最新更新日:2024/11/27 | |
本日:1
昨日:58 総数:578249 |
|
11月29日(火) イタリアのお話 3年生11月29日(火) 国際交流≪イタリア≫ 5年生11月25日(金) なす農家見学 3年生11月25日(金) 人権週間で千南の輪を作りました! 1年生11月24日(木) 資源回収
今年度2回目の資源回収がありました。
保護者の皆様、朝早くから、ありがとうございました! 3学期は、1月26日木曜日の予定です。よろしくお願いいたします。 11月22日(火) ベルマーク整理
本日、ボランティアさんに来ていただき、2学期2回目のベルマークの整理をしていただきました。
とてもたくさんあったベルマークが、保護者の方のおかげで、整理が着実に進んでいます。 ありがとうございます。 11月22日(火) 英語 5年生
Unit5 「Where is the post office?」で場所の名前やその場所までの言い方の学習を進めています。今日はALTが話された英語を聞いて、その場所がどこかを考えてカードをタッチするゲームにも取り組みました。
ALTが話される言葉に耳をしっかりと傾けて、熱心に取り組む様子がありました。 11月22日(火)読書感想画を描いています 6年生
6年生は図工の時間に読書感想画を進めています。描いていく中で、子どもたちは、自分の思いや感動を絵に表すことを大切にしています。下絵を書く際には、画面いっぱいに描くことや細かい部分まで描くこと、描くものの方向や大きさを工夫することを意識して進めています。完成が楽しみです。
11月21日(月)赤い羽根共同募金活動 2年生「赤い羽根共同募金」は、以下の3つについて使われます。 (1)自分の住んでいる町を、よくするため (2)お年寄りや障害のある人、子どもたちやその親など、助けを必要としている人たちのため (3)災害時の「災害ボランティアセンター」設置のため これらのことに、大切に活用されています。 明日、もう一日活動が行われます。ご協力よろしくお願いします。 11月19日(土) ふれあいコンサート演奏曲は、多くの人に馴染みのある楽曲ばかりで、リズムをとりながら体をゆらしたり、手拍子をしたりしながら楽しむ姿がありました。 また、音の重なりや響きなどを間近で感じることができ、管弦楽の魅力を存分に味わうことができました。 すばらしい演奏を披露していただいた、大成中学・高等学校の管弦楽部のみなさん、今日は本当にありがとうございました。 11月18日(金) 平均を使って 5年生
算数で「平均とその利用」の学習をしています。平均の出し方の話を学び、廊下を自分が10歩ずつ歩いたときの記録を取り、自分の10歩の平均値を出しました。
ノートを手に、もくもくと記録を取ることができました。 11月18日(金) セルフディフェンス講座 4年生自分自身を大切にし、それとともに、仲間を自分のように大切にできるといいですね。 11月17日(木) 避難訓練その後、5年生は救助袋の体験をしました。もしもの時に備えて、貴重な体験をすることができました。 11月17日(木) 遊具遊び 【2年生】そのほかにも、雲梯の上に乗る「わたり歩き」にも挑戦しました。雲梯の上に乗るのは、なかなか難しく、今日はできなかった子も「次の時間も挑戦をしたい!」と、やる気に満ち溢れた様子でした。 11月12日(土) しめ縄飾り作り 5年生ボランティアの方々がしめ縄の作り方や歴史まで丁寧に教えてくださいました。 立派なしめ縄飾りを作ることができました。良いお正月が迎えられそうですね。 11月17日(木) 冬季に向けた感染症対策について
朝晩の寒さが厳しい季節となりました。新型コロナだけでなく、インフルエンザも心配な季節となりました。学校では、感染症対策に向けた取り組みを続けて参ります。ぜひご家庭でも、冬季に向けた感染症対策にご協力をお願いします。
↓こちらから https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101... 11月16日(水)お誕生日クイズ今年は、何月何日生まれの人が多いのでしょうか。 クイズの締め切りは、18日(金)です。 クイズの正解発表は、せんなんのわ当日です。 11月15日(火)セルフディフェンスって何?講座の終わりに、保護者に向けた手紙をいただきました。特に、SNSなどのインターネットを介した人・社会とのかかわり方について、家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。 11月12日(土) 3年ピック保護者の皆様、お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。 11月12日(土)千南フェスタ【2年生】最後には、2年生全員でスイミーの群読を行いました。みんなで力を合わせて大きなお魚を作ることができました。 保護者の皆さま、本日はお忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。 |
トップページは こちらから |