ
 秋が旬の食べ物といえば、何を思いうかべますか?今日の給食は旬の食材を多く使った献立です。みそ汁の「さといも」ほっけの塩焼きの「ほっけ」きのこの梅和えの「えのきだけ、しめじ」が旬の食べ物です。きのこには白いもの、茶色いもの、形もちがう色々な種類のきのこがあります。調べてみるのもおもしろいですよ。

11月14日 教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は教育相談週間です。事前に行ったアンケートをもとに、学級担任が児童一人一人と面談を行っています。子どもたちの心配事を把握し、いじめの未然防止や早期発見に努め、安心して学校生活を送ることができるようにしていきたいと思います。

11月14日 朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も、すがすがしい天気となりました。子ども達も元気いっぱい、地域の方に見守られて登校しました。青パトの方、見守り隊の方、いつもありがとうございます。

11月11日 生活科

 11月25日(金)にほたる号が来ます。
 生活科の勉強で、ほたる号で本の貸出体験とインタビューをします。今日は、ほたる号の職員さんへの質問をグループで考えました。
 一度、グループで決めたことを発表してから、他のグループの質問と比べて、同じような内容の質問は、もう一度話し合って変更したり、工夫したりすることにしました。
 国語で「そうだんにのってください」という勉強をしたところなので、グループ全員の意見をちゃんと聞いて、上手に話し合いができました。
 25日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 6年生 堆積の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科は地層のでき方の1つ、堆積の実験をしました。
いろいろな粒の大きさのものが、どのように地層のような縞模様を作るのかを体験的に学ぶことができました。

11月11日 あさひ 交流をガンバっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼間は暖かく過ごしやすい日です。

今は学習発表会に向けての交流授業も増えてきて、みんな交流授業をがんばっています。

発表会まで、あと2週間程度となりました。

練習にも熱が入ってきます。がんばって練習に取り組みましょう。

11月11日 4年生 発表会の練習

 朝西っ子発表会の練習を今週から始めています。今日は音楽に合わせて流れを確認しながら全て通しました。みんなのがんばろうという気持ちがぐっと伝わってきて、素晴らしかったです。とっても良かった!と話をしたのと同時に、あと2週間でがんばりたいことを聞くとたくさんの課題を子供たちはあげていました。発表会までにさらによりよいものにしていきたいと思います。
画像1 画像1

11月11日 3年生 かけ算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かけ算の筆算をがんばっています。今日は10の位に繰り上がりのあるかけ算の筆算をしました。かけ算の九九を思い出しながら、解いていきました。やり方がわかると、「かんたん!」といいながら問題を解いていきました。解く姿は真剣です。解けた子に黒板に答えを書いてもらい、答え合わせをしました。全問正解の子が多くいました。

11月11日 4年生 クリーン作戦

 初めてのクリーン作戦!
昨日は、地域の人と高校生と協力をして、落ち葉を集めたり、草を抜いたりして、がんばりました。
 普段から、清掃活動を真剣に行うことができています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 五目あんかけうどん、牛乳、大学いも

〇 献立メモ
 今日は秋に旬を迎える「さつまいも」を使った大学いもです。
さつまいもは、みなさんの体の中で、勉強をする時のエネルギーになる「黄色のなかま」です。栄養バランスをよくするため、五目あんかけうどんには、鶏肉やかまぼこなどの 体を作るもとになる「赤色になかま」と、こまつな、にんじんなどの、体の調子をととのえる「緑色のなかま」がはいっていますよ。

11月10日 5年生 朝日クリーン作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、尾西高校の生徒と共に地域の掃除を行う「朝日クリーン作戦」がありました。高校生のお兄さんお姉さんと共に地域の神社や学校周辺などを掃除しました。どの子も真剣に掃除をしておりとても感心しました。

11月10日 あさひ クリーン作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はクリーン作戦がありました。午前中に掃除道具の準備をしました。

それぞれの場所に到着したら、高校生の子と自己紹介をして落ち葉を集めました。

掃除をしていると、あっという間に時間が過ぎました。

11月10日 3年生 クレパスで色をぬりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は先週の読書感想画の続きをしました。先週、お話を聞いて下書きを描きました。その続きでクレパスで色をぬっていきました。「丁寧に色をぬろう」と言ったら、細かいところまで気をつけながら、きれいに色をぬっていました。来週、絵の具で仕上げます。

11月10日 2年生 読書郵便

 11月9日(水)から「コスモス読書週間」です。
 今日は、ペアの4年生に「読書郵便」をかきました。お気に入りの本の絵を描いて、おすすめの言葉を添えて、図書館のポストに投函しました。
 読書郵便を出すのも、もらうのもわくわくして楽しんでいます。国語で「お手紙」という物語を学んだので、より一層楽しみになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 わかめご飯・牛乳・けんちん汁・つくね・シャキシャキれんこんとじゃこのきんぴら 

○ 献立メモ
 「シャキシャキれんこんとじゃこのきんぴら」は、大徳小学校の児童が考えた応募献立です。おばあちゃんが作ってくれた料理ににんじんを足して、彩りと栄養バランスがよくなるよう考えてくれました。献立のポイントは、愛知県で収穫量が多くて有名な「れんこん」を使って、シャキシャキ食感にしたところだそうです。

11月9日 1年生 絵の具で背景を塗りました。

 今日は、先週クレヨンでかいた読書感想画の背景を絵の具で塗りました。背景の色を選んで、水の量に気を付けながら、筆を上手に動かして塗り、登場人物の様子や、物語の内容が伝わってくる作品に仕上げました。絵の具の使い方や片付け方も上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 3年生 音読ルンルン最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は最後の班が音読ルンルンを聞いてもらいに校長室に行きました。校長室に行き、いすに座ると、なんだか嬉しそうでした。校長室に来ることが久しぶりで嬉しそうでした。一人ひとり「じゅげむ」を読み、合格のサインをもらうことができました。一生懸命練習したので、みんな受かってよかったです。

11月9日 あさひ 読書感想画を仕上げています

画像1 画像1
今、図工の時間に読書感想画を描いています。

本の読み聞かせをしてもらい、イメージして絵を描きました。

絵の具で色を付けて、仕上げています。

出来上がるのが楽しみですね

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

学校紹介

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186