最新更新日:2024/11/21
本日:count up14
昨日:19
総数:460485

1月16日 あおぞら 書写

2時間目の書写の時間に、「書初め」を行いました。学年ごとにお手本を見て、練習しました。集中して取り組み、清書を提出することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 2年生 身体測定・保健指導

 今日は、保健の先生に身体測定と保健指導をしていただきました。「自分のことを知ろう」というめあてで、自分の得意なことや苦手なことを再認識したり、「ありがとう」と言われたらどんな気持ちになるかを確認したりと、周りの人の支えもあって、今の自分があるということを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日 2年生 くしゃくしゃぎゅっ

 図工で「くしゃくしゃぎゅっ」をしました。作品をつくる前に、包装紙をくしゃくしゃと丸めて紙をやわらかくしたり、中に詰める新聞紙をビリビリとちぎったりと、紙の感触を楽しみました。材料のご用意、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日 1年生 保健指導

 身体測定と保健指導をしていただきました。「わたしのこと、友だちのこと」について考えたり、よいところを伝えあったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(金) 3年生 じしゃくの学習

理科では、磁石の性質についての学習をしています。今日は、磁石がどんな素材のものにくっつくか、教室の中のいろいろな所に磁石を近づけて実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ソフトめん中華あんかけ・牛乳・愛知のしそ入り春巻」でした。

今日の春巻には、愛知県で育った「青しそ」が使われていました。
青しそは、「大葉」とも呼ばれ、愛知県は生産量が日本一です。
しそには、高い殺菌効果や防腐効果があります。刺身のつまなどに添えられているのにも、こういう効果があるからなんですね。

1月13日 あおぞら 図工

1月のカレンダーを作りました。折り紙で雪だるまを折って飾りました。大きい子が小さい子に教えながら、かわいいカレンダーを完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 あおぞら 図書館

 冬休み前に借りた本の返却をしました。冬休みに、ゆっくりと読めたでしょうか。みんな、忘れずに返却できたのでよかったと思います。3学期も読書に親しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木)3年生 三角形の学習

色棒を使ってさまざまな三角形を作りました。
そこから仲間分けを行い、三角形をいくつかの種類に分けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 1年生 国語の授業

 国語の授業で、好きな本について話し合いました。友達の話をよく聞いて、質問する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 リズム縄跳び練習

画像1 画像1
 2学期から続けているリズム縄跳びです。今日は久しぶりに放課に全校練習を行いました。青空のもと、冬休みの練習の成果をみんな確認していました。3学期もとても元気に活動しています。

1月11日 1年生 算数 大きな数

今日から授業が始まりました。
算数では「大きな数」の勉強をしています。2学期には20まで学んでいましたが、今日からは100まで学びます。
今日は数え棒を使って、「ななじゅうに」や「にじゅうご」などを並べる練習をしました。授業の最後には隣の席の子と問題を出し合い、正解すると嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 5年生 電磁石の性質を調べよう

理科の実験で電磁石の性質を調べました。電磁石に電流を流した時と流していない時の違いや、磁石と電磁石の違いを調べました。みんな、初めてさわる電磁石に興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「七草ご飯・牛乳・こんぶ汁・ぶりの揚げ照り」でした。

「こんぶ汁」は木曽川西小学校の児童が考えてくれた応募献立です。毎年、おばあちゃんのおうちでお正月に食べる料理だそうです。

せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな(かぶ)・すずしろ(だいこん)を「春の七草」といい、1月7日の朝に「七草がゆ」を食べて、その一年の健康を願う風習があります。給食では、ご飯に春の七草を混ぜ込みました。新たな気持ちで3学期をスタートさせましょう。

1月11日 あおぞら 総合

 6時間目に3〜6年生が畑の草取りをしてくれました。冬休みの間にたくさんの草が生えていましたが、きれいになりました。これで玉ねぎも大きく育つと思います。一生懸命に働いてくれた皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 父母教師会あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期最初のあいさつ運動が行われました。とても寒い朝でしたが、それでも元気にあいさつをする三条っ子もたくさんいました。これからも寒い日が続きますが、あいさつは元気にしていきたいですね。
 父母教師会のみなさま、朝早くからご協力ありがとうございました。

1月10日 1年生 始業式

画像1 画像1
今日から3学期が始まりました。始業式では、姿勢を正し、校長先生の話をしっかりと聞くことができました。
子ども達は、冬休みの楽しい思い出を嬉しそうに話してくれました。旅行に行ったこと、いろいろなお手伝いに挑戦したこと、縄跳びの練習を頑張ったことなど、充実した冬休みの思い出を伝え合い、とても楽しそうでした。
3学期も、笑顔いっぱいのスタートです😊

1月10日 4年生 飛躍の3学期

画像1 画像1
 3学期が始まりました。始業式での校長先生のお話で、「飛躍」というキーワードがありました。4年生は、4月から本格的な高学年である5年生となって、委員会活動で学校のために仕事をします。そんな5年生に向かって飛躍していけるように、この3学期も前向きに過ごしてほしいと思います。

1月10日 2年生 3学期が始まりました

あけましておめでとうございます。子どもたちの元気な姿を久しぶりに見ることができ、とてもうれしく思います。
いよいよ3学期が始まりました。しっかりと2年生のまとめをし、自信をもって3年生に進級できるよう、子どもたちとともにがんばりたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1月10日(火)3年生 始業式

明けましておめでとうございます。子どもたちが元気に登校する姿を見て、とてもうれしく思います。
年も明けて、3学期が始まりました。始業式では、4年生になるための準備をする時期になります。今日から子どもたちも気持ちを切り替えて、取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122