みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

授業参観 その1

たくさんの保護者の方々に来校いただき,子どもたちの授業の様子を参観していただきました。子どもたちに寄り添い,間近で学習の様子を見たり,一緒に活動したりすることもありました。子どもたちは照れながらも,嬉しそうでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋蛍

海老根和紙を使った灯ろうを4年生が作りました。17日には,海老根でろうそくの火をともし,幻想的な風景が見られました。今は,教室前廊下や階段に飾ってあります。
来年ぜひ参加してみてはいかがですか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は「スクラッチ」というソフトを使ってプログラミング学習を行いました。「スプライト」と呼ばれるキャラクターたちに台詞を言わせたり動かしたりして、クイズを出すという作品作りをしました。子どもたちは作り方をあっという間に理解して、自分なりの工夫をどんどん加えながら、楽しくプログラミングをしていました。

ダンス練習、始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も御舘っ子発表会のオープニングでは全校生でダンスを踊ることになりました。今年の曲目も決まり、それぞれの学年で練習が始まったようです。子どもたちは自分たちのタブレットを使って、振り付けを覚えていました。

1年 授業研究

 1年生の算数科の授業を先生方で参観しました。1年生は緊張しながらも,落ち着いて集中して学習していました。「今日の勉強分かったよ。楽しかった」という声が聞かれました。タブレットで練習問題にも取り組み,がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレンダー作り

すみれ・みかげ学級 自立活動
 9月は「月見」、10月は「ハロウィン」をテーマに、3人の班で協力してカレンダーを作りました。
 10月担当班の6年生は、事前に折り紙を練習していたので、下級生を手伝うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじけたよ!!ポップコーン

ものづくり・実験クラブ
 ポンッ、ポポンッ!!
 ポップコーンがはじけると共に、あの香ばしいいい香りが理科室を抜けて校舎中に広がりました。
 キャラメルを自分たちで作って味を付けた班もあり、楽しくおいしいクラブとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

育ちゆく体とわたし

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は保健の授業で体の発達について学習しています。今日は保健室の先生による特別授業でした。大人になると体がどのように変化していくのか、大切なことを知ることができました。その変化には個人差があることもわかりました。

ごんぎつね

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は国語科の時間に「ごんぎつね」の読み取りをしました。最後の場面のごんを兵十が火縄銃で撃つ場面について意見を交わしました。「ごんがかわいそう。」「でもいたずらをしたごんが悪いから自業自得。」「でもつぐないをしていたよ。」「でもそんなの兵十は知らないもん。」「そもそもうなぎをあんな風に置いていたら、野生の生き物はとっていくって!兵十のセキュリティが甘いのが原因だよ。ごんは被害者。」等、次々と意見が出ます。机の配置もいつもと違い、相手の顔を見ながら話し合いは大いに盛り上がっていました。「友達の意見を聞いて考えが変わった」という子もいました。素晴らしい学び合いです。

秋蛍に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今週末に開催される秋蛍に向けて、4年生は作品作りをしました。バチックという技法を使って、海老根和紙に思い思いの生き物を描きました。どれも素敵な作品ばかりです。この作品たちが屋外に飾られ、点灯される秋蛍の日が楽しみです。ご都合が合いましたら、ぜひご家族で作品を鑑賞しに行かれてはいかがでしょうか。

5・6年生「情報モラル教室」

 今日の6校時目に、郡山警察署の方による「情報モラル教室」がありました。ネットによる犯罪の危険性について、事例やビデオを用いて分かりやすく教えていただきました。子どもたちも、真剣に聞く姿が見られました。最後に、本日の内容を理解できたか〇×クイズでおさらいしました。現在、子どもがネット犯罪に巻き込まれるケースが増加しています。また、ゲーム依存症になりやすい環境にいます。今一度、ご家庭でお子さんとルールなどを確認してみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年総合「地域の文化や伝統について考えよう」

 柳橋歌舞伎保存会の宗像さんから,柳橋歌舞伎の歴史についてお話をいただきました。歌舞伎の中で使用する楽器を触らせていただいたり,衣装を見せていただいたりもしました。戦争などで何度も途絶え,そのたびに復活してきた歴史があることや衣装には細かな装飾がしてあり,見た目よりずっと重いことに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デジタルで練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は新しいコンテンツを使って、タブレットでドリル学習をしました。タッチペンを使って、筆算をしたり、漢字の書き取りをしたり。漢字の書き取りは書き順までしっかりと見られて採点されます。正解するとポイントがたまっていく仕組みに子どもたちは大喜びで、意欲的に取り組んでいました。

ルーカス先生

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期に入って初めてのルーカス先生との英語の授業。ルーカス先生の夏休みの思い出スピーチを聞きました。次回は自分たちがルーカス先生にスピーチを聞いてもらう番です。

5年総合「プログラミング」No.3

(他のペアの活動の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年総合「プログラミング」No.2

 9月7日(水)は、前回のプログラミングの仕方を活用してコースを作り、ゴールする課題をペアで行いました。様々なコースが出来上がり、個性が光ってました。また、コースをクリアしようと考えを出し合いながら、意欲的に取り組む姿が印象的でした。とても有意義な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年総合「プログラミング」No.1

 9月2日(金)に、総合でプログラミングの学習をしました。今回は、レゴマインドストームという車をプログラミングして動かすという内容でした。今日は、一人一人がレゴマインドストームを課題の動きに合わせてプログラミングして動かしました。直角に曲がったり円を描いて動いたりするなど難しい課題もありましたが、あきらめずに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

不審者から身を守るための防犯教室を行いました。

まず、教頭先生から放送で避難指示があり、
先生方は、さすまたを携え、
子どもたちは、静かに落ち着いて、体育館へ。
校長先生へ人員の報告。
全員の無事を確認しました。

そして、駐在さんと、スクールサポートスタッフの方から、
合い言葉「いかのおすし」のお話をいただきました。
子どもたちは真剣なまなざしで聞いていました。

自分の命を守るためにどう行動すればよいか、
お家でも話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロボットを操作せよ

6年プログラミング学習
 タブレットを使って、ロボット型教材「レゴマインドストーム」を操作しました。要領が分かると、いろいろ試し始める子どもたち。
 夢中になっている証拠ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

シャーベット作り

ものづくり・実験クラブ
家から持ち寄ったシュースが、ドライアイスで・・・あら不思議。
白い煙がもこもこ出てきて、シャーベットが完成!
ワイワイ盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業式会場準備
3/14 パワーアップタイム
3/17 卒業式予行
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314