最新更新日:2024/11/16
本日:count up86
昨日:223
総数:978074
大和西っ子の毎日は「元気な笑顔」「元気なあいさつ」

春の準備 (2/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
 植物たちは春の準備を始めています。校庭の木も新しい緑の枝を伸ばし、先にはまだ小さくてかたいですが、芽がついています。暖かくなるのを待ち望んでいるようです。

立春 (2/4)

画像1 画像1
 今日は二十四節気のひとつ「立春」です。暦の上では春の始まりとなり、梅の花が咲き始め、徐々に暖かくなる頃です。今年は大寒波が襲来し、まだまだ寒さは抜けません。春が来るのが待ち遠しいですね。

うまく刷れるかな?(4年 2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
版画の制作を進めています。今日は早く彫り終えた児童から刷りました。インクが少なくて色が薄くなったり、紙がずれたりしたりした児童もいましたが、きれいに刷ることができるように慎重に作業をすることができました。

季節の制作と遊び(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鬼のお面を作り、豆まきと投げ輪豆取りゲームをしました。鬼のお面は、思い思いの目や口を描き、個性豊かな鬼たちができました。投げ輪豆取りゲームでは、投げ輪に苦戦。それでも、自分なりの投げ方を見つけ、たくさんの豆を取ることができ、喜んでいました。

国語「たぬきの糸車」1年(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登場人物の気持ちを想像しながら、音読を工夫しました。上手に読めていました。

体育「ハンドテニス」3年(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳パックで作った手作りのラケットを使って、ボールを打つ練習をしています。的の中にボールを打てるよう、繰り返し練習をしました。

体育「サッカー」5年(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーの練習をしています。今日は「鳥かご」というパス練習を行いました。楽しく練習に取り組みました。

今日の給食 2月3日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
節分のすまし汁 いわしの蒲焼き風

☆学校給食献立あれこれ☆
今日は「だしを味わう日」です。「だし」は、天然素材のうま味や香りが溶け出た料理の基本となる汁です。今日の節分のすまし汁は、かつおの削り節からとっただしを使って作りました。だしのうま味や香りを味わって食べましょう。

一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

如月(きさらぎ) (2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昇降口の掲示が変わりました。2月は「如月(きさらぎ)」と言います。寒さで着物をさらに重ねて着ることから「衣更着」とする説や、春に向けて草木が生え始めるから「生更木」という説など、「如月」の語源は諸説あるようです。まだまだ寒さは続きますが、なんとなく春の足音が聞こえてくるような季節です。

追い出したい おに (2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の中から追い出したいおにを絵と文章で表現しました。「おこりんぼうおに」「なきむしおに」「ゲームをずっとするおに」・・・。子どもたちの中にはおいだしたいおにがいろいろいるようです。

担任からのメッセージ (2/3)

画像1 画像1
 担任からのメッセージです。心の中の悪いおにを追い出して、みんなで成長していけたらいいですね。

今日は節分 (2/3)

画像1 画像1
 今日は「節分」です。その名の通り「季節の分かれ目」。明日は二十四節季の一つ「立春」です。「節分」には様々な風習があるようですが、「鬼は外、福は内」と言って豆をまくことが広く知られています。今日は給食にも豆がつきます。無病息災、そして、よいことがたくさんあるといいなと願います。

委員会3 (2/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が卒業したあとも5年生が引き継ぎ、来年度新しい委員会が決まるまで、学校の様々な仕事を責任をもって行います。
 美化委員・・・ゴミ出しを交代で行っています
 放送委員・・・放課や給食の時間の放送を交代で行っています
 代表委員・・・ペア遊びや送る会など学校全体の行事について考えます

委員会2 (2/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会の時間は最終ですが、活動はこの後も続けて行います。
 保健体育委員・・・水質検査やアルボースの補充
          体育倉庫の整とんをします
 図書委員・・・・・図書の貸し出し返却の補助をしています

委員会1 (2/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1年間の最終の委員会でした。各委員会では活動の反省が行われました。
 飼育委員・・・うさぎ小屋の掃除、えさやりを交代で毎日しています
 園芸委員・・・花壇の水やり、草取りを交代で毎日しています
 給食委員・・・コンテナで給食の片づけ補助を交代で毎日行っています
 生活委員・・・あいさつ運動や生活パトロールを行っています

学活「2月のめあてを決めよう」2年(2/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月のクラスの目標を決めています。クロームブックを使って、自分の意見を書き込んでいきました。良い意見がたくさん出ました。

算数「分数」4年(2/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仮分数を帯分数に直すやり方について考えました。仮分数の分子の数を分母の数で割って、答えの数が整数に、あまりの数が分子の数になることに気づきました。

国語「漢字を正しく伝えるように」6年(2/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同音異義語について学習を進めています。今日は、漢字プリントを使って、様々な同音異義語について勉強していきました。

今日の給食 2月2日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
なめこと豆腐のみそ汁 牛肉と糸こんにゃくのいり煮

☆学校給食献立あれこれ☆
なめこは、日本原産のきのこです。ブナやナラなどの枯れ木や切り株などに固まって生え、ぬるぬるとした食感と歯ごたえが特徴です。なめこのぬめりは、体の中の粘膜を保護してくれるので風邪予防に効果があると言われています。

一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

担任からのメッセージ (2/2)

画像1 画像1
 担任からのメッセージです。3学期はまとめの時期でもあり来年度への準備の時期でもあります。どうしたら成長していけるか、子どもたちと相談しながら日々を過ごしています。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/12 安全を確認する日
3/13 短縮日課 一斉下校14:40
3/16 スクールカウンセラー訪問
3/17 卒業式準備 短縮日課 1〜4・6年13:45 5年15:05

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025