最新更新日:2024/11/20
本日:count up59
昨日:129
総数:1337827
今月の月目標は「何事にも進んで取り組もう」、今週の週目標は「周りの生徒の手助けをしよう」です。学校生活の中で関わる人みんなが気持ちよく生活できるよう、自分にできることを考え行動できるとよいですね。

3月11日(土)<男子ソフトテニス部>西尾張ジュニア研修大会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市テニス場にて西尾張ジュニアソフトテニス研修大会(団体の部)に出場しました。
 予選リーグでは治郎丸中学校に0対3、千秋中学校に1対2で敗れ、惜しくも決勝トーナメントに進出することができませんでした。ゲームを先取する試合が多くある中、逆転されて負けてしまう場面が多くあったことが非常に悔しく思います。
 4月以降、個人戦の大会が続きます。がんばりましょう。

3月13日(月) 2年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3時間目、3組は家庭科で巾着袋作り、1組は技術でミニライト作りを行いました。どちらも一生懸命作業していました。完成が楽しみですね !

3月12日(日) 男子卓球部 合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、北名古屋市立天神中学校にて、犬山中学校、浅井中学校とで、3校合同練習に参加しました。
 生徒たちはとても生き生きとした表情で、活気ある練習会になりました。
 保護者の皆様、朝早くからのご送迎と温かいご声援をありがとうございました。

3月11日(土)西尾張ジュニア研修大会

画像1 画像1
ソフトテニス部の代表8人で大会に臨みました。結果は予選敗退。悔しい思いの中に次こそは予選突破という強い思いをいだきました。

保護者の皆様には、本日も朝早くから送り出し、お弁当ありがとうございました。

3月10日(金)〈2年生〉清掃の様子

画像1 画像1
朝の様子です。
すみずみまで清掃をすることができました。

3月10日(金)<今日の給食>

画像1 画像1
 今日の給食は「ご飯・牛乳・えびしんじょうの吸い物・さわらの照り焼き・なのはな和え」です。和食の代表的な だしの素になるものは、かつお節や煮干し、こんぶ、しいたけなどがあります。今日のえびしんじょうの吸い物も、魚からとった「だし」で作ってあります。また、春を告げる「なのはな」を使った和え物が登場します。春を感じながら、おいしく味わって食べましょう。  

3月9日(木)<今日の給食>

画像1 画像1
 9日の給食は「クロワッサン・牛乳・ミートボールのトマト煮・いちごのミルクゼリー和え」です。今日の「いちごのミルクゼリー和え」は、旬のいちごを使っています。白いミルクゼリーと、いちごの赤い色が鮮やかな料理です。いちごにはたくさんの品種があり、愛知県では主に「章姫」「紅ほっぺ」「ゆめのか」などの品種が栽培されています。中でも、「ゆめほのか」は愛知県で誕生した品種です。

3月10日(金) 学級レク【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の総合は、各学級で、それぞれ学級レクを行いました。
残り少なくなった今の学級での楽しい思い出がまたひとつできましたね。

3月9日(木)1年生道徳の授業

 本日の1時間目は道徳です。3学期は「こころ」をテーマに、1年生の職員が様々な教材で授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水)<今日の給食>

画像1 画像1
 今日の給食は「ご飯・牛乳・ちゃんこ汁・牛丼の具」です。「ちゃんこ」とは、力士が食べる料理を言います。肉や魚、野菜など、さまざまな食材を使うため、うま味と栄養がたっぷりです。今日の給食も、とり肉やいか団子、はくさい、にんじんなど、たくさんの食材が入っています。いろいろな食材のうまみが溶け出た汁も、おいしく味わって食べましょう。  

3月8日(水)<2年生>授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の授業も残りわずかとなっています。
 制作が佳境となっている教科もあり、生徒は仕上げまでていねいに取り組んでいます。
 家庭科では巾着袋作りに、美術では点描画に取り組んでいます。

3月8日(水)技術の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニライト作成中。はんだ付けでは周りの安全を確認しながら集中して取り組んでいます。

3月7日(火) 卒業式(門送)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
門送のスナップです。

3月7日(火) 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暖かな日差しの中、素晴らしい卒業式でした。

3月7日(火) 3年生 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ、良い卒業式になりました。
 生徒たちは、式を終えて教室へ戻り、各クラスで最後の学級活動を終えました。

3月7日(火) 卒業式【朝の教室2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任からの最後の心のこもった言葉です。

3月7日(火) 卒業式【朝の教室】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は卒業式です。
黒板には、3年生を迎える担任の言葉が書かれています。

3月7日(火) 3年生 卒業式の朝 4組、5組

画像1 画像1
画像2 画像2
 担任の先生の気持ちが伝わってきます。

3月7日(火) 3年生 卒業式の朝 1組、2組、3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ卒業式です。
 各担任の先生方が、心をたくさん込めて準備していました。

3月7日(火) 第76回卒業式 〜校長室より〜

画像1 画像1
 暖かな日差しに恵まれた本日、第76回卒業式を挙行いたしました。ご多用のところ、ご来賓や保護者の皆さまにご臨席を賜り、誠にありがとうございました。
 卒業生の皆さんは、お世話になった方々への感謝の気持ちを合唱や返事に込めて表し、心温まる卒業式となりました。
 浅井中学校を巣立った189名の皆さんの、今後のご活躍とご多幸を祈念いたします。
 以下に式辞の一部を掲載いたします。

【卒業式 式辞(一部抜粋)】

 今年1月に開催された全豪オープンテニス車いすの部の男子シングルスで、皆さんより1歳先輩となる16歳の小田凱人選手が見事に準優勝を成し遂げました。決勝では惜しくも世界ランク1位の選手に敗れはしましたが、準決勝で世界ランク2位の選手を接戦の末に破るという快挙でした。小田選手は、先日引退を表明した、車いすテニスの第一人者である国枝選手の後継者となる逸材として、今や多くのマスコミで取り上げられています。
 知っている人もいると思いますが、小田選手は、お隣の西成中学校の卒業生です。先生は浅井中学校へ赴任する前に西成中学校に勤めていましたので、彼が中学1・2年生の時を知っています。
 小田選手は、9歳の時、骨のがんである「骨肉腫」と診断されました。そのため、左足を人工関節にすることとなり、歩くことも困難になりました。当時、プロサッカー選手になることが夢だった彼にとって、あまりに残酷な現実でしたが、その状況の中で、彼に希望を与えた人がいました。それが、車いすテニスの国枝慎吾選手です。入院中にテレビで見ていたロンドンパラリンピック決勝で、世界を圧倒する国枝選手の姿が、それまでサッカー一筋だった彼の心に火をともしたそうです。
 それから小田選手は、「車いすテニスで世界一になりたい」という思いで、懸命なリハビリに励んだ結果、手術から半年で、車いすを操り、ラケットを存分に振れるようにまでなったそうです。しかし、そのまま順調にはいきませんでした。これまで2度にわたり、がんが肺に転移し、今でも定期的な検査が欠かせないそうです。それでも、小田選手はこう言っています。
 「うまくいくわけがない。うまくいかないのが、僕の中で普通。そこでくじけるということは全くない」と。
 こうして、彼は、新たな夢を決してあきらめることなく、車いすテニスの世界に飛び込んで、史上最年少記録を次々と更新し、誰もが驚くスピードで階段を駆け上がっていきました。中でも、小田選手にとって特別な試合となったのが、去年10月の大会決勝での、国枝選手との対戦でした。試合は大接戦となり、小田選手はあと一歩のところまで国枝選手を追い詰めました。試合後のインタビューで、彼は、国枝選手への感謝を述べた後、次のように話しています。
 「車いすテニスを知って、『これをやりたい』って思ったので、そのためにリハビリや治療を頑張った。自分への神様からの挑戦かなって思って。だったら頑張らないといけない。自分は選ばれたと信じて、頑張りたい。」と。
 逆境を「神様からの挑戦」と受け止め、それを懸命に乗り越えようと頑張る彼の姿に感動するとともに、夢をあきらめないことの大切さを教えられます。

 卒業生の皆さん、これからの長い人生において、時には困難にぶつかることがあるかもしれません。そんな時には、中学校生活で頑張った経験を思いだすとともに、小田選手のように、選ばれた自分への神様からの挑戦だと思って、決してあきらめずに立ち向かっていってください。10年以上前のテレビドラマ「JINー仁ー」の主人公の有名なセリフに「神は乗り越えられる試練しか与えない」という言葉があります。自分を信じて、困難も乗り越えていってください。皆さんの夢が叶うこと、そして今後の人生に幸多からんことを心よりお祈りいたします。
 最後になりましたが、保護者の皆さま方には、今日まで、本校の教育活動に深いご理解と、温かいご協力をいただきました。誠にありがとうございました。改めて感謝申し上げ、式辞といたします。

             令和5年3月7日
              一宮市立浅井中学校長
                    金澤 竜也
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立浅井中学校
校長:橋本雄一郎
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

保健だより

学校からのお知らせ

浅井中学校区青少年健全育成会

教育目標

いじめ対策基本方針

新型コロナウイルス感染予防

年間行事予定

月行事予定表

学期行事予定

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。