最新更新日:2024/06/27
本日:count up31
昨日:112
総数:492222
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

4月21日 1年 学校公開の様子

1組は算数、2組は国語を行いました。
みんな集中して勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 本日、学校公開

 今日は2時間目から学校公開(リモート参観)を行っています。
各学年の公開時間は次の通りです。
 2時間目(10:00〜10:40) 1・2年、たんぽぽ
 3時間目(11:00〜11:40) 3・4年
 4時間目(11:50〜12:30) 5・6年

参観の際にはミーティングIDとパスワード(事前に連絡済み)が必要です。

たくさんの保護者の方の参観をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日 1年生 はるみつけ

 生活科の学習で、「はるみつけ」をしました。たんぽぽや綿毛、モンシロチョウなどたくさんの春を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 4年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日の気温の変化が晴れた日と雨(くもり)の日と比較する実験を行いました。1時間おきに、気温を計測していました。みんなで協力して取り組むことができました。

4月20日 職員定時退校日

 新年度がスタートして約2週間が過ぎました。毎日笑顔で登校してくる子どもたちの姿を見ることができて、とてもうれしく思います。新しい学級での生活に早く慣れて、この先も頑張ってほしいと思います。
 また、市内ではまだ新型コロナウィルス感染症の状況が心配されるところです。学校では引き続き感染症対策をしっかりと行ってまいります。ご家庭におかれましても、お子さんの健康管理に十分ご留意いただき、感染症対策にご協力をよろしくお願いいたします。
 さて、本日4月20日(水)は、毎月1回の「職員定時退校日」となっています。保護者の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月20日 2年 知能検査を実施!

今日は知能検査をしました。
数の数え方や図形の形の問題をたくさん解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日 1年 正しい姿勢で書けるかな?

今日もひらがなの練習をしています。
正しい鉛筆の持ち方、かく時の姿勢を確認しながら取り組ませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 5年 知能検査

今日は1時間目から知能検査を行っています。
先生の説明を聞きながら、決められた時間内に問題をたくさん解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 たんぽぽ 歓迎会の練習

画像1 画像1
 たんぽぽでは、今年度から新しくたんぽぽ学級に入った子たちを歓迎する会に向けて準備をしました。自分たちで自己紹介の画用紙を作り、発表の練習をしました。丁寧に色塗りをしたり、画用紙を見ずに発表できるように練習する姿が見られました。

4月19日 5年 情報モラル学習

画像1 画像1
画像2 画像2
ICT支援員さんに著作権や家庭でのChromebookの使い方を教わりました。
教わった合言葉を大切に家庭でのインターネットの使い方も気をつけたいですね。

4月19日 6年 情報モラル学習

今日の6時間目にICT支援員の先生から情報モラルについて学びました。
ルールを守ってクロムブックも活用していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 2年 今日の算数

全員がきちんとできるように丁寧にノートの点検をしています。
みんな正しく時間を表せるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 1年 ひらがなの練習

今日は「し」「へ」「く」の練習をしました。
みんな真剣に練習しています。
形の似ているひらがなですが、間違えずに書けるようになったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 5年 英語の勉強

 5年生は週に2時間英語の時間があります。
今日は相手に好きなものを尋ねる練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 2年 とけいをつかって調べよう!

今日の算数は時間の表し方を勉強しました。
きちんと時計の長い針、短い針を動かせるようになったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 6年 全国学力・学習状況調査

 今日は1時間目から全国学力・学習状況調査を行っています。
 国語と算数に加え、今年は理科もあります。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日 4年 学級会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級目標を決めました。これまでにも話し合いを重ね、候補を2つにしぼっていましたが、今日はどちらがよいと思うかとその理由を発表しました。学級のことを考え、自分の意見を積極的に言えた子が多く、たいへんうれしく思いました。学級目標のように、支え合って、みんなが笑顔いっぱいの1年間になるようにがんばろうね。

4月18日 6年生 任命式

 今日は任命式でした。児童会役員や、議員、学級委員が返事をする姿からは、学校を支える代表としての頼もしさを感じました。半年間頑張ってもらいたいです。
画像1 画像1

令和4年度 学校運営協議会の開催予定日の変更について

 令和4年度学校運営協議会のうち、葉栗3校全体会の開催予定日を変更させていただきます。よろしくお願いします。
・第1回全体会及び葉栗北小部会  6月13日(月)10時葉栗公民館
・第2回全体会及び葉栗北小部会  1月26日(木)10時葉栗公民館
※新型コロナウィルス感染拡大防止等により変更する場合は,Webページにてお知らせします。
【問い合わせ先】
本校教頭まで  電話 28−8729

4月18日 委員会活動 その2

画像1 画像1
学校の生活は委員会の当番活動によって成り立っている部分がたくさんあります。
素晴らしい葉栗北小学校にしていくためによろしくお願いします。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 引落日
3/14 短縮 油引き
3/16 ミニ通学団会
3/17 卒業記念品授与式・卒業式予行(仮) 5限会場準備(4・5年)
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553