令和4年度郡山市PTA連合会個人表彰で前父母と教師の会会長の村上真也様が表彰されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA役員の経歴
 平成31年度〜令和3年度会長職をとして、学校教育を全面的にバックアップするとともに、会の活性化ならびに発展に大きな功績を残されました。
 特に、父母と教師の会の運営方法の見直しを図り、父母と教師の会規約の大幅な改訂を行い、父母と教師の会の組織のスリム化を図った実績は顕著でした。

写真上中:紺野会長より賞状授与。
写真下:紺野会長より花束贈呈。


第37回 郡山市中学生学年別ソフトテニス選手権大会(1年生大会)

1 期日 11月23日(水)予備日はありません
2 会場 郡山市庭球場
3 日程 
  現地集合  7:45(小雨決行)
  競技開始  8:45
  終了予定 15:30

応援よろしくお願いします。


第34回ふくしま駅伝 郡山10年ぶり総合V 4時間53分35秒

16区間の9区(女子中学生)に、本校安住選手が出場しました。
区間7位11分17秒で走り、10区遠藤日向選手に襷をつなぎ、郡山四中リレーが実現しました。

応援ありがとうございました。


市民体育祭バドミントン部

画像1 画像1
第60回郡山市市民体育祭の結果です。

女子ダブルス3部決勝
山田悠那・矢吹凜音ペア(郡山四中)対遠藤・鴫原ペア(西田学園)2-0(勝利)優勝

女子ダブルス3部準決勝
景山織衣・佐藤乃愛ペア(郡山四中)対遠藤・鴫原ペア(西田学園)1−2(惜敗)第3位


一生懸命頑張りました。
応援ありがとうございました。

11-21 10:34 up!の記事です。

ともに学ぶ喜び No29 お知らせにアップしました

○  思い出を記そう!卒業文集作成がスタート
○  面接練習が始まりました 日常を大事に!
○  20日(日)の福島駅伝 1組の安住さんが出場
○  素敵な演奏を披露
○  共同募金を実施しました!
○  第30週時間割

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。


第1学年通信 No30 お知らせにアップしました

○  全校集会行いました
○  栄光の記録 おめでとう!
○  令和4年度防犯標語受賞作品紹介
○  SDGsの取り組み紹介
○  壁新聞コンテスト1−2優秀賞
○  お留守番する時の約束を守って「いいゆだな」
○  11月21日〜11月25日までの予定

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

サニーサイドアップ No30 お知らせにアップしました

○ 全校生で取り組むSDGs!
〇 令和4年度「防犯標語」〜2年生の入賞作品です〜
〇 入賞おめでとう!
○ 11月21日〜11月25日までの予定

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

HYPER GAJA杯争奪県中地区交流大会

1 期日・会場 
11月26日(土)郡山第七中学校
12月 3日(土)西部サッカー場

2 日程 
26日(土)会場 郡山第七中学校
9:55 須賀川二中
11:45 仁井田中 

3日(土)会場 西部メイン
  9:00 パルア
10:50 郡山七中

応援よろしくお願いします。

第14回 風土記の空〜郡山市内の中学校美術部による作品展〜

画像1 画像1
画像2 画像2
市内の中学生美術部による作品が美術館ロビーで展示されています。

会 期 11月15日(火)〜12月27日(火)
休館日 毎週月曜日

開館時間 午前9時30分〜午後5時
(最終入館は午後4時30分まで)

参加中学校 日和田中、郡山四中、緑ケ丘中、小原田中、西田学園

入場無料

この作品展に、本校から6名(柏原さん、大隅さん、添田さん、村上さん、橋本さん、佐藤さん)が出品しました。

ぜひ、ご覧ください。

写真上:ヨーロッパの風景 村上さん
写真下:和風な風景 橋本さん

第37回福島県中学校新人ハンドボール大会 ベスト8

あづま総合体育館を会場にして激戦を展開しました。
1回戦 11月12日(土)14:30 対小川中
前  半13−13
後  半11−11
延長前半 1− 2
延長後半 3− 2
7mTC
×〇×〇〇
     3− 2
郡山第四31−30小川

2回戦 11月13日(日)14:30 対福島第一中
前  半 6−18
後  半11−18
郡山第四17−36 福島第一
惜敗

応援ありがとうございました。

第1学年通信 No29 お知らせにアップしました

○  進みたい高校No1は郡山東高校
○  図書室から 10月の読書量ランキング
○  避難訓練で防災意識向上!
○  「住宅防火」命を守る10のポイント
○  11月14日〜11月18日までの予定

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

ともに学ぶ喜び No28 お知らせにアップしました

○  思春期保健講座「誰もが生きやすい社会へ」
○  自分自身を守ろう!「シェイクアウトふくしま」&「避難訓練」
○  第29週時間割

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

サニーサイドアップ No29 お知らせにアップしました

○ 専門学校訪問をしてきました11/10FSGカレッジリーグ各校
〇 避難訓練が行われました  住宅火災からいのちを守る4つの習慣
〇 学校でのタブレット使用について再確認です!
○ 11月14日〜11月18日までの予定

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

保育者体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
折り紙でクリスマスリースを作りました。

郡山市中学校音楽学習発表会

画像1 画像1
本日、市内各中学校から学級・学年・学校の代表が集い、合唱の発表会が行われました。この行事は、第50回を数える伝統ある行事です。本校からは、3年1組が代表として参加し、堂々と楽しく発表することができました。

専門学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
カルボナーラ、美味しくいただきました。

11-10 15:25 の記事です。

二年専門学校体験

画像1 画像1
画像2 画像2
言語療法の学習、児童が使います。
マカトンサインと指文字です。マカトンサインは少し簡単な手話のようなもので、言葉が出にくいお子さんが言葉を勉強する過程で使うそうです。

11-10 15:11の記事です。

2学年専門学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公務員試験に挑戦!「判断推理」一筆書きできるのはどれだろう。

11-10 15:09の記事です。

二年専門学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
介護の体験です。
高齢者がベッドから移動する際に用いる介護ロボ体験です。会津中央病院が開発したそうです。

11-10 14:54 の記事です。

二年専門学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
救急救命士体験
まっすぐ力を落とすのが難しいようです。
30回×5回、男子たち頑張っています。

11-10 14:40の記事です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 第76回卒業証書授与式 給食なし
3/15 県立前期合格発表
郡山市立郡山第四中学校
〒963-8803
福島県郡山市横塚6丁目25-31
TEL:024-944-1692
FAX:024-944-3610