最新更新日:2024/12/27
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

9月1日(木)2学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期が始まりました。
今日は、リモートでの始業式の後、夏休みの課題を回収したり、2学期の目標を立てたりしました。
その後、防災の日にちなんで避難訓練をしました。

2学期は大きな行事があります。
学校の顔として下級生をリードしながら、素敵な思い出を作っていきましょう。
また、自分の進路選択にとっても大切な学期です。
一つ一つのテストにベストを尽くせるように、日頃からの積み重ねを大切にしてきましょう。

9月1日(木)2学期が始まり生徒たちが戻ってきました

朝の登校から,教室の様子まで,生徒たちの活気ある姿が戻ってきました。
蒸し暑く,コロナ感染状況もまだまだ収まらないですが,朝起きてから,よく朝目覚めるまでの一日一日にしっかり意味を持たせ,それぞれの一歩が進められるよう期待してます。
以下は,2学期始業式で,生徒たちに話した内容です。

============
2学期は3学期制の中で授業日数が最も多い学期です。1学期には春休みと夏休み,3学期は3か月しなかなく,冬休みと春休みがあるからです。
2学期は1学期の校外での学習とは違って,校内で仲間と「ともに」磨き合い,力を伸ばす学期です。

今日は「寝る子は育つ」と「早起きは三文の徳」について考えたいと思います。
まず,「寝る子は育つ」です。
先日の本校ウェブサイトでも紹介しましたが,「睡眠すなわち寝ること」は成長に大きく影響します。ここでいう成長というのは,体はもちろん,学習,心や精神も含みます。

決まった時間から決まった時間まで眠るには,朝の光を浴びることから一日を始めることが重要だそうです。ここで「早起きは三文の徳」がセットになるのです。心と脳、そして体の準備を万全にして,中学校での活動を毎日しっかり刻んでいくには欠かせないことです。

日が短くなり,夜が長くなっていきます。秋から冬にかけて生活リズムを確立し,一年を通して習慣化できるよう実践していってください。

ちなみに,毎日時間をかけて勉強しても,思い出す活動や睡眠がしっかりしていなければ脳にはすり込まれてはいかないそうです。せっかくテスト前にがんばってテストである程度の成果をだしても実力にならないのは,こんなところに原因の一つがあるかもしれません。授業で学び,その日に簡単に振り返り,課題で再び思い出し,さらにテスト週間に記憶を呼び覚ます流れは理にかなっていると言えます。逆に言うとどれかが欠けてしまうと十分な成果は期待できにくくなります。

自分のために時間を確保するには,何かをあきらめなければならないかもしれません。
6時に起きて22時に寝れば,睡眠時間は8時間です。6時から22時までの,削れない,変更できない時間は,食事・歯磨き・入浴などと,平日であれば学校生活の時間です。これらを除くと家庭で自分で使える時間は,5〜6時間ぐらいでしょうか。この5・6時間の使い方を自分と家庭の状況に応じて「自ら」決めていく必要があります。

規則正しく過ごせば,学習や生活をするのにあれこれ考えたり悩んだりすることは減ります。心が安定して過ごすことができます。「互いに」気遣う余裕も生まれます。

この2学期は,睡眠の確保を課題とし,睡眠時間以外の時間の使い方を自分で決め,習慣化してほしいと思います。
============
写真は2学期をスタートした各学級の様子です。
画像1 画像1

8月31日(水)夏休み最終日

 夏休み最終日、午後の学校内はひっそりとしていました。明日からまた、中学生が元気に登校してくるのを楽しみに待っているようでもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火) 夏休みもあと2日

画像1 画像1
 夏休みもあと2日となりました。ソフトテニス部が9月3日に予定されている市民大会に向けて練習に取り組んでいました。

8月29日(月)3日後から2学期です

まもなく2学期が始まります。
夏休み前に「1学期の達成状況を自分で確認し,夏休みの目標をたてよう。」で,1学期を振り返るとともに,そこから立てた目標にどれだけ迫ることができたか楽しみです。
さて,9月は暑さが残り,台風もやってきて気圧の変化が大きくなる時期で,コロナ感染状況も高止まりの状況です。
健康の源は,「食事」と「睡眠」です。
睡眠は7〜8時間必要と言われています。それより短くても長くても学習にかかわる様々な力の低下や健康への影響があるそうです。身近なこととしては,熱中症の原因にもなりえます。

「生活リズムをを整える」ことは,正しい習慣を身につけることです。これは,日常も,テスト中間も,受験生も同じです。

睡眠と健康
画像1 画像1

8月26日(金)今日の部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1週間後には始業式があり、2学期が目前に迫っています。
充実した毎日を過ごせていますか?

今日も部活動に一生懸命取り組む千中生の姿が見られました。2学期に入るとなかなか部活動に取り組む時間がとれないので、残りわずかの部活動、頑張りましょう。

8月25日(木)愛知県立高校体験入学一覧更新

愛知県立高等学校の体験入学一覧が,8月24日に更新されました。秋の実施について申し込みが始まります。ご確認ください。
体験入学に積極的に参加することは,進路選択に向けてとても大切なことです。
しかし,申し込みの際には,特別な事情がない限り,必ず参加することが前提です。中学校や家族ではなく,高等学校という相手があり,先方も中学生を温かく迎え入れる準備をしています。したがって,申し込む前に必ずご家庭でよく話し合っていただきたいと思います。話し合うことで,保護者と生徒が互いの考えや希望を知ることができます。

愛知県公立高校体験入学一覧
画像1 画像1

8月25日(木)1週間後には始業式

コロナ感染の拡大により,本校でも多くの生徒が夏休み中に余儀なく自宅待機を迫られました。思うようにいなかったことよりも,積み重ねられたことや力を注げたことなどを見つめ,気持ちを切り替えて新学期を迎えてほしいと思います。
先日も記事にしましたが,スタートが肝心です。歩みの幅は違っても,前に歩を進める姿勢で始業式の日を迎えてほしいと思います。
文部科学大臣からに引き続き,愛知県知事からのメッセージを紹介します。
悩みや迷いがあれば,学校,家庭,社会のどこでも相談することができます。

8月22日の記事(相談窓口について)
愛知県知事からのメッセージ

画像1 画像1

8月25日(木)夏休みの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、2学期の体育祭に向けてダンス実行委員の皆さんが練習に取り組んでいました。実行委員が考えたダンスを基にして、2学期が始まると各クラスに伝えていくことになります。どんな振り付けがいいのかを何度も確認しながら真剣に練習をしたり、話し合ったりしていました。

8月24日(水)新人大会水泳競技

昨日、新人大会水泳競技が行われました。
結果は、2名の生徒が優勝し、新記録賞をいただきました。
すばらしい結果を残すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月24日(水)午前中の部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日はとても暑く、生徒たちも熱中症にならないようこまめに休憩をとって練習に励んでおります。

夏休みも残りあと一週間になりました。
生活のリズムや体調管理をしっかりして過ごしていきましょう。

8月23日(火)卓球部男子、新チーム初試合!

今日は、一宮南部中学校をお迎えして、新チームになって初めての練習試合を行いました。この夏、本格的に練習を始めたばかりの1年生にとっては、この夏の成果を試す貴重な機会となりました。他校の生徒と対戦したことでいろいろな課題が見つかりました。今日、学んだことを次に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(火)雨の日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の雨によりグランドが使用できなかったため、教室でミーティングを行う部が多くありました。体育館では一生懸命、練習しています。

8月22日(月)文部科学大臣メッセージ

あなたの周りの誰もが,あなたの命の尊さを知っています。
https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23200...
画像1 画像1

8月22日(月)体育祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
10月に行われる体育祭に向けて、群団長と副群団長が集まって応援を考えています。
意見を出し合い、試行錯誤しながら進めています。

8月22日(月)不安や悩みは相談を!

8月4日の全校出校日にお話ししたことを確認しておきます。
==========
・暑さによる熱中症や水の事故への注意,コロナ対策は引き続き行ってください。
・思うようにならない,うまくいかないなどの悩みがあれば,できるだけその日のうちに相談し,明日を平常心で迎えられるよう今日を終えて,前に進んでいってほしいと思います。
==========
まずは,家族や友達,そして中学校に相談してください。
以下に学校以外の相談窓口をお知らせしておきます。
<一宮市>
悩みごとの相談窓口について|一宮市 (city.ichinomiya.aichi.jp)
<愛知県>
様々な悩みの相談窓口 - 愛知県 (pref.aichi.jp)
<文部科学省>
子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち):文部科学省 (mext.go.jp)
<厚生労働省>
困った時の相談方法・窓口|まもろうよ こころ|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

学校では,体育祭に向けて,各群団の応援団が,団結するための準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月19日(金)夏休みも終盤

 今日は晴天で、時折心地よい風が吹く、さわやかな1日となりました。今日もグラウンドや屋内運動場では部活動で生き生きと活動している生徒の姿が見られました。
 夏休みも終盤に入りました。2学期に向けてウォーミングアップをする時期となりました。生活のリズムや体調をととのえて2学期に備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(木)千秋4校合同研修会

 本日、千秋中学校にて、千秋4校合同研修会を行いました。千秋中学校区のコミュニティースクールの一環として毎年夏に行っています。今回は、各教室に分散して、クロームブックについて講師の先生から基本的な活用法を学んだり、日ごろ実践していることの情報交換をしたりしました。2学期からの実践に少しでも役立てられたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(水)卓球部女子 引退式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日卓球部女子3年生の引退式を行いました。
 引退式では3年生1人1人から後輩に向けて、また2年間ともに努力してきた仲間にメッセージがおくられました。メッセージの中で印象的だったのは『この仲間でよかった』という言葉です。千秋中卓球部で活動してきて大変だったこと、苦しかったこともたくさんあったと思います。ただ、この仲間がいたから頑張って来れたと思います。引退し、今後別々道に進むことになりますが、いつまでも卓球部の仲間を大切にてほしいと思います。卓球部の仲間を『一生の仲間』にしてください。
 2年間を思い返すと、休校からのスタートでした。部活はおろか授業もどうなるか不安で入学してきたと思います。部活も本格的にスタートしたのは10月でした。思うように部活もできない日が続いたのを覚えています。部活が始まってからも、コロナのため、活動できなかったり、大会が中止になったりと顧問としても何もできず、もどかしい気持ちいっぱいでした。そんな中でも、よく2年間努力できたと思います。新チームになってからもいろいろありました。練習試合もとにかくたくさん行きましたね。周りのことが見えてなくて指導したこともありました。負けて悔しくて涙するときもありました。振り返ると大変なことばかりの2年間だったと思います。ただひたすら頑張ったからこそ最後の大会で市大会準優勝、西尾張準優勝、県大出場という最高の結果も残すことができたと思います。顧問としてもとてもうれしかった。あなたたちの顧問ができ、最高の時間を過ごすことができ幸せでした。
 大会での成績は当然うれしかったですが、何よりも毎日の練習、練習後の何気ない会話が本当に楽しかったです。毎日が楽しかったからこそ、一緒に卓球ができなくなるのはやっぱり寂しいですが、今後は自分の進路の実現に向けて、努力を続けてください。今まで2年間幸せな時間をありがとう。
 保護者の皆様、いつも卓球部女子にご理解、ご協力ありがとうございました。保護者の皆様の支えで3年生も大きく成長できたと思います。いろいろとありがとうございました。今後も卓球部女子をよろしくお願いします。

8月9日(火)明日から16日まで学校閉校日

明日8月10日(水)〜16日(火)は,学校閉校日となります。
お伝えしてありますように,この期間の緊急連絡は,以下の配付文書をご確認ください。
新型コロナ関連については,このウェブサイトに掲載されている専用メールまたはフォームでも報告することができます。学校からの連絡は,17日(水)を予定しております。

夏季休業中の学校閉校日の実施について
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560