新着記事

  • 【5年生】理科

     メダカの卵を顕微鏡を使って観察しました。もう少しで子メダカが誕生しそうな卵もあり、顕微鏡を覗きながらたくさんの発見がありました。

    2025/05/21

    5年生

  • 【5年生】ペア交流

     3年生と交流をしました。名刺を交換し、一緒に遊びました。笑顔が溢れる時間になりました。

    2025/05/21

    5年生

  • 【四年生】水道の特別授業

    四年生は月曜日に「水道の水について」の特別授業を行いました。普段当たり前のように使っている水道の水がどのように届けられているのかを、実験で楽しみながら学ぶことができました。

    2025/05/20

    4年生

  • 【4年生】算数

    72÷3の計算の仕方について考えました。自分の言葉や図を使って、堂々と学級全体に伝える立派な4年生の姿が見られました。

    2025/05/20

    4年生

  • 【3年生】音楽

    音楽室から元気よく、付点のリズムが手拍子で聞こえてきました。「おひさま」のリズムに合わせて「ターッタ タン タン!」

    2025/05/20

    3年生

  • 【6年生】国語

    身近な人に質問をして、考えを深めるための準備をしています。誰にどんなことを聞くのか、一人一人考えて進めていきます。

    2025/05/20

    6年生

  • 【5年生】図画工作

    同系の色をたくさん作る練習をしています。赤か青か緑の1色を選んで、色を作って塗っていました。

    2025/05/20

    5年生

  • 【6年生】体育

    ハードル走の学習を進めています。練習を重ね、スピードに乗ってハードルを越えることができるようになってきました。

    2025/05/20

    6年生

  • 【2年生】算数

    どっちの魚が大きいのかな?ものさしを使って、長さを測る学習をしています。「cm」という単位を学習しました。

    2025/05/20

    2年生

  • 【1年生】国語

    ひらがなの学習がどんどん進んでいます。「に」の文字を丁寧に書いていました。

    2025/05/20

    1年生

新着配布文書

予定

  • 認証式

    2025年5月26日 (月)