最新更新日:2024/11/14 | |
本日:228
昨日:368 総数:1110486 |
いきいきタイム30分その15分を休憩時間に加えて、 30分のいきいきタイム(昼休み)です。 今日のこの時間帯は温かかったので、 運動場に児童があふれていました。 すごくのどかで、すてきな時間でした。 授業交流週間11日目入鹿池完成に至るまでの最大の功労者とは? いろいろな立場で、お礼状の内容を考えながら、 後世に残る大事業の成果を考えています。 12/1 5の3 社会 1の1 算数 仲よし 音楽 12/2 6の1 体育 12/5 5の1 社会 12/6 6の3 国語 12/7 仲よし 外国語 犬山読解力テスト子どもたちの読解力や如何に?全小学校4年生が対象となります。 本校は、12/13に実施します。 全保護者に、犬山市の取組を、ご承知いただきたいです。 →犬山読解力テスト 委員会活動に前向き子どもたちは真剣に取り組んでくれます。 面倒くさいとか、つまらないなんて声、 聞こえてきません。 一部を紹介します。 代表委員会:人権週間活動の飾りつけ 園芸委員会:チュウリップの球根を植えました。 運動委員会:体力パワーアップ習慣の準備万端 生活委員会:朝礼で発表(あいさつ励行作戦?) 放送委員会:顧問の先生と綿密な下準備 図書委員会:学級文庫の入れ替えありがとう 健康委員会:石鹸容器の清掃 鯉の滝登り(代表委員会)いよいよ展示できる状態が整いました。 昨日の代表委員会で仕上げてくれました。 中央階段を4階の展望室まで、 一気に昇っていく6匹の夢鯉です。 学年通信 web化
今月は、学年通信を紙媒体と電子媒体でお届け。
来月は、電子媒体のみのお届け。 12月学年通信に、 その理由を記載しましたのでご覧ください。 6年通信→<swa:ContentLink type="doc" item="213627">6年生学年通信 12月号</swa:ContentLink> 5年通信→<swa:ContentLink type="doc" item="213395">5年生学年通信 12月号</swa:ContentLink> 今年度最後の資源回収があります。 12月24日です。 収益金は150周年記念事業(正門改修)に充てます。 新正門のためにお力をお貸しください。 →資源回収12/24 委員会 第10回日々の活動に熱心に取り組んでくれます。 放送委員の昼放送 園芸委員の水やり ライチタイム「わかば」放送器具の使い方にも細心の注意を払っていただきます。 よりよい環境で子供たちに言葉を届けたいと、奮闘してもらっています。 母親の鼓動のように、子どもたちには、聞き心地の良い音色です。 体育館(男)トイレ改修体育館トイレの個室パ―テ―ションを修理しました。 繰り返し、修理してきましたが、 やっと手を付けることができました。 建築年代が古く、学校開放の大人には狭かったのですが、 個室を広くして使いやすくしました。 人権週間市役所には、関連啓発ポスターがありました。 本校では、取組の一つとして、 先週から、クラスごとに、 人権を題材とした道徳を行っています。 そろばん教室恒例のそろばん教室です。 12/5・6の両日、4時間の日程で実施されました。 犬山珠算振興会から講師を派遣していただきました。 子どもたちは、意外と使いこなせていました。 面白おかしく、子どもたちを乗せて授業が進みました。 3年社会科「品物はどこから」スーパーマーケットで食品を買うときに、産地に気をつけて品物を見てみると、新しい気づきがあるかもしれません。 交通大監視 12/6
年末の交通安全県民運動
PTA会員の皆様にも 県内一斉大監視への参加をお願いしました。 自宅付近や通学路に立って見守る活動です。 暖かくして、ご参加ください。お願いします。 元気に挨拶できると良いのですが、 ちょっと挨拶が苦手な犬北っ子です。 福祉実践教室福祉実践教室を開催できました。 ボランティアガイドの皆さんありがとうございました。 いろいろな経験が、彼らの人生をしなやかに、 幅広くしてくれます。 手話で自分の自己紹介ができるようになったようです。 最高の合唱となりました素晴らしい会場で、緊張感を喜びに代えたかのようです。 2年前に味わえなかった6年生にとって、 良い経験となったのであればうれしいです。 4年生も一緒に練習することで、 多くのことを6年生から学んだようです。 副次的な効果でしたが、 担任はそう感じていました。 多くのご来場ありがとうございました。 来年も4・6年連合で参加します。 リハーサル いよいよです観客ありのリハーサルとなりました。 逆に、本番に向けて、 目に見えぬ力の注入につながりました。 「いざ」の機運満タン最後の仕上げです。 思ったほど気温が下がっていないので良かったです。 子どもたちは盛り上がって、 熱を帯びています。 きっと練習成果を発揮できるでしょう。 授業交流週間8日目インターバル(ハードル間の距離) に応じてチームを組み、 3歩でまたぎ越す感覚を覚えます。 50m走のタイムに少しでも近づけます。 犬山市音楽会 本番へ今朝は最後の早朝練習です。 声を出しにくい朝ですが、 気持ちのいいハーモニーになっています。 指揮者をよく見て一つになる。 最後まで高みを目指します。 感染拡大の心配から、 マスク着用の指示がありました。 ちょっと残念です。 でもできることが嬉しいです。 姿勢がよくなっているこんな指導を続けています。 ご家庭でのご指導も加わって、授業中の姿勢がよくなっています。 |
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082 住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地 TEL:0568-61-2234 FAX:0568-63-0269 |