最新更新日:2025/01/08
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

3月10日(金) 小学校への出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小中連携事業として「中1ギャップ」を減らすことを目標に、3年生の職員が校区の神山小学校と末広小学校に行って、出前授業を行いました。
 初めは緊張している様子もみられましたが、だんだんと中学校の授業に慣れてきて、前向きに参加する姿がみられました。
 4月に中学校で再会できることを楽しみにしています。

 写真は8日(水)の神山小学校での様子です。

3月10日(金) 小学校への出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 8日(水)の神山小学校での様子です。

3月10日(金) 小学校への出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日(金)の末広小学校での様子です。

3月10日(金)10.11.12組 朝の様子

 プリントの配付や点検の終わった課題返却を、手分けして行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(金) 美術「季節を感じる心」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙粘土を使って、季節を感じる和菓子をつくっています。個性光る作品もあれば、本物と見間違えるくらいの出来栄えの作品もあります。
 生徒たちの発想力の豊かさが感じられます。

3月10日(金) 社会科「地形図を読み取ろう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は等高線の約束事についての学習です。高さを読み取ったり、地形図をもとに断面図を作成したりしています。
 どのような地形なのか、作図をしながら考えています。

3月10日(金) 入試問題で腕だめし

画像1 画像1
 毎週金曜日の朝の時間は、リーディングスキルの向上をめざした取り組みを行っています。
 1年生は、過去の入試問題に挑戦です。読解力を働かせながら、正しく文章を読み取ることができるかどうか確かめています。

3月10日(金) 令和5年度からの愛知県中学校総合体育大会について

画像1 画像1
 愛知県中小学校体育連盟より令和5年度の愛知県中学校総合体育大会地域クラブ活動(地域スポーツ団体等)の参加についてのチラシが配信されました。
 リンク先を掲載しますのでご覧ください。

【問い合わせ先】 愛知県中小学校体育連盟
 〒460-0007 名古屋市中区新栄1丁目49-10
 TEL・FAX:052-251-8114
 Webサイト:https://aitairen.jp/

【チラシリンク先】
 https://aitairen.jp/wp-content/uploads/2023/02/...

3月9日(木) 復習テスト(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5教科の復習テストを行いました。学年末テスト以降に学習した内容や1年生の基本的な内容からの出題でした。
 学習の定着度を把握し、苦手分野を少しでも克服して1年生をしめくくります。

3月9日(木)節目

画像1 画像1
 3年生が,卒業し在校生のみの校舎。もの悲しさも感じつつ,それぞれの学年が進級する準備をしています。節目となる復習テストが,今日行われました。この結果をそれぞれが,真摯に捉え,新学年のスタートに備えれるといいですね。

3月9日(木)10.11.12組 ペッパー

 ペッパーと英語での会話を試みたり、ペッパーに絵本を読んでもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 大切に育てています

画像1 画像1
 卒業式の会場を彩った鉢植えのサイネリア。1、2年生の各教室で大切に育てています。
 サイネリアの花言葉は「喜び」や「快活」。明るく元気な花を咲かせることが由来となっているそうです。

3月8日(水) サギの大群

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月6日の中部中日記で「サギの大群」について紹介しました。
 今日の夕方、弁天公園の近くでたくさんのサギに遭遇しました。下校時に見かけた中中生もいたかもしれません。
 日光川には、エサを求めているのでしょうか、20羽を超えるサギがいました。
 また、日光川沿いのマンションの屋根や結婚式場の木々にも、数えきれないくらいのサギがいました。
 居心地がよくて、ねぐらをこの近くに移したのでしょうか。自然環境の変化について、考えさせられる光景でもありました。

3月8日(水) 主役のいない校舎

卒業式翌日。3年生がいなくなった北舎です。
昨日の余韻が残りつつも、さみしいフロアです。
すでに教室の後片付けや清掃も始まっています。

明日は、公立高校の一般受検合格発表の日です。
教室に残されていた西日に照らされた「合格だるま」にそっと手を合わせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 昨日3月7日(火)は満月でした。(校長先生より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2023年3月は、昨日7日(火)21時40分頃に満月の瞬間を迎えました。3月の満月はアメリカの農事暦で「ワームムーン」とも呼ばれます。

アメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に名前を、動物や植物、季節のイベントなどから様々につけていました。

農事暦によると、暖かくなって地面からミミズ(Earthworm)が出てくるころ、またはカブトムシの幼虫(Worm)が木から出てくるころという意味で、3月の満月を「ワームムーン(Worm Moon/イモムシ月)」と呼んでいたようです。

昨夜は高気圧に覆われて、広い範囲で穏やかに晴れ、綺麗なお月様が見えましたね。
中中生のみなさんも、何人かの人はきっとまん丸なお月様の姿を楽しんだことと思います。

3月8日(水) 資源回収(美化委員)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎月第2水曜日に行われている町内資源回収。今朝が今年度最後の回収日でした。今回も美化委員の生徒が協力しながら、校門付近の集積場所まで運びました。
 1年間、地域社会の一員としてしっかりと務めを果たしてくれました。美化委員のみなさん、ありがとうございました。

3月8日(水) 最高学年としての自覚が芽生えてきています(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が中心となって、卒業式の会場準備や片付けを行いました。学校のために率先して行動する姿から、進級を前にすでに最高学年としての自覚が芽生えてきています。
※1、2枚目が準備、3枚目が片付けの様子です。

3月8日(水)中部中学校・卒業式の様子 本日の朝日新聞朝刊に掲載

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日行われた一宮市立中部中学校の卒業式の様子が本日3月8日(水)朝日新聞朝刊に掲載されています。ぜひ記事をお読みください。

※「朝日新聞デジタル」で『心躍った修学旅行 マスクは個々の判断で』と入力して検索すると、この記事を無料で見ることができます。ぜひ記事をご覧ください。

3月8日(水)10.11.12組 3年生卒業後のスタート

3年生と1年生が共に過ごしてきた特別支援学級の教室。3年生が卒業し、3年生の使っていた机と椅子を移動し、席替えをしました。机の位置をマークしていた印も、きれいに消して書き直しました。黒板には、3年生から1年生へ向けたメッセージが残されています。1年生が先輩になる日も近いです。新たなスタートをきりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 卒業式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第76回卒業式を行いました。「やりきる中中スピリッツ」を胸に、新たな場所への第一歩を歩み出しました。
 卒業式の様子を紹介します。校長先生をはじめとした先生たちの思いは、この下の「校長室」と「3年」の記事をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

1行メッセージ

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226