ようこそ桜小学校HPへ

60周年記念式典

 10/29(土)、桜小学校60周年記念式典を行いました。
 2校時目に授業参観、3校時からzoomによる「60周年記念式典」でした。
 式典の最後は、全校生と保護者の皆様による「風船飛ばし」をしました。
 一斉に1000個の風船が舞い上がると、迫力感があり児童の歓声が上がりました。
 思い出に残る周年行事となりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 6年生

 10月29日、授業参観が行われました。6年生は、総合的な学習の時間の学びとして、「共につくろう!輝く未来!」の学習を行いました。ゲストティーチャーとして、楽天ゴールデンイーグルスの通訳の仕事をしていらっしゃる「佐野朋生」さんと、ZOOMでつながりました。夢を叶えた佐野さんから、通訳の仕事について教えていただいただけではなく、夢を叶えるためには、「苦手な事でも挑戦してみること、たとえ挑戦し、失敗したとしても、次に生かすことが大切」というお話をいただきました。子ども達は、夢を叶えた人生の先輩のお話を聞くことで、夢をもつことの大切さや、何事にも挑戦することの大切さを学ぶことができました。今後の学校生活にも生かすことができるよう、励ましていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走記録会 6年生

 10月27日、秋晴れの中、持久走記録会を行うことができました。6年生は、男女ともに、1000mを走りました。多くの児童が、これまでの練習の成果を発揮し、自己ベストを更新することができました。自己ベストを更新した児童の多くが、「友達や家族の応援のおかげだ。」と述べていました。保護者の皆様には、当日の応援だけでなく、当日を迎えるまでの励まし等、様々な面でお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月26日に3年生の持久走記録会を行いました。よく晴れた日でしたが、風が少し強い中、自分の記録に挑戦しようと走りぬきました。
 自己新記録を出して喜んでいる子、前よりも順位を上げた子などがたくさんいました。中には、体調が悪く参加できなかった子や、アクシデントで自分本来の力を出し切れなかった子もいました。けれども、全員、真剣に走る姿は輝いていました。すべての子ども達に金メダルをあげたいと思います。
 たくさんの応援ありがとうございました。

持久走記録会(4年生)

 1秒でもいいタイムを出そうと練習を重ねてきた持久走の記録会が、先日行われました。1位になりたい、去年の自分を越えたい、最後まで諦めずに走りきりたい、と様々な目標をもって子ども達は持久走に臨みました。走っている子も、応援している子も、全力で取り組もうとしている姿が素敵でした!
 応援にきていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久留米開墾資料館に行って来ました(4年生)

 10月19日(水)、安積開拓の学習の一環で久留米開墾資料館へ行って来ました。資料館では、展示されている資料を自由に見学させていただいたり、安積開拓についてのお話を聞かせていただいたりしました。当時使用されていた道具などに子ども達は興味津々で、自分から職員の方に質問をしている姿も見られました。
 また一つ、安積開拓について詳しくなれた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会(1年生)

 10月25日(火)、1年生の持久走記録会が行われました。本番ということで、いつもの子どもたちより、少し緊張している様子でした。
 練習の時から、自分のめあてを立て、それに向かって一生懸命に取り組んできました。一人一人が頑張って走る姿に、成長を感じ頼もしく思いました。
 保護者の皆様の応援や励ましが、大きな力になったようです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援ありがとうございました(2年生)

 10月25日(火)の3時間目、2年生の持久走記録会を行いました。
 少し肌寒かったものの、晴れ渡った秋空の下、子どもたちは、おうちの方のたくさんの応援をいただいてそれぞれが一生懸命に600メートルを走りきることができました。
 自分の記録を1秒でも縮めることを目標に、頑張って練習を続けてきました。長い距離を走ることが苦手だったり、途中で苦しくなって歩いてしまったりした子どもたちが、最後までしっかり走ることができたのは、たくさんの応援のお陰です。お忙しい中、本当にありがとうございました。
 次は、なわとびです。また自分なりのめあてを持って取り組ませたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習に行ってきました(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月25日(火)にバスに乗って見学学習に行って来ました。
 今回は,郡山市中央卸売市場、農産物直売所「あぐりあ」、「宝来屋」の工場見学をしました。市場では、青果棟、水産棟の見学をしました。もう、せりは終わっていましたが、普段見ることができない市場の様子が分かりました。「あぐりあ」では、市内から毎日新鮮な野菜や魚、牛乳などが運ばれ売られていました。「宝来屋」では、みその原料やどのように作られるかということが詳しく分かりました。
 少し寒かったのですが、有意義な学習になりました。おいしいお弁当ありがとうございました。

秋を探そう(1年生)

 21日(金)、生活科の学習で、香久池公園へ秋を探しにいきました。
 どんぐりやまつぼっくり、きれいな落ち葉を見つけ、少しだけ拾ってきました。子ども達は、虫を見つけることも得意です。トンボにカナヘビ、バッタもいました。遊具で仲良く遊んだり、芝生をコロコロ転がったり、小春日和の暖かい日差しを浴びながら、秋探しを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食欲の秋(5年生)

 食欲の秋!合同体育の後は,おいしい給食の時間が待っていました。高学年になり活動量が増えてきたせいか,食事量も少しずつ増えてきました。おうちでも,栄養バランスの整った食事で,心も体も大きく成長させてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツの秋(5年生)

 スポーツの秋!5年生の体育科の授業では,「体力を高める運動」に全員が目標をもって取り組んでいます。今週木曜日の持久走記録会では,日頃の練習の成果を発揮し,自己ベストをめざしてゴールまで走りきれるよう応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会に向けて(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月26日(水)に持久走記録会があります。それに向けて練習を重ねています。
 今年は,昨年度より200M増えて800M走ります。1周多くなりましたが,自分の記録をよくしようとがんばっています。毎回記録をつけているので,タイムが縮んでいくのがはっきり分かります。本番は,自己新記録をだせるようがんばります。
 お家の方も励ましの言葉をかけてください。

スーパーマーケット見学(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月17・20・21日にクラスごとで,ブイチェーンに見学に行って来ました。ふだん見ることができないバックヤードも見学させてもらいました。魚をさばいているところ、お総ざいを作っているところ,野菜を袋詰めしているところなどを見て,発見がたくさんありました。お家の方から頼まれた物の買い物もしました。一人一人レジに並び,会計も自分ですることができました。社会科で学習したことを実際に見学することで,スーパーの仕事がより具体的に分かり,有意義な学習になりました。
 
 では,クイズです。ブイチェーンで一番売れている物は何でしょう?
 答えは「レジ○○○」だそうです。一番安くて,一番売れるそうです。



 

がんばって走ります!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月25日(火)の持久走記録会に向けて、学年体育で練習を続けています。
 今年度は、プレハブ校舎がなくなり、200メートルトラックで3周の600メートルを走ります。最初は苦しそうに走っていた子どもたちも、回数を重ねることで、少しずつタイムを縮めています。
 あと2回練習します。順位も大切ですが、自分の記録を1秒でも縮めることができるように、励ましています。
 おうちでも、励ましの言葉をかけてあげていただければと思います。

朝のあいさつ運動(5年生)

 11日(火)の朝7:30〜,第5学年のあいさつ運動を実施しました。早朝よりご協力いただいた5学年の役員のみなさん,ありがとうございました。今後も,学校と家庭が連携し合って,あいさつの大切さを伝えながら,「いつでも・どこでも・だれにでも」気持ちのよいあいさつや会釈ができる桜っ子を増やしていければと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館へ行ってきました(2年生)

 10月13日(木)、生活科の校外学習で、郡山市中央図書館へ行ってきました。
 あいにくの曇り空で気温も低かったのですが、アップダウンのきつい図書館までの道のりを歩くには、ちょうどよい天候でした。
 中央図書館では、クラスごとに、図書館内の見学、閉架書庫や新刊の受付などをする作業部屋の見学、お話会、そして自分の好きな本を借りるという体験をしました。地下にある巨大な書庫には、何十年も前からの新聞があったり、貸し出し用の書庫に入りきれない本がしまってあったりして、子ども達はびっくりすることばかりでした。本を借りるときには、慣れている子どもさんが友達にセルフの貸出機の操作を教えてあげる姿も見られました。
 その後、麓山公園へ移動して、お弁当タイムとなりました。作っていただいたおいしいお弁当と好きなお菓子を食べると、公園の遊具で遊んだり、追いかけっこをしたりと、帰りの長い行程をすっかり忘れて、元気いっぱい遊んできました。
 帰りは、「脚が痛い。」と言いながら、みんな頑張って学校まで歩いてきました。
 お弁当や持ち物の準備等、お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習(4年生)

 本日、上戸頭校工・十六橋水門・郡山自然の家へ見学学習に行って来ました。
上戸頭首工と十六橋水門では、子ども達は社会科や総合の学習の時間に覚えた知識と結びつけながら見学をしていました。郡山自然の家では、お昼ご飯を食べた後にグループごとにフィールドワークへ。「がんばれ!」「大丈夫?」などと声をかけ合いながら山の中を歩きました。(中にはズボンを真っ黒にしている子も、、、)
 実際に身をもって様々なことを学ぶという、貴重な経験ができた1日でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タイムを縮めるよ(1年生)

 25日の記録会に向けて、持久走の練習を頑張っています。
 始めは、1周走るのもやっとの子ども達でしたが、毎日の練習を繰り返すうちに、力強く走れるようになってきました。
 今は、少しでも、順位を上げたい、1秒でもタイムを縮めよう、とめあてを持って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お掃除頑張っています(1年生)

 入学して半年の一年生ですが、最近では、箒や雑巾の使い方も上手になり、自分達の教室をきれいにお掃除しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式練習
3/16 卒業式練習
3/17 ILOVEさくら
3/20 卒業式練習
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405