最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:93
総数:785675
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

11月17日(木) 生活科(2年生)

町探検でインタビューして知った内容を他のグループに伝えました。
画用紙に説明を書いて、聞いている人に分かりやすく伝えていました。
画像1 画像1

11月17日(木) 学校公開 (5年生)

 本日は学校公開日でした。子どもたちからは、少し緊張している様子が見られましたが、いつも通り一生懸命学習に取り組む姿が見られました。多くのご参観、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木)図工の交流(そよかぜ)

画像1 画像1
昨日、図工の時間に学習発表会の作品つくりをしました。アイデアを考えて、次の時間は、のこぎりで切る予定です。

11月17日(木) いもほりをしました(そよかぜ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2・3時間目にさつまいもほりをしました。大きくて立派なさつまいもがたくさんありました。なかなか抜けないさつまいもを一生懸命掘って、折れないようにと頑張って抜いていました。採り終わった後は、つるで縄跳びをして楽しんだり、リースを作ったりしました。採ったさつまいもは、後日持ち帰る予定です。

11月17日(木)12年後の自分(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習で、自分のなりたい職業について詳しく調べています。仕事の一瞬を切り取って、図工の作品制作に生かしていきます。

11月16日(水) グループで話し合おう (2年生)

 国語の学習「そうだんにのってください」で、グループで話し合う練習をしました。4〜5人のグループになり、友だちのそうだんごとを聞いて、それぞれの意見を出し合いました。事前に、話し合い方の動画を視聴し、「自分の考えとその理由を言うこと」や「相手の話をうなずきながら聞く」など、上手に意見を伝え合うポイントを確認してから、話し合いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(水) 考えをつなぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生で社会の研究授業を行いました。『江戸幕府が鎖国をしたのはなぜ?』というめあてに対して、資料や本文からキーワードを引き出し、子どもたちの考えをつなぎながら学習のまとめをすることができました。

11月16日(水) ものの温度と体積 理科 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、「空気の温度がかわると、空気の体積はどうなるのか」という課題を設定し、ペットボトルの中の空気をあたためたり冷やしたりして、実験しています。

11月16日(水) アドバイザーによる訪問研修

画像1 画像1
 今年度5回目のアドバイザーによる訪問研修を実施しました。授業参観後、アドバイザーの先生からご指導・ご助言をいただきました。今後もよりよい授業を目指していきたいと思います。

11月15日(火) 図工「12年後のわたし」 (6年生)

作品展の作品作りが始まりました。6年生は「12年後のわたし」を想像して、作品作りをします。総合学習で、自分の好きなことや得意なことを生かせる職業にはどんなものがあるのかを調べたのち、12年後の自分を考えました。今日は心材を組み立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(火) 台上前転 練習中:体育 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育のとび箱運動で「台上前転」の練習をしています。今日は、強く踏み切って腰を上げることや、手前に手と頭をつけることなどのポイントを確かめた後、自分に合った高さの跳び箱を選んで練習を進めました。途中、互いに技を見合って、教え合う姿も見られました。

 これから、技の完成度をあげていけるとよいですね。

11月15日(火) のこぎりを使って板を切りました (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間に、のこぎりで板を切りました。最初は慣れずに困惑していましたが、切り進めていくうちに少しずつコツをつかんできました。板を切った後は、色を塗り、くぎ打ちをします。納得のいく作品に仕上がるように、一つ一つの作業をていねいに行いましょう。

11月15日(火) いのちの授業 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、助産師の方々に来ていただき、「いのちの授業」を行っていただきました。女の子と男の子の心や体の成長のしかただけでなく、自分たちの命は、どのようにして授かり、生まれてきたのかを、お話や体験を通して学ぶことができました。また、一人一人が、とても大切に想われて生まれてきたこと、生まれてくるまでに、お母さんや、自分たちが、とても頑張ってきたことも知ることができました。自分のいのちや、周りのいのちを大切に、これからの人生を生きていきたいですね。

11月15日(火) 美しい音色になってきました:音楽(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業で「森の子もり歌」に取り組みました。歌詞から、曲に合った歌い方を考えてくふうして歌ったり、曲に合わせてリコーダーを演奏したりしました。

 「ソ・ラ・シ・ド・レ」の指運びを何回の練習してできるようになってきました。これからも曲の演奏を楽しんでいきましょうね。

11月15日(火) 丁寧な字で (1年生)

書写の時間は、いつもよりさらに丁寧な字を書くよう、集中して取り組んでいます。
1学期の頃よりずいぶん上手な字が書ける子が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(火) 情報モラル教育 (そよかぜ)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の交流の学習で情報モラル教育の授業がありました。
スマートフォンなどでのゲームの使い方やネットを通しての友達との関わり方について学習しました。
とても熱心に聞いている様子が印象的でした。

11月15日(火) 道徳 (2年生)

 今日の道徳は、「よくないことをしているところを見たら、どうすればよいか。」について考えました。「よくないことを見たときには、声をかけるといい。」「先生に正直に話したほうがいい。」などと、よいことと悪いことの判断をし、よいと思うことを進んで行うことのよさについて考えることができました。これからの生活に生かすことができるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(火)いのちの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の児童を対象に、いのちの授業を行いました。
 講師の先生から、赤ちゃんが育っていく様子や胎児の大きさなどの説明があり、その後出産に関わるお話も聞きました。自分たちが大切にされていることを改めて実感し、自分も人も大切にできる人になってくださいね。

11月14日(月) お互いの音色を聴きながら…:音楽(3年生)

音楽では、リコーダーの練習をしています。友達の歌に合わせて、リコーダーを演奏するために、お互いの音色を聴きあうことを意識して取り組んでいます。練習を重ねて素敵な音色を響かせたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(月) ボールを繋いで (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、ハンドボールの練習をしています。今日は、ミニゲームを行い、ボールをパスで繋ぎ、見事シュートを決めるチームがとても多かったです。声をかけあったり、励まし合ったりしながら取り組んでいました。皆で協力しながら、ゲームを楽しんでいきたいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

各種書式

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

GIGAスクール関連文書

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★