最新更新日:2024/11/12 | |
本日:30
昨日:97 総数:784418 |
12月7日(水) お店屋さんごっこをしました (1年生)12月7日(水) 走り幅跳びの練習 (3年生)
体育では、走り幅跳びの運動を行っています。助走のリズムや踏み切るタイミングや着地の姿勢など、自分のめあてをもって練習に励んでいます。
12月7日(水)三角形と四角形(2年生)
今日は、色紙を並べて、長方形や正方形、直角三角形をつくりました。また、色紙を並べて、模様をつくりました。手本通りにすぐに並べることができるものもあれば、時間がかかるものもありましたが、楽しみながらつくることができました。「もっとやりたい。」「他の模様もつくりたい。」という声が聞こえましたので、持ち帰った色紙を使って模様づくりに取り組み、つくった模様を見せてくれると嬉しいなと思います。
12月7日(水) 伝記から生き方を学んでいます (5年生)
5年生では、アンパンマンの作者である、やなせたかしさんについて学んでいます。今日の授業では、やなせたかしさんの生き方について考えました。自分の意見をグループで発表し、クラス全体でも意見交流をしました。「本当の正義」について考えぬいたこと、傷つくことを覚悟して人のために動くこと、何事も粘り強く取り組むことなどがやなせたかしさんの生き方であるという意見が多くでました。道徳では「ナイチンゲール」の生き方も学びました。これを機に、伝記を読み、さまざまな人の生き方にふれてほしいと思っています。
12月7日(水) 道徳「友だち屋」(3年生)
人権週間にちなんで,道徳の授業も人権に関わる内容を取り上げて学習しました。この1時間は,「友達とはどのようなものなのか」について考えました。
自分を大切にするのと同じように,他の人のことも大切にする。他の人を大切にするのと同じように,自分のことも大切にする。そんな3年生になってほしいと願っています。 12月7日(水) 金属をあたためる実験 理科(4年生)12月7日(水)冬を暖かく過ごすために(6年生)
12月になり、日に日に寒さが厳しくなってきています。家庭科では、冬を暖かく過ごすためにはどうしたらよいかを学習しています。真剣に話を聞き、快適に過ごす知識を身につけています。
12月6日(火) 外国語活動 (3年生)12月6日(火) 伴奏を演奏しよう:音楽 (3年生)12月6日(火) ふわふわことば(2年生)「ふわふわことば」とはどんな言葉なのかを確認し、たくさんのふわふわことばを見つけることができました。 「これ言われたらうれしいな。」「こう言ってもらえたら幸せだな。」とふわふわことばの良さに気づき、自分からたくさん使っていきたいという気持ちになりました。 12月6日(火) 理科の実験をしました (4年生)12月6日(火) 図工 (6年生)
図工では、「12年後のわたし」と題して、12年後の自分がなりたい姿を紙粘土を使って作成しています。今日は、形を整えた紙粘土の人形に着彩をしました。服の色や地面・小物の色など、一人一人がこだわりをもって取り組みました。
12月6日(火) リズムなわとび(2年生)そんな中で、放課に、リズムなわとびに励む子どもたちの姿が見られました。 「わたし5級まで跳べるよ!」「二重とび何回できるか勝負だよ!」など、友だちと競い合いながら、楽しんでなわとびをしていました。 昨年度より1つでも級が合格できるよう、これからも励ましていきたいと思います。 12月6日(火) 真剣に取り組んでいます。 (5年生)理科の実験をしました(そよかぜ)熱を加えると金属の体積が大きくなることに驚いていました。 グループで協力して安全に実験を行うことができました。 12月6日(火) みんな仲良く (1年生)12月5日(月) 人権教育 (5年生)
人権教育の一つとして、障害者への理解をより深めるための学習を行いました。今回の学習では、先日の福祉実践教室で学んだことをもとに、もっと知りたいと思ったことをパソコン等で調べ、新聞にまとめました。集中して取り組んでいる児童が多く、すてきな姿が見られました。
12月5日(月) 学習の様子 (そよかぜ)先週から冷え込みも強まってきましたが、子どもたちは体調を崩さずに登校することができました。そして、交流学級やそよかぜでの学習にしっかり取り組む姿が見られます。 まとめの学習をしっかりして、3学期へつなげていきましょう。 12月5日(月) 人権の勉強をしました (1年生)
人権週間にちなんで、道徳の授業も人権に関わる内容の教材を使って勉強しました。遊びに入れてもらえなかったねこちゃんの気持ちを考え、くまくんはどうしたらいいのかみんなで考えました。たくさん発表できました。
12月5日(月) 情報モラルについて (3年生)
今日はICT支援員さんから情報モラルについての話を聞きました。クイズ形式で事例をもとに使い方について学びました。またインターネットを使うにあたって、調べ学習をするときには、1つの情報だけでなくいろいろなもので調べること、分からないことや困ったことがあったら先生や家族などの周りの大人に相談することが大切ということを学習しました。
|
|