ようこそ片平中学校HPへ ※ We can change challenge・try 〜 心と心が響き合う学校 〜 を チーム片平はめざします! ※

市駅伝競走大会壮行会

市駅伝競走大会が明日行われます。本日は選手壮行会でした。特設駅伝部の皆さんは、夏休みから始まった練習に一生懸命取り組んできました。いよいよ明日は、これまでがんばってきた自分を表現する日です。記録の更新を目指すだけでなく、一本の襷を最後までしっかり繋いできてほしいです。応援団の演舞に合わせて全員で選手を盛り上げました。
壮行会終了後、新体力テスト体力証A段階10名の表彰を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の健康教育1年

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒一人一人が心の健康を保てるよう、本校スクールカウンセラーの湯田先生を講師に招き、「困難を乗り越える力=レジリエンスを高めよう!」をテーマにお話をいただきました。自分の心の特徴をつかみ、レジリエンスを高める3つの心を獲得するためのアサーションを行いました。今回学んだことを日々の生活で実践してほしいです。

2学年だより

2学年だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
STEP第27号

選挙管理委員会

10月に行われる生徒会役員選挙に向けて、本日選挙管理委員会が行われ、公示について確認しました。9月1日から立候補受付が始まります。選挙まで1か月ありますが、当日の開票作業まで責任をもって活動してほしいです。
画像1 画像1

うねめ太鼓練習1

本日より、うねめ太鼓指導者付き練習が始まりました。岩代國郡山うねめ太鼓保存会のご指導をいただき、文化祭まで10回の練習を行います。1年生は「勇駒」、2年生は「勇駒〜国体バージョン」、3年生は「大地の響き」を演奏します。クラスの団結を図り、本番に向けてどのように仕上がっていくか、今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年だより

2学年だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
STEP第26号

実力テスト、成果テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、夏休みテキストの成果テスト、2・3年生は実力テストが行われています。
この夏休み中のがんばりの成果が試されます。今回のテストを受けて、できなかったところやわからなかったところをしっかり復習し、次回のテストにつなげてほしいです。

各学年だより

各学年だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
Refresh第12号
STEP第25号
ALL STARS★第22号

保健だより

保健だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
保健だより第6号

うねめ太鼓オリエンテーション

片平町に伝わる「うねめ太鼓」を地域の伝統文化として受け継いでいく学習がいよいよ始まります。文化祭での発表に向けて、来週から10回にわたって、うねめ太鼓保存会の方にご指導をいただきます。本日のオリエンテーションでは、活動の目的、演奏の心得、各学年の動きを確認しました。
各学年のリーダーからは太鼓演奏への熱い思いが発表されました。最後に、礼儀作法を確認しました。感謝の気持ちをもって練習に積極的に参加し、文化祭ですばらしい発表ができるよう、しっかり取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の抱負

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期に行われた漢字検定合格者表彰の後、代表生徒が2学期の抱負を述べました。
将来の目標に向けて勉強をがんばることや生活を見直して改善していくこと、学習と部活動の両立を図ることなどが発表されました。

英語弁論大会に向けて

9月2日に行われる英語弁論大会に向けて、夏休み中の練習の成果を全校生に披露しました。大会当日まであと1週間あります。よかった点と課題を確認、修正して、本番では納得のいく発表になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
35日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。生活リズムを少しずつ戻せるようにしていきましょう。いよいよ文化祭に向けての準備も始まります。各学年の工夫を凝らした発表が今から楽しみです。
また、1・2年生は新人戦、3年生は受験に向けて勝負の時となります。一日一日を充実させていきましょう。
さらに、うがい、手洗い、換気、消毒などの基本的な感染対策を一人一人が確実に行い、新型コロナウイルス感染拡大防止に努めてください。

夏季学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みも残り3日となりました。夏季学習会後半の部が24日まで行われます。
夏休みの課題のまとめと疑問点の解決に向けて、寺子屋郡山の先生に質問しながら、黙々と進めています。

重要 新型コロナウイルスへの感染が確認された者及び濃厚接触者への対応等について

 このことについて、郡山市教育委員会から依頼がありました。
 つきましては、ご理解の上ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 なお、7月27日付「新型コロナウイルス陽性者に対する報告等について」でお願いしたとおり、告知があった場合の対応も重ねてお願いいたします。
 いつ・どこで・誰が感染してもおかしくない状況が続いておりますが、感染しないに越したことはありませんので、引き続き感染防止対策にみんなで取り組んでいきましょう。
新型コロナウイルスへの感染が確認された者及び濃厚接触者への対応等について
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
郡山市立片平中学校
〒963-0211
住所:福島県郡山市片平町字大笠松4番地
TEL:024-951-5895
TEL:024-951-5095
FAX:024-951-5095