ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

3.2 第4回学校運営協議会報告について

【第4回報告】
1 日 時  令和5年3月2日(木)
2 場 所  本校 パソコン室
3 公 開
4 傍聴人  0名
5 参加者  11名
6 議題
以下の議題について承認されました。
○令和4年度丹陽小学校の教育活動評価について
〇令和5年度学校運営方針について
〇令和5年度学校行事予定について

・学校運営協議会終了後、「6年生を送る会」を参観していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3.1 6年生を送る会に向けて(4年生)

6年生を送る会に向けて練習をしました。

本番は3/2です!

6年生への感謝の気持ちが伝わるように頑張ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3.1 授業の様子(6年生)

 上の写真は1組です。図工の授業です。卒業制作として、写真立てを作っています。自分だけのデザインを考えて、完成が間近です。
 下の写真は2組です。算数の授業です。6年間のまとめのページを進めています。少しずつ、思い出してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.1 6年生を送る会の練習に参加しました。(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は明日の6年生を送る会に向けて交流学級の練習に参加しました。なんとかみんなの中に一緒に入って鍵盤ハーモニカの演奏や踊りをすることができました。みんなやる気を持って取り組むことができています。
 あと、授業は体育でサッカーのゲームをして遊びました。

2.28 算数の学習(4年生)

4年生の算数は、「直方体と立方体」を学習しています。

実際に画用紙で立体を作り、面や辺などの位置関係を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.28 6年生を送る会の練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6年生を送る会の練習をしました。
みんな、心を込めて歌や呼びかけの練習をしています。
本番は2日です。
あとわずかの練習で、6年生に感謝の気持ちを込めてやっていきたいと思います。

2.28 授業の様子(6年生)

 上の写真は1組です。英語の授業です。最後の単元に入りました。「What club〜?」のやりとりで中学校での部活動の話などを英語でしています。
 下の写真は2組です。社会の授業です。戦後の話をしています。あと少しで、歴史の教科書が終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.27 送る会の練習(6年生)

 6年生送る会が木曜日に予定されています。6年生にとっては、主役となる会です。1〜5年生の出し物のお返しとして、ダンスを予定しています。その練習をグループに分かれて行いました。体調を整えて、みんな参加できるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.24 送る会にむけて(5年)

 来週行われる『6年生を送る会』に向けて会場設営を行いました。
椅子を並べたり、壁面を飾ったりしました。150周年を記念して児童会で作成した横断幕もかざりました。
 卒業生に「ありがとう」と「おめでとう」を伝えられるような会にしていきたいと思います。

画像1 画像1

2.24 授業の様子(6年生)

 家庭科の授業の様子です。布と磁石を使って、マグコットというものを作っています。今日で多くの子が完成させることができました。お世話になった人へのプレゼントとなっています。卒業に向けて、「感謝」を感じる一場面になるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.24 150周年横断幕完成しました

 全校児童からデザインを募集していた、丹陽小学校創立150周年記念横断幕が完成しました。20日(月)の児童集会で、児童会からお披露目がありました。応募があったデザインのそれぞれ素敵な部分を合わせて、今回のデザインとしました。丹陽小学校の雰囲気にぴったりな横断幕が出来上がりました。
 しばらくは屋内運動場に飾り、時季を見て外に移動させたいと思います。
画像1 画像1

2.24 選挙管理委員会(令和5年度前期児童会役員選挙)

 1時間目に令和5年度前期児童会役員選挙(立会演説会、投票)を行いました。選挙管理委員長は、オンラインによる立会演説会の司会・進行を担当しました。また、3〜5年生の各学級から選ばれた選挙管理委員は、中間放課に開票作業をしました。選挙前に行われた応援演説も含め、児童会役員選挙が滞りなく進むように、責任を持って仕事に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.24 令和5年度前期児童会役員選挙 立会演説会

 令和5年度前期の児童会役員を決めるための立会演説会と選挙が1時間目にありました。立会演説会はオンラインで行いました。会長、副会長、書記の役職に立候補した総勢9名の児童が、それぞれ「自分が役員になったら、こんな丹陽小学校にしたい」という考えを述べました。どの児童も自分の考えを堂々と述べることができ、頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.22 学ぶティーチャーズ(授業研究 5年生算数)

 昨日は1組、今日は2組で算数の授業研究を行いました。速さについての授業です。単位量当たりの考え方を使って、速さをどのように比べていくのか考えました。
 授業後、参観した先生が集まって、よりよい授業法について協議を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.22 わたしたちの学校じまん(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語で「わたしたちの学校じまん」という単元の学習をしています。丹陽小学校のじまんできるところについてグループで考えました。発表原稿は、発表するところを分担し、クロームブックを使って、文章をみんなで同時に編集をしてつくりました。発表の練習をして、みんなの前で良さについて紹介することができました。

2.22 授業の様子(6年生)

 図工の授業では、卒業制作の写真立てに取り組みます。自分だけのオリジナルの写真立てを作り、長く使ってほしいと思います。今日は、デザインを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.22 6年生を送る会に向けて(あじさい)

6年生を送る会に向けて、「ありがとう」「頑張ってください」の気持ちが伝わるよう、一生懸命呼びかけや歌の練習をしています。
画像1 画像1

2.21 クレバスの使い方(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工でクレパスのしまい方や塗り方の学習しました。輪郭からはみ出さないように気をつけて、白いところがないように丁寧にぬることができました。

2.21  算数の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数も、終盤に差しかかってきています。
100までの数の計算の単元では、数え棒を使って、計算の仕方を説明しています。
答えは出せても、計算の仕方を言葉で説明すことは難しいです。
そんな時は、ペアで話して理解を深めています。

2.21 授業の様子 (2年)

 図工で色紙版画をしています。初めてのことなので、どの子も苦戦していましたが、だんだん楽しく作り上げることができました。
 
 算数では、「はこの形」の学習をしていて、工作用紙を使って実際に箱を作りました。もう少し大きくなったら習う「直方体」や「立方体」の基礎になる学習です。楽しく取り組んでしっかり力をつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
最新更新日:2024/09/27
本日:count up16
昨日:24
総数:565030
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事
3/16 卒業式予行・記念品授与式
3/17 卒業式準備
3/20 あいさつデー 卒業式(予定)

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

GIGAスクール関連

新型コロナウイルス感染対策関連

行事予定(下校時刻)

学校評価

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp