1/18 6年生 理科「私たちの生活と電気」
手回し発電機を使ってコンデンサーに電気をためました。
ためた電気を使って豆電球や発光ダイオードを点灯させ、 電池の電気と同じように使用できることを確認しました。 また、同じ電気量で、豆電球と発光ダイオードのどちらが長い間点灯するのかを予想し、確かめる実験をしました。 1/19 1年生 算数
100までの数の学習をしました。順序に気をつけて書くことができました。
1/19 5年生 音楽の様子
音楽では「ルパン三世のテーマ」をリコーダーで練習しました。
また、ノートに合奏をするときに気をつけることをまとめました。 1/19 3年生 書写1/19 3年生 暗唱検定家でも頑張っているのですね。 1/18 あすなろ 作品展の作品1/18 3年生 図工「くるくるランド」
くるくるまわる仕掛けをつくって、まわすと反対の世界になる作品を作っています。色紙をさまざまな形に切って貼り合わせています。カラフルで楽しい作品になりそうです。
1/18 5年生 社会の授業
今日の社会では、学んだことをタブレットを使ってまとめました。
1月18日 5年生 円周と直径の関係1/18 3年生 学力検査1/18 今日の給食「まごわやさしい献立」1/18 6年生 もくもく掃除
今日も一生懸命掃除に取り組みました。
もくもくと静かに取り組めており、 6年生としてお手本となる姿でした。 1/17(火) 6年生 作品作り
学習発表展の作品作りをしています。未来の自分を想像した姿を作っています。
1/17 5年生 身体測定
身体測定がありました。
自分がどれくらい成長したかを知ったり、健康についての話を聞いたりしました。 1/17 5年生 なわとびの様子
中間放課は元気になわとびに挑戦しました。
1/17 あすなろ 今日の様子1/17 今日の給食1/17 6年生 英語「自分と外国とのかかわりを考えよう」
自分がどのように外国とかかわっているのかを考えました。
衣服や食べ物など、海外で作られているものがたくさんあることを知り、 それを紹介するポスターを作成しました。 次回はそのポスターを使って発表を行います。 1/16 4年生 川の浄化について
今日は川の研究をされている講師をお招きして、近くの五条川にすむ生き物や、川の浄化について話していただきました。
子どもたちに問いかけたり、分かりやすい例えを使ってお話していただけたので、非常に楽しく、興味をもって話を聞いていました。 川をが氾濫しないように整えることも大事ですが、川の生き物たちのことを考えると、それはよいことばかりではない、ということに気づかされました。 どんな物事でも一面から見るのではなく、多面的に捉えることが大切だと感じました。貴重なお話をありがとうございました。 1/16 3年生 じしゃくのふしぎ(理科)簡単な実験ですが、じしゃくの不思議さを感じます。 |
本日:50 昨日:76 総数:629859 ★新しいトップページは こちらから
|