最新更新日:2024/11/29 | |
本日:7
昨日:128 総数:922261 |
|
7月14日(木)「借りて応募しおりくじ」(図書委員会)その第一弾が大好評のうちに終了しました。 応募総数は、なんと329本。たくさんのご応募、ありがとうございました! 第二弾は9月に始まります。次回もぜひご期待ください! 7月15日(金) 今日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、スタミナ汁、てりどり です。
今日のスタミナ汁には、にんにくが入っています。にんにくは、香り成分のアリシンを含んでいます。 アリシンはビタミンB1の吸収をよくする働きがあり、スタミナアップの効果が期待できます。 そのためビタミンB1を多く含む豚肉などと一緒に食べると効果的です。暑い夏をのりきるためにぴったりの献立です。 7月14日(木) 今日の給食
今日の献立は、中華めん、牛乳、しょうゆラーメン(汁)、春巻、十六ささげとひじきの中華和え です。
今日のしょうゆラーメンには、とうもろこしが入っています。 とうもろこしの旬は6月から9月です。 とうもろこしは、先端に白くて細いひげがついています。 これはめしべの一 部で、とうもろこしの粒の一つ一つから伸びています。 ひげの本数を数えると、粒の数がわかります。 7月14日(木) 2年生職業人と語る会 第2回打合せ7月13日(水)持続可能なコースター(交流学級)
使わなくなった厚紙を細く切って、その紙を編むように平面にします。
コースターやランチョンマットが出来上がります。 材料を無駄にしない、持続可能な取り組みです。 7月13日(水)研究成果(1年生国語)
習字の時間です。
一人一人が真剣に「研究成果」という四文字熟語を書いています。 1学期が終わろうとしています。 1学期の「成果」をひしひしと感じる1年生です。 7月13日(水)一人一人の力(緑化委員会)花たちも喜んでいます。 今日もありがとう。 7月13日(水) 今できることを(3年生)7月13日(水)今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、コンソメスープ、ハンバーグのいろどりソースがけ、冷凍カットパイン です。
今日のコンソメスープには、ブロッコリーが入っています。 ブロッコリーは 「花野菜」 と呼ばれ、 黄色の花が咲く前のつぼみを食べる野菜です。たんぱく質、ビタミンC、 ミネラル、食物繊維が多く含まれています。 7月12日(火) 勉強の息抜きに(3年生)
本日の3時間目の国語の時間です。
図書室に行って自分たちが気になる本を手に取っていました。 修学旅行に部活動の追い込みにせわしく過ぎていった1学期。学校や自宅で勉強もし、疲れがたまっていると思います。そんな中、頭を休めるためにも読書の時間をぜひ作ってほしいと思います。 7月12日(火) 情報モラル教育(3年生)
本日の6時間目に情報モラル教育を行いました。
生徒たちにとって身近なSNSのプロフィールや投稿例をみて、個人情報が流出してしまう恐れがある箇所を考えました。 また、SNSでの個人情報流出を自分事として捉えて、今後気を付けていかなければいけないことを考え、クラスメートと共有しました。 便利な分、危険もたくさん潜んでいます。みんなが気持ちよくスマホやSNSを使用するための良い時間になりました。 7月12日(火) 今日の給食今日のカレーは、 夏野菜のカレーです。 夏が旬の赤パプリカ、 とうもろこし、なすが入っています。 夏野菜の鮮やかな色が料理に彩りをそえ、食欲が出ます。 ひき肉を使い、 細かくした大豆が入った栄養がたっぷり詰まったカレーです。 しっかり食べて暑さに負けない体を作りましょう。 7月12日(火)枝垂れ槐(1年生)校長先生から北中のスローガン の前に昨年植えた枝垂れ槐(しだれえんじゅ) のお話を聞きました。 厳しい冬を乗り越えて 夏に花を咲かす。 正に部活動のようですねという お話でした。 下校時に1年生の生徒たちが 「これが枝垂れ槐かぁ〜」と しみじみと見ていました。 淡い黄色のかわいい花がたくさん ついていました。 7月11日(月)薬物乱用防止講座(1年生)薬物乱用防止講座が開かれました。 ライオンズクラブの皆さんが わざわざ学校に見えて 薬物の恐ろしさを 生徒に教えてくださいました。 今回はコロナ対策のため 残念ながらオンラインでの講座 となりましたが,生徒たちは 真剣にスクリーンに見入り, 薬物の恐ろしさを実感しているようでした。 7月11日(月)1年生の日常
1限目には、薬物乱用防止教室が、オンラインで行われました。自分の将来だけでなく、周りにも影響を与える可能性があるため、真剣に話を聞く様子が見られました。
昼放課には、元気な1年生の姿が見られました。学年目標である「全速前進」を胸に、仲間と絆を深めながら今以上に成長して欲しいです。 7月10日(月)自分の花「枝垂れ槐」(朝礼より)
「枝垂れ槐」 何と読むかわかりますか?
「枝が垂れる」 槐(木に鬼と書いて)エンジュ。「しだれえんじゅ」と読みます。 この木は大変珍しい木で、今年の2月に「北部中のシンボルツリー」として「WE LOVE 北中」の看板の前に植えた木です。植えた当時は枝だけで、「竜の爪」という別名をもつ威厳ある樹の形でしたが、今は緑一杯で豊かさを感じさせる樹木です。 仏教と共に中国から伝わったといわれ、「幸福」をもたらす木として愛されてきました。 今、枝垂れ槐は黄色の花をたくさん咲かせています。 この寒く辛い季節を乗り越えて夏に花を咲かせる枝垂れ槐は、いい時もそうでない時も様々なことを乗り越えて来た部活動に通じるものがあります。3年生の皆さん、部活動を通して自分が得たものは何ですか。その何かは、きっとこれからの自分を支えてくれる何かになると思います。 部活動で得たものは自分の花であり、花は散りますが、花は実となり、種となり、これからの自分の人生で次の新たな花を咲かせていきます。 その意味を考えながら、この暑い過酷な季節にも花を咲かせる枝垂れ槐を観てほしいと思います。 7月11日(月)職業人と語る会 打合せ(2年生)7月10日(日) 市大会が終わりました!【ハンドボール部女子】
昨日に引き続き、市大会の準決・決勝戦が行われました。
準決勝は尾西第一中学校と対戦しました。 1点を争う試合展開で、スタートは取って、取られて…の繰り返しでした。前半を6点差で勝って折り返すことができ、後半はそのまま落ち着いてプレーすることができました。 24-15で勝ち切りました。 決勝戦は丹陽中学校との戦いでした。 秋の新人大会でも決勝戦で当たった相手で、再び決勝戦で対決することができました。 準決勝と同じく、1点を争うスタートとなり、ロースコアのまま時間だけが過ぎていきました。しかし、粘りの北中ハンド部。ひたすら足を動かし、コートを走り切りました。 18-11で優勝することができました。 次は、7月23日に行われる西尾張大会に出場します。 市大会で共に戦ってきた市内の女子ハンド部のみなさんのために、そして北中女子ハンド部を応援してくださる全てのみなさんの期待に応えるべく、2週間さらに練習を積んで精進したいと思います。 【保護者の皆様へ】 今日まで北中女子ハンド部を支えてくださり、本当にありがとうございました。 いつも温かく応援していただき感謝の気持ちでいっぱいです。 引き続き、よろしくお願いいたします。 7月10日(日) 総合体育大会準決勝、3位決定戦(男子ハンドボール部)
本日も昨日に引き続き、一宮市総合体育館で男子ハンドボール総合体育大会市大会が行われました。
準決勝の大和南中学校との試合では自分たちのペースを作ることができずに敗戦してしまいました。3位決定戦は尾西第一中学校との試合でした。劣勢が続いた試合でしたが最後の最後に何とか逆転をし、23日から行われる西尾張大会につなげることができました。 昨日、今日と思うようなプレーができずに悔しい思いをした選手がたくさんいました。この経験は必ず彼らを成長させてくれると信じています。西尾張大会では成長した姿を見せられるように練習に励んでいますので、応援よろしくお願いします。 保護者の皆様、朝早くから昼食の準備、送り出し、本当にありがとうございました。今後もご支援よろしくお願いします。 7月10日(日)市総合体育大会速報
市総合体育大会速報(ハンドボール男子)
三位決定戦 対 尾西一中 15−14 勝利! |
|