最新更新日:2024/11/29 | |
本日:12
昨日:128 総数:922266 |
|
8月5日(金)合同練習(女子バレー部)本日一緒に練習してくださった萩原中学校バレー部の皆さんありがとうございました。 8月5日(金)熱中症に気を付けて部活動を行っています!本校では熱中症対策の一つとして、定期的に放送が流れて一斉休憩・給水を行っています。 室内では手芸部が文化展に向けての作品作りを進めていたり、吹奏楽部がソーシャルディスタンスを確保して練習を行ったりしていました。 まだまだ暑い夏が続きます。体調管理をしっかり行い、熱中症に気を付けて暑い夏を乗り切りましょう。 8月4日(木) 全校出校日
今日は全校出校日でした。オンラインでの朝礼があり、部活動の大会の表彰や校長先生からの話がありました。
また、その後の学活では、体育祭の学年種目について学級で話し合いを行ったり、夏休みのここまでの思い出を発表したりと、久しぶりに学級で集まる喜びを感じていました。 8月4日(木) 出校日(2年生)学活では、課題のチェックのほか、これまでの夏休みの過ごし方を発表しあったり2学期に向けての話し合いをしたりと、各クラスで思い思いの過ごし方をしていました。 8月4日(木) 「命どぅ宝」今を生き抜く!(全校集会より)
「命どぅ宝」:ぬちどぅたから 「命こそ宝」何よりも命が大切であるいう意味です。今年本土復帰50周年を迎えた沖縄の言葉です。第二次世界大戦末期の沖縄戦では沖縄県民の4人に1人が亡くなるという悲しい歴史があります。この言葉はその悲しい経験をした沖縄の人たちの強い思いが込められています。今世界ではウクライナでも多くの命が失われ悲しい思いをしている人たちがいます。遠い過去、遠い地域での出来事ですが、一人一人の命の大切さ重さは、時代や国の違いに関係なく同じです。
北部中学校では、18年前、熱中症により一人の命が失われるという悲しい事故がありました。「生きたくても生きることができなかった人がいるということ。生きているということは当たり前でないということ」このことをみなさんの心に止めてほしいという思いで、毎年この話をしています。「帽子をかぶりましょう」「定期的に水分補給をしましょう」毎日のように君たちに呼びかけているのは、みなさんが自分の命を守る意識を高めてほしいからです。一人一人が自分の命の重さを強く感じ、これからの人生を生き抜いてほしいと思います。 今、「生き抜く」という言葉を使いましたが、実はこの「生き抜く」をメッセージとして、一宮市で国際芸術祭が開催されています。 「STILL ALIVE 今、を生き抜くアートのちから」というタイトルの「命の重さ」を考える芸術祭です。 世界で活躍しているアーティストの作品がこの一宮に、北中学区に来ています。この芸術作品を見逃すことはとてももったいないと思います。現代芸術は難しいといわれますが、こんな芸術があると知るだけでも大きな価値はあります。きっと心に残る作品に出会えると思います。その出会いがきっと豊かに生きることにつながります。 中学生以下は無料です。3年生は美術レポートの作成のために会場に足を運ぶと思いますが、1・2年生の皆さんも、生徒手帳をもって芸術祭に参加してください。 8月3日(水) 今日の部活動の様子夏休み期間中における新型コロナ感染拡大防止に関するお願いについて
8月に入り暑い日が続いています。
最近の一宮市の感染状況を踏まえ、夏休み期間中もご家庭においても次の点にご注意いただき、普段以上に感染予防に留意して生活していただくようお願いします。 ・三密の回避 ・必要な場面でのマスク着用 ・手洗い ・換気 など、基本的な感染対策を今一度徹底してください。 8月2日(火) 運動部活動についてのお知らせ
本日熱中症の危険が非常に高いため、運動部の活動について次のようにいたします。関係するお子様への連絡をお願いします。
【活動中止】 ・野球 ・サッカー ・ハンド男 ・テニス男 ・テニス女 ・水泳 ・剣道2年 【大会、新チーム立ち上げ等の準備に伴う限定的な活動】 ・バレー ・バスケ女 ・剣道1年 【通常通りの活動】 ・吹奏楽部 ※今後も熱中症の危険が高い場合、部活動変更の連絡をする場合があります。 ※ハンド男は、8/3(水)も中止です。 ★大変暑い日が続きます。安全、体調管理に十分努めましょう。 8月2日(火) 補充質問自習教室2日目本年度の補充質問教室は、全員参加制や希望制、自習形式や授業形式など各学年の実態と目的に合わせて様々な形で行われています。 どのような形であれ、生徒たちにとって「参加してよかった」と思えるような時間にしたいと思います。 8月1日(月) 柔道部 県大会3年生はこれで引退となりますが,この柔道で培った力は,柔道以外の場面でも必ずや支えとなるはずです。これからの活躍を楽しみにしています。 部活動に協力していただき,支えてくださった保護者の皆様,これまでありがとうございました。柔道部はあと1年しか北中にありませんが,最後の最後まで全力を尽くし,取り組んでいきたいと思います。これかも応援よろしくお願いします。 8月1日(月)夏季補充1日目7月30日(土)県大会 女子卓球部愛知県総合体育大会 卓球の部個人 が行われました。 本校からは1名の選手が出場しました。 西尾張,東尾張,西三河,東三河,名古屋 の5つの地域の代表者が一堂に会しました。 試合は 1試合目は3−0で快勝 2試合目はフルセットまでもつれ込み ましたが,2−3で惜敗を喫しました。 本当にどちらが勝ってもおかしくない 試合展開でした。 これをもって,本年度の3年生は 全員が引退となりました。 思い返せば,コロナ禍の中 練習もままならない日が続きましたが, 一切の恨み言も言わず, 与えられた時間を有効に使って 練習に励んできました。 その後ろ姿はきっと後輩たちに 部活とはこういうものだということを 雄弁に語ってくれたことと思います。 さて!3年生の皆さんはこれにて 気持ちを切り替え,それぞれの 夢に向かって,1分1秒を大切にして 頑張っていってほしいと思います。 夢に届いたその暁には きっといい知らせをはこんできてくれると 信じています。 がんばれ!3年生!心から応援しています! 保護者の皆様におかれましても これまでいただいたご恩の数々 本当にありがとうございました。 保護者の方々の支えがあったればこその 部活動であったと思います。 今後とも,本校の教育活動に ご理解とご協力をよろしくお願いします。 7月29日(金) 県大会に出場しました☆ 【ハンドボール部女子】
本日、豊橋市総合体育館にて行われた県大会に出場してきました。
名古屋市大会を2位で勝ち上がった扇台中学校と対戦しました。 スタートの立ち上がりで数点決められてしまい、完全に悪い流れか…と思ったのも束の間、自分たちで声を掛け合って改善し、少しずつ対応できるようになりました。 先週の西尾張大会での学びが生かされ、ひたすら粘りに粘って50分間を戦い抜きました。 19−37で惜敗しましたが、試合終了のブザーが鳴ったときに皆が笑顔だったのが印象的でした。 今日をもって、このチームは解散です。 「いい選手である前にいい生徒であれ」 「愛されるハンド部であろう」 「絶対負けねぇ!」 言い続けてきたことです。いつでも真面目で、ひたむきで、真摯にハンドに取り組む皆のことをすごいなと思い見守ってきました。 このメンバーでハンドボールができたことに感謝しかありません。明日から、少しずつ気持ちを切り替えて、今度は自分のために頑張ってくださいね。 【保護者の皆様へ】 今日まで、部活動指導に関しまして、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。今振り返ってみても、どの試合もたくさんの保護者の方が応援に駆けつけてくださいました。保護者の皆様にたくさん支えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。最後にきちんとお礼を言えず、この場をお借りして失礼いたします。 2年半お世話になりました。本当にありがとうございました。 7月28日(木) 体操競技 県大会
昨日、体操競技の愛知県大会が行われました。本校からは2名の選手が出場しました。緊張の中行われた一つ一つの演技からは、幼少期からの努力が伝わり、見ている人を圧倒させました。
結果は、1名の選手が個人総合で4位となり、東海大会への出場を決めました。また、あん馬では第3位という成績を収めました。次の東海大会でも迫力のある演技を期待しています。 7月28日(木)将来の自分を考える(校長室より)
「どうしてボランティアに手を挙げたの?」
デイサービスのボランティアで昼食の片付けしている生徒に質問しました。 返ってきた答えは、 「いろいろな仕事を経験することで、進路を選択するときに役に立つからです」 「様々な経験を積むことで、人としての幅が広がるからです」 質問に対し迷うことなく答えが返ってきたことに感心すると共に、とても楽しそうに仕事をしている北中生に頼もしさを感じました。 お年寄りの方とも楽しく会話をすることができ、いい経験になったと笑顔で話す姿に私も幸せな気持ちになりました。 7月28日(木) ボランティア活動をしています7月28日(木)ハンドボール部女子最後の調整を行いました。大変暑い中、しっかりと給水・休憩を取って練習を行いました。自分たちの良さを出せるゲームが行えるといいですね。 7月28日(木)国際芸術祭をまじかに(校長室より)
7月30日から10月10日の期間に開催される「国際芸術祭あいち2022」。一宮市もその会場の一つとなります。
昨日は、世界的アーティスト、バリー・マッギーさん(2枚目の方です)の制作現場に北中生がお邪魔しました。この芸術祭は美術の授業で紹介され、「こんな有名な芸術家たちが一堂に会することはめったにないこと。それも校区で行われることはとてもラッキーなこと。」「是非、夏休み中にこの芸術を味わってほしい」ということで、3年生の夏休みの課題にもなっています。 好奇心旺盛な北中生のために、昨日の10:30〜11:00の時間にバリー・マッギーさんが制作の合間を縫って生徒の質問等に応じてくださいました。バリーさんをレポートのテーマにしようと決めていた生徒が集まり、様々な質問をしました。 作品は公衆トイレにペインティングをするもので、鮮やかな色彩とユーモアあふれる人の顔が魅力的です。現在、制作中です。その他の会場として、市役所周辺のオリナス一宮やつむぎロードなどでも制作活動が行われているとのことです。 今から芸術祭の開催が待ち遠しいです。北中生のみなさん、是非足を運びましょう。 7月27日(水) 県大会に向けて雨が降り、気温は下がっていますが蒸し暑い中、仲間と懸命に練習していました。 がんばれ、北中生!! 7月26日(火) 部活動fight北中!! |
|