最新更新日:2024/05/31
本日:count up82
昨日:118
総数:737133
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【教育相談】

 朝の小弓タイムに児童一人一人と相談活動を行う「教育相談」を実施しています。普段の会話だけでは伝えきれない相談ができるように心がけています。
 教室では、読書やchromebookを活用した学習をしています。
画像1 画像1

【6年生】算数の授業の様子

6年生 算数「図形の拡大と縮小ーどのように大きくしたか調べようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】音楽の授業の様子

6年生 音楽「われは海の子」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】道徳の授業の様子

6年生 道徳「インターネット上の権利ーインターネットを利用するときの責任とは?ー」の授業の様子です。
画像1 画像1

【5年生】音楽の授業の様子

5年生 音楽「せんりつづくりの発表をしよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【5年生】算数の授業の様子

5年生 算数「図にかいて、2つの買い方をくらべよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【4年生】体育の授業の様子

4年生 体育の授業の様子です。マット運動と跳び箱練習にどんどんチャレンジしています。
画像1 画像1

【4年生】理科の授業の様子

4年生 理科の授業の様子です。夜観察した結果を発表しています。
画像1 画像1

【図書館】秋雨の長放課

秋雨の長放課、たくさんの子が図書館を利用しています。
画像1 画像1

【4年生】社会の授業の様子

4年生 社会の授業の様子です。
画像1 画像1

【4年生】外国語の授業の様子

4年生 外国語の授業の様子です。
画像1 画像1

【2年生】算数の授業の様子

2年生 算数「同じ数の、いくつ分かで、数をあらわそう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【あじなの学級】読み聞かせ

あじなの学級では、紙芝居を使って「ごんぎつね」の読み聞かせをしていました。目と耳が集中しています。
画像1 画像1

【3年生】理科の授業の様子

3年生 理科「動物がいる場所について気づいたことを話しあおう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】学活の授業の様子

3年生 学活「目ざせ金メダルー10月にみんなでとりくくむことを考えようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】学活の授業の様子

3年生 学活の授業の様子です。学校の児童全員で話し合いができるようにchromebookの接続をテストしています。
画像1 画像1

【1年生】生活科の授業の様子

1年生 生活科「いきものずかんをかんせいさせよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「かぞえうたをつくろう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】学活の授業の様子

1年生 学活の授業の様子です。間近にせまった秋の校外学習のしおりを使って、学習しています。
画像1 画像1

【後期認証式】

画像1 画像1
後期認証式を行いました。
前期活躍してくれた子たち、ありがとうございました。
後期担当する子たち、自分のアイデアをいかして頑張ってください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721