最新更新日:2024/06/12
本日:count up38
昨日:78
総数:166552
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

6年生を送る会8

 6年生からの出し物は、「大きなかぶ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 5年生はペンライトを持ってのダンス「春を告げる」を披露してくれました。自然教室よりパワーアップしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会6

 2年生は「かさこじぞう」1年生は「エビカニビクス」を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会5

と「ソーラン節」です。
 6年生もひな壇の上で、一緒に踊ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会4

 3年生の出し物は、「リコーダー」と
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3

 4年生からは、「カレンダーのプレゼント」の紹介がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

 6年生に感謝を伝えます。
 4年生は司会進行をがんばってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 本日は「6年生を送る会」本番でした。6年生の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3年生

 明日の「6年生を送る会」で、6年生の、そして千小みんなの笑顔がたくさん輝きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・3年生

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3年生

 会場の体育館を、きれいに飾り付けてくれている2・3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3年生

 いよいよ明日は「6年生を送る会」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年生

 いよいよ明後日17日は「6年生を送る会」本番です。大好きな6年生に感謝の気持ちを伝えたいと、1年生から5年生までみんなで準備をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年生

 鼓笛の移杖式の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年

 千福が丘に雪が積もりましたね。寒い朝、冷凍庫のような底冷えのする体育館で4・5・6年生の6年生を送る会の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

 作品の完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 「ギコギコ トントン クリエーター」ノコギリとトンカチの軽快な音が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 図工の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 算数「たし算とひき算」の学習でした。文章をテープ図で表し、問題を解いていました。ノートの文字がとてもきれいな2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 6年生を送る会に向けて、多目的室で練習中の3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 購買窓口終了
3/16 1、2、6年4時間日課 3〜5年卒業式準備 6年修了式 全校弁当
3/17 6年卒業式 1〜5年修了式 特別日課 5年弁当
3/18 学年末休業(〜4/5)
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223