最新更新日:2024/06/25
本日:count up71
昨日:74
総数:568904
暑い日が続きます。こまめに水分補給をして体調管理に心がけましょう。

4月11日(月) 身体測定・給食開始 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、身体測定がありました。身長・体重は、成長していましたか?
また、給食も今日から始まりました。

4月11日(月) 運動場デビュー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から運動場での外遊びができるようになりました。
1年生もさっそく元気に外遊びです。友達と仲良く遊ぶことができました。

4月11日(月) 登校の様子

画像1 画像1
1週間がはじまりました。今朝の登校の様子です。班長さんを中心に、通学団で安全に登校することができました。

4月8日(金) どんな風に・・・(6年生)

画像1 画像1
6年生がスタートしたばかりですが、今日はゴールをイメージしてみました。
「どんな風に卒業式を迎えたい?」
難しい内容ですが、子どもたちはよく考え、書くことができていました。

4月8日(金) 教科書配付(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は教科書を配付しました。
新しく学習する家庭科などは、子どもたちが興味をもって中身を読んでいました。

4月8日(金) 学級組織を決めました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は学級組織を決めました。学級・学校の一員として、みんなのため、学校のためにしっかりと仕事をしていきましょう。よろしくお願いします。

4月8日(金) そろえる

画像1 画像1
小さなことでもそろっていると気持ちがいいものですね。

4月8日(金) 教科書を配付しました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は教科書を配付しました。新しく学習する教科もあります。子どもたちは、丁寧に名前を書いて、中身を確認していました。

4月8日(金) お願いします(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「プリントを渡すときも、お願いします、と言いましょう。」
「配ってもらったら、ありがとうございます、と言いましょう。」
こんな言葉が行き交う学級は、すてきですね。

今は様々なクラスの決まりや習慣について、学級で確認をしています。

4月8日(金) すばらしい!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校では、授業のはじめと終わりに挨拶をします。
「起立、気をつけ、礼、着席」
さて、できるかな・・・・






すばらしい!先生からも拍手をもらいました!

4月8日(金) 今日も成長!(1年生)

画像1 画像1
一斉下校の時の様子です。
一斉下校時の集合場所を、仲良し係さんに教えてもらいます。
一緒に連れて行ってもらうことで、場所が覚えられましたね!

4月8日(金) 思い出の1枚

画像1 画像1
今日は学級写真を撮影しました。学級全体で残す、記念の1枚です。
これからたくさん思い出をみんなでつくっていきましょう。

4月7日(木) 最高学年のスタート!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活最後の1年がスタートしました。
これから一年間、千秋南小学校のリーダーとして、たくさんの千南っ子を引っ張っていきましょう。

4月7日(木) 新しい出会い(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
姿勢よく始業式に臨む姿がとても立派でした。
これから1年間、みんなで良い学年にしていきましょう。

4月7日(木) 4年生スタート!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年間の始まりを良い形で切ることができました。
これから一緒に学習や運動にがんばっていきましょう。

4月7日(木) 1年間よろしくお願いします(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落ち着いて始業式、任命式に臨む姿が立派でした。
これから1年間、一緒に成長していきましょう!

4月7日(木) 1年間よろしくお願いします(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい出会いの一日となりました。
新しい学級、友だち、先生と一緒に一年間がんばりましょう!

4月7日(木) 始業式(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校生活2日目。
お兄さんやお姉さんと同じように、立派に始業式に参加できました。
少しずつ小学校生活に慣れていきましょう。

4月7日(木) 安全に登下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度の始まり、通学団のメンバーも変わりました。
千南っ子が安全に登下校ができるように、通学団会で登下校の安全確認を行いました。
また、下校時には安全担当の先生から、交通ルールについての確認がありました。

4月7日(木) 私は何組かな?

画像1 画像1
新しい学級、友だち、先生・・・たくさんのワクワクがありました。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31