ようこそ片平中学校HPへ ※ We can change challenge・try 〜 心と心が響き合う学校 〜 を チーム片平はめざします! ※

3学年だより

3学年だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
ALL STARS★最終号

学び舎との別れ

雨のため室内での見送りとなりましたが、みんないい表情で3年間慣れ親しんだ学び舎を巣立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業証書授与式

第76回卒業証書授与式がPTA会長様の御列席のもと、厳粛に執り行われました。
校長先生より一人一人に卒業証書が手渡されました。一人一人堂々と立派な姿で受け取りました。また、送辞、答辞、卒業の歌と感動的で大変すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年だより

3学年だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
ALL STARS★第50号

卒業式準備3

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年度卒業生の保護者の方から、桜と梅の木を寄贈していただきました。ありがとうございました。準備も整い、卒業式当日を待つのみとなりました。

卒業式準備2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清掃の後は会場づくりです。椅子並べや消毒、祝詞の掲示など予定通り進めることができました。最後に、1、2年生全員で式歌練習を行いました。

卒業式準備1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1、2年生は午後から卒業式準備を行いました。卒業生の門出を祝うために清掃作業を行いました。それぞれの担当箇所を一生懸命きれいにしていました。

最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の給食のメニューは、「あさか舞ごはん、さばの塩焼き、ひじきの炒め煮、すいとん汁、牛乳」でした。最後の給食を全員でおいしくいただきました。

分散会

19人で過ごす中学校生活もあと1日となりました。英語と国語の最後の授業を受けた後、分散会を行いました。卒業アルバムを見て、思い出をなつかしんだり、互いのアルバムにメッセージを書き込んだりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保健だより

保健だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
保健だより第12号

巣立ちの準備

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、タブレット端末のGIGAじまいと大掃除を行いました。3年間お世話になった校舎に感謝の思いを込めて、全員で丁寧に行いました。

部活動感謝の会

今日は、男子バスケットボール部、卓球部で3年生への感謝の会が行われました。今までお世話になった先輩へ、感謝を気持ちを伝えました。3年生からは後輩たちに励ましの言葉をいただき、心温まる会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

同窓会入会式

3年生は午後、同窓会入会式を行いました。同窓会会長大橋様、副会長橋本様のご臨席を賜りました。大橋様からは、「テストの答えは一つかもしれませんが、社会に出ると答えはたくさんあります。行動しないと何も生まれません。結果はあとからついてきます。みなさんの成長を期待しています。」と激励の言葉をいただきました。記念品贈呈後、代表生徒が誓いの言葉を述べ、晴れて片平同窓会への入会が認められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校賞表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式予行後、市教育委員会からの記念品授与ならびに学校賞の表彰が行われました。学校賞は、今年度の生徒の活躍を称え、学芸賞・体育賞・生徒会功労賞・部活動功労賞・精励賞が贈られました。代表生徒への表彰状授与となりましたが、延べ36名の生徒が表彰されました。

卒業式予行

来週の卒業式本番に向けて、全体の流れを確認した後、式次第に沿って行われました。厳粛な中にも感動的な卒業式にしようと一人一人が集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

賞状伝達

卒業式予行に先立ち、英語検定合格者と少年の主張コンクール入選者への賞状伝達が行われました。おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動感謝の会

今日は、女子バスケットボール部と文化部で3年生への感謝の会が行われました。今までお世話になった先輩へ、短い時間ではありましたが感謝を気持ちを伝えました。3年生からは後輩たちに励ましの言葉をいただき、和やかな会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あと1週間

3年生は、県立高校前期選抜入試(面接)に6名が挑んでいます。来週の今日は卒業式です。今日もほとんど自習形式となりましたが、課題に真剣に向き合っていました。
画像1 画像1

2学年だより

2学年だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
STEP第56号

1、2年実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
1年間の総まとめとなる実力テストに挑んでいます。学習してきたことを思い出しながら、集中して取り組みました。自己採点によって陥没点を確認し、これからの学習につなげていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業証書授与式 PTA会計監査
郡山市立片平中学校
〒963-0211
住所:福島県郡山市片平町字大笠松4番地
TEL:024-951-5895
TEL:024-951-5095
FAX:024-951-5095