|
1.18 パタパタストロー(2年生)1.18 ビュンビュンゴマ(1年生)1.18 学んだことを生かして(6年生)
これまでに学んだことを生かして「理想」という字を書きました。どの子も真剣に書いていました。
1.17 ゴー!ゴー!ドリームカー(4年生)葉栗中学校区学校運営協議会の案内
【葉栗中学校区学校運営協議会の案内】
1 開催日時 令和5年1月26日(木曜日)10:00〜 2 場所 葉栗公民館 3 公開 (個人情報がある議題については非公開とします。) 4 傍聴人定員 3名(傍聴を希望する場合は、1月20日までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします。) 5 議題 ○令和4年度の報告と来年度に向けて ○その他 情報交換 6 問い合わせ先 本校教頭 0586-28-8706 1.17 ボールけりゲーム(2年生)まず、ボールに慣れることから始めました。 足でボールにタッチしたり、2人組でボールをドリブルしたり、楽しそうに活動することができました。 1.17 今日の給食ごはん 牛乳 だいこんと豚肉の煮物 絹厚揚げのごまみそがけ <給食献立あれこれ> 和食文化に欠かせないものの一つに「はし」があげられます。日本に「はし」が伝わった当初は、食事ではなく儀式などに使われていたそうです。時代が進むと食事に使われるようになり「はし」の種類や作法などが日本独自に発展しました。今日は「正しいはしづかいの日」です。「はし」の使い方を意識して食べましょう。 <給食委員会児童の感想> ○6年 Kさん 絹厚揚げのごまみそがけは、柔らかくておいしかった。大きいおかずは、だいこんに味が染みていておいしかったです。 1.17 ボールコントロール(2年生)1.17 マット運動(4年生)1.17 がんばっています!(6年生)
算数の時間に音声計算に取り組んでいます。毎回取り組むことで解ける問題も増えてきました。毎日宿題でも行っているので、引き続きがんばって取り組みましょう。
1.17 1年間の学んだ成果を1.16 今週は避難訓練があります。(1年生)今週は、いつかはわかりませんが、避難訓練があります。いつであっても、自分の命を自分で守る練習をしよう、と声をかけています。 1.16 資料を読み取って(5年生)
社会の授業で、コンビエンスストアの店舗数や客単価の変化を表から読み取りました
1.16 今日の給食ごはん 牛乳 みぞれ汁 ぶりの竜田揚げ こがね和え <給食献立あれこれ> 今日は「旬を味わう日」です。みぞれ汁は、だいこんおろしが汁に溶けている様子を、冬に降るみぞれに見立てた汁物です。だいこんは、冬に旬を迎える野菜で、寒さに耐えて育つことで甘味が増します。また、ぶりも冬に脂がのっておいしい魚です。 <給食委員会児童の感想> ○6年 Tさん ぶりの竜田揚げは、自分の家のから揚げの味に似ていておいしかった。みぞれ汁はこんにゃくなどの具材がいろいろ入っていておいしかった。 1.16 とび箱運動(2年生)1.16 図形の問題(3年生)1.16 みんなで確認(4年生)1.16 組み合わせは何通り?(6年生)1.16 一生懸命に(6年生)1.13 ビュンビュンゴマをつくったよ(1年生) |
新しいトップページは こちらから
|