最新更新日:2024/11/29 | |
本日:3
昨日:128 総数:922257 |
|
10月7日(金)職業人と語る会事前指導(1年生)事前指導1回目が行われました。 先日行った希望調査のもと 講座が決定しました。 また,今日は司会や質問者なども 決めました。 多くの講座で積極的に手をあげ 仕事を得ようとする 姿勢に感心しました。 10月7日(金)交流体育10月7日(金)今日の給食10月6日(木) 黙々と・・・(2年生)
今日も北中生は黙々と掃除に取り組みます
生徒だけでなく、先生も取り組みます 北中の持ち味の1つです 10月6日(木) 何が起こるか(3年生理科)
「塩化銅水溶液に電流を流すと何が起こるか」
このテーマで実験が行われました。 液体から塩素が気体となって出たり 銅が形となって表れたり 「何が起こるか」の答えが出ました。 大切なのは、なぜそれが起きたのか? 臭い中でも生徒は考えていました。 10月6日(木)今日の理科(1年生)反射の法則を実験によって 見出すということを 行いました。 みんな積極的に実験に取り組み 入射角と反射角の関係に 多くの生徒が気付くことができました。 10月6日(木)後期初めてのあいさつ運動議員,生徒会執行部によって あいさつ運動が行われました。 前期の元気よさにも 負けず劣らずの 素晴らしい声が 響き渡っていました! 10月3日(月) 任命式が行われました
今週月曜日のオンライン朝礼で、後期の生徒会役員・学級役員の任命式が行われました。それぞれの役職の代表生徒が、オンラインで任命証を授与されました。
また、生徒会役員は新旧交代の挨拶があり、旧役員はここまでの感謝の気持ちや次に託す思いを、新役員はこれからの抱負を述べていました。 みんな引き締まった表情で式に臨み、これからの北中を担うにふさわしい姿でした。 10月5日(水)今日の給食10月5日(水) テスト週間(2年生)3時間目はテスト週間の計画表を作成しました。去年から行っていることなので、みんなスムーズに計画を立てていました。中には、前回の反省を生かし工夫しながら計画立てを行っている子もいました。そういった工夫の積み重ねが、自分に合った勉強法を確立し、力の向上につながっていきます。 10月5日(水) 中間テスト範囲発表10月4日(火) リズムよく、そして低く(1年生体育)
1年生のハードルの授業です
自分の歩幅にあった間隔のハードルを選択し 気持ちよく跳ぶ リズムよく跳ぶ できるだけ低く 10月4日(火)強く、高く(3年生体育)
助走から踏み切り、そしてジャンプ!
強く踏み切り、高く跳ぶ! タイミングが難しい!! 跳べるまで何度も挑戦! 10月4日(火)今日の給食10月4日(火)朝の校内清掃
毎日2年生の生徒が朝早くから登校し、校内や学校周辺の清掃を行ってくれています。
今日はグラウンドの南側に生えた草をみんなで協力してとってくれました。 毎日朝早くから活動してくれてありがとうございます。とても助かっています。 10月4日(火) 初めてのポスカラ(1年生美術)
中学校に入学して半年。
美術の授業では、デザイン作品を制作するための絵の具(ポスターカラー)の使い方を学んでいます。 水彩絵の具とは異なる使い方なので、一から丁寧に学んでいきます。 今日は、「むらなく、はみ出さず、美しくぬっていく」を目指しました。 10月3日(月)学活(1年生)なかなか時間が取れなかった リーディングスキルトレーニング を行いました。 また,あるクラスでは 委員会や係活動の 引継ぎを行っていました! 今日から後期のスタートです! 1年生もあと半分! 全力で頑張っていきましょう! 10月3日(月) 卒業アルバムの個人写真を撮影しました!(3年生)今日は1組、3組、4組、7組が撮影を行いました。 一生残るものだからと、緊張した面持ちの生徒も多くいましたが、笑顔も多くみられました。 明日は残す2組、5組、6組の撮影を行います。 卒業アルバムの完成がとても楽しみです。 10月3日(月)今日の給食10月3日(月)学年集会(2年生) |
|