登校前の健康観察をよろしくお願いします。

【2年】「たんぽぽのちえ」から・・・

画像1 画像1
「たんぽぽのちえ」

「先生、このお話には「問い」がないんですか?」
「たんぽぽの一生が書いてある!」

1年生に学習してきた説明的な文章の「読み方」が
見え隠れする発言に驚きを隠せませんでした。

「この順番じゃないと書いた人が説明したいことが伝わらない。」

と、文章の順序性の大切さにも気づきはじめました。

学習が終盤に差し掛かると、教科書の書き込みも増えてきました。
言葉と関連させた挿絵の大事さに気付きました。


「ともに」読む授業、「ともに」つくる授業


子どもたちと勉強するのが楽しいです!

【2年】暗唱のテストがんばってます!

「ちょうちょのえほん 武鹿悦子」

ちょうちょが えほんを ひらいてる

ひらいて とじて ひらいてる

さいた おはなの そのなかで・・・


この詩は、ちょうちょの羽の動いている様子を絵本に例えてあらわしている詩です。

詩に親しむまでは、「ちょうちょが絵本を開いて読んでいる」と
捉えているこどもたちがほとんどでした。

昨年度も子どもたちが詩の世界を楽しみながら取り組んでいた「暗唱」

今年度は、言葉からどんな様子がイメージできるかを大切にしながら、
音読の工夫を考えて取り組んでいます。
こどもたちは、登校後や休み時間、帰りの会の前などの「すきま時間」を
上手に使って取り組んでいます。
そして、待っている間には、友達同士で確認し合っています!!


「ころころ
  くっきゃっ
    かろ ころころ」(グリーンピースのきょうだい 与田準一)



おや、ちがう詩も聞こえてきました。


 

さて、次はどの詩に挑戦するのかな・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2

【音楽部】久しぶりに・・・!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日(月)

今日は、久しぶりに合奏をしました。

上級生が来る前に3年生が体育館のセッティングに取り組みました。


用意が整うと、自然と練習が始まりました。
音階練習をする子ども。
大会曲にチャレンジする子ども。

協力して準備をしたり一緒に音を聞き合いながら練習したりする姿に感心しました。



すべてのパートがそろったのは久しぶりです。



合奏っていいなあ!!


今日は、後片付けもてきぱきとできました!

「先輩方は、こういうことをしていたんですね。」と、ある3年生。

新入部員のみなさんが先輩の姿をよく見ていたことが分かる一言でした!
うれしいです!

【3年】モンシロチョウのたまごを探せ!

 先週、生き物係のお友達が「青虫」を持ってきました。

「これは、何の虫なの?」
「どこにいたの?」

と、興味津々な子どもたち。

「モンシロチョウ、学校でも見たことあるから学校でも見つけることができるかも。」
「教科書にモンシロチョウのたまごの写真があったよ。」
「うわあ、小さい。でも、実際に見てみたい!」

 そこで、理科の授業の時間に学校のキャベツでモンシロチョウのたまご探しを行いました。

 すると、

「先生、、、、、ありません!!!!」

残念。。
でも、さすが理科が大好きな3年生。
「きっと今日は暑すぎるからチョウも休んでいるのかも。」
「小さい虫がいっぱいいるから、食べられちゃったのかも。」
いい予想をする声がたくさん聞かれました。

 果たして、モンシロチョウのたまごを見つけることができるのでしょうか♪
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】 くるくる回すと♪

図工の授業では、割ピンを使って、紙を回す仕掛けを工夫して工作をしています。

「2つの部屋を作って…」
「4つの部屋を作って…」
「こっちの部屋とこっちの部屋の色を変えて…」

一人一人、自分のイメージを表現しようと工作に取り組んでいます。
来週、どのような作品に仕上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】水泳学習始まりました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も、セントラルにお世話になり
水泳学習が始まりました。

大雨が降る中での出発でしたが、
やる気満々の子どもたち。

自分の今レベルに合わせて
コースに分かれて練習です。

それぞれのコースには
プロのスタッフが担当し
きめ細やかに指導してくださいます。
とても充実した時間となりました。


【6年】2人の先生

画像1 画像1
5/27(金)

今日は児童が先生役で
黒板の前に立っています🙂

「みんな、わかってますか?」
「同じことでいいので説明してください。」

学級全員の理解を確認しながら
授業をつくっていました。立派!!


難しい分数のかけ算の単元も終わりです。

「なぜそう言えるのか」を大切にして
次は分数のわり算に挑戦します!
画像2 画像2

【生け花クラブ】花ばさみを使って・・・

5月26日(木)

今年度もクラブ活動が始まりました。

生け花クラブでは講師の先生をお迎えして活動しています。

今回は、実践の一回目。

花ばさみや花器、剣山との出合いの場でした。

花材は、「ガーベラ(黄色)」「スプレーカーネーション(ピンク)」「ゴッド(緑)」
の三つです。



「楽しかったです。」
「花の美しさを感じました。」
「剣山に(花を)さすときに緊張しました。」
と、初めて生け花クラブに参加した子どもたちの感想。

一方で、、、
「今までに習ったこと(花の高さや配置の工夫)を生かして花を生けることができました!」
と、クラブ長!!
大きな笑顔の花も咲きました!!

作品は、職員室前にかざりました。
みなさん、見てください!

次回は、父の日にちなんだ作品をつくります。

乞うご期待!




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校】全校児童活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(木)

縦割り班の顔合わせ会を行いました。

縦割り班では、一斉清掃や、なかよしタイム(班のメンバーと一緒に遊ぶ)といった活動に取り組みます。

今日は、その一回目。6年生を中心に、各班のメンバーを確認したり、めあてを考えたりしました。

その後は、班のメンバーが仲良くなれるような遊びをしました。


「どんなめあてがいいと思いますか。」と、優しく問いかける6年生。
「みんなで協力しあうことを大切にしたい。」
「おお!いいねえ!」

「だるまさんがころんだ!」
「金透小の好きなところを言う!」と言ったように、
「リアルだるまさんがころんだ」という新しい遊びで盛り上がっていました。

初めて1年生から6年生まで集まりましたが、楽しく活動に取り組めたようです!
6年生のみなさん、ありがとう!!

【6年】目線を合わせて

5/26(木)

今年度最初の全校児童活動でした!

名前と顔を覚えてもらうため
お手製の名札を付けた6年生。


移動中、場所がわからず迷っていた
下級生を見つけると、優しく声をかけていました。
(キラリと光る姿✨)


めあてを立てたり、楽しく遊んだり
中心として動くことができたかな🙂




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】毎日チャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5/25(水)

慌ただしくも充実した運動会も終わり、
係活動が再開し始めています!

朝の時間には「◯◯チャレンジ係」
くじ引きでチャレンジ内容と挑戦者を決めます。

毎朝ドキドキで、盛り上がります!

(写真は10秒イラスト、目隠しイラスト…)


「誕生日係」も欠かさずやっております!
黒板メッセージが嬉しいようです🙂

(嬉しくて写真を撮っている人を、写真を撮っている人を…)

喜びや盛り上がりが連鎖しています(^^)

【6年】「ともに」熱くなれ!!

5/21(土)

本日は運動会にお越しいただき
ありがとうございました。

全校児童の輝く姿を見ていただけて
体育主任としても嬉しく思います。


史上最高の運動会を目指した6年生。


この顔が全てを物語っています。


皆さま本当にありがとうございました。


画像1 画像1

【5年】運動会 高学年らしい立派な姿でした!

画像1 画像1
本日は、金透大運動会の開催にあたり、
朝早くからの準備、
そして熱い応援をありがとうございました。

5年生は、6年生が考えたスローガンのもと、
全校児童と協力して、
「ともに」運動会をつくろうという思いで、
準備や練習を進めてきました。

本番では、自分たちの競技だけでなく、
係児童としての役割もしっかりと果たしました。
一生懸命に取り組む姿は、
紅組も白組も、どちらも優勝でした!

【6年】毎日が記念日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5/18(水)

5月は誕生日ラッシュの6年生🎂

どんなに忙しくても
大切な日を必ず祝います!


さて、最近の帰りの会では…

「運動会がんばるぞー!!!」
「オー!!!」

さようならの前に毎日これをすることが
日課になっています🙂



今日は運動会全体リハーサルでした。
6年生中心にまとまりある練習をしています。

史上最高の運動会まであと3日!


【5年】学級目標完成!

今週は6年生とともに、史上最高の運動会へ向けて、
練習や準備をがんばっています。

学級では、4月から何度も話し合い、
みんなで考えた学級目標が、
ついに完成しました。
みんなが安心できる温かい学級にしたい
という一人一人の思いがこもっています。

この学級目標に向かって、がんばっていこう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】本気になれること

5/13(金)

来週は金透大運動会。

すでに全体練習が始まっており
6年生が全校生の前で指揮をとることが増えています。

応援もダンスも、行進も返事も、
何もかも6年生が見本になって行います。

プレッシャーもありますが
「史上最高」の運動会を本気で目指しています。


せっせと作ったスローガンも
みんなにとってはただの飾りじゃありません。


本気でやったその先にあるのは
どんな景色かな🙂




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】漢字辞典っておもしろいなー♪

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科の学習でもすてきな姿が見られています。

漢字辞典には、3種類のさくいんがあって
漢字を調べられることを学習しました。

辞典の使い方をタブレットを使い動画でチェックしたり
友達同士で、クイズを出し合ったりしながら
辞典に慣れ親しんでいました。

漢字辞典を通して、たくさんの漢字に触れ
文字の成り立ちや特徴にさらに関心を高めてほしいです。

ぜひ、ご家庭でもお子様と一緒に
漢字辞典を、開いてみてはいかがでしょうか?

【4年】集中して落ち着いて♪

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生から学習が始まった書写の毛筆。
授業風景です。

みんな黙々と筆を動かしています。
そして、集中しています。

「林」という漢字を、左右のバランスを
考えながら組み立てを意識して書いていました。

片付けも素早くきれいにできるように
なりました。さすが四年生です。

運動会練習で忙しい中ではありましたが、
とても集中した1時間でした♪

【クラブ】ダンスクラブスタート!

今年度の前期のダンスクラブが
スタートしました。

6年生3人と、
今年からクラブの仲間入りをした
4年生5人の合わせて8人です。

今日は、クラブ活動のめあてや
踊りたい曲を決めて
みんなで踊りました。

元気いっぱいダンスしていきます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】ペッパー先生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5/10(火)

防災教室の先生は…
え?ペッパーくん??

いえいえ、ペッパー先生です👨‍🏫

クイズで危険な場所を考えさせたり
災害の怖さをわかりやすく説明したり
子どもたちも先生の話をよく聞いていました。

ペッパー先生も日々、
子どもたちを見守ってくれています。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行
3/17 大掃除
郡山市立金透小学校
〒963-8877
福島県郡山市堂前町5番21号
TEL:024-932-5291
FAX:024-932-5292