最新更新日:2024/11/09
本日:count up3
昨日:61
総数:832921
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

2年 まとめの時期です  3月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活も本格的なまとめの時期に入りました。
 お世話になった先生に手紙を書いたり、これからの生活のルールの確認をしたり、教室をきれいに掃除したりしています。子どもたちの書いた手紙を見て、とても心が温かくなりました。また、学級のルール作りでは、自分の意見だけをただ主張するのではなく、相手のことを考えて譲歩したり、違う考え方をしてみたりする姿に感心しました。学力の向上も重要ですが、心の成長も十分感じられる2年生です。
 

6年 最後のちょびボラ 3月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は小学校生活最後のちょびボラがあり、お世話になった教室や廊下を掃除しました。
 自分にできることを考え、進んで活動する6年生の姿に、6年間の成長を感じました。

1年生 ちょびボラがんばったよ 3月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間に、教室の壁や廊下を磨きました。1人1つのスポンジを用意しましたが、どの子も、スポンジが真っ黒になったり、擦り切れたりするくらい、一生懸命清掃に励みました。どんどんきれいになっていく様子を見て、うれしそうな子どもたちでした。

ちょびボラ活動 3月10日

 「自分たちの学校を自分の手できれいにする」をめあてに、全校でちょびボラ活動に取り組みました。4年生の教室では、階段、床や壁の汚れ、窓ふきなど、それぞれが汚れている場所を見つけて、熱心に取り組んでいました。「ほら、きれいになった!」ときれいになった箇所を友達に見せて、満足そうな様子も見られました。きれいになると気持ちよく生活できますね。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 卒業式の練習 3月10日

真剣な表情で練習に取り組んでいます。
卒業式まで残り10日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 先生、ありがとう!! 3月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で、初めて理科や毛筆を教えてくださった先生の授業が最後になりました。
感謝の気持ちをこめて、みんなでサプライズを行いました!!

 先生にも喜んでもらい、楽しい1日になりました。

3年生 2年生にお手紙もらったよ 3月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日2年生にむけて、3年生で学習することについて発表をしました。今日は、そのお礼として2年生がお手紙をプレゼントしてくれました。

 お手紙の中には「3年生になるのが楽しみです」と書いてありました。その手紙を読んだ3年生のみなさんは大喜びでした。

地域の支えいただいてこそ 3月9日

 本日の下校時に、見守り隊、民生委員の皆様への感謝の会を行いました。会に先立ち、ご参加いただいた皆様のご意見等をお伺いする時間をとらせていただきました。「自動車の進行を見ながら、班旗を上手に使って横断できるようにしていくとよい」「家に帰ってからの自転車の乗り方が心配な時がある。再度、学校でも指導をしてほしい」「横断歩道を渡った後、班長が停まってくれた車にきちんと挨拶ができていて感心したし、子どもの成長を誇らしく思った」「年度当初は泣いて登校をしていた低学年も、今では笑顔で登校するようになり、学校が楽しいのだなと感じた」「雪が降った際に、登校してくる子どもたちが雪道で滑ることのないよう、地域の方や教職員が心配りをしていて、すばらしいと感じた」などのご意見をいただきました。
 感謝の会では、児童から感謝の言葉を述べ、お礼のお手紙をお渡ししました。皆様を代表して、本校の運営協議会会長様より、お言葉をいただきました。4月には、なかなか挨拶ができなかった新入生も元気な挨拶をしてくれるようになったこと、それも高学年がよい手本を示してくれたからであるとお褒めのお言葉をいただきました。
 ご多用の中、皆様にご参加をいただき、子どもたちに声かけやお話をしていただいたことを本当にありがたく思っています。6年生の子どものお礼の言葉にあった「今後は自分たちが、地域で挨拶や見守りができるように頑張っていく」という気持ちを大切に育てていきたいと思います。
 見守り隊の皆様、民生委員の皆様、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊・民生委員の方々へ、感謝の気持ちを込めて 3月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつも登下校でお世話になっている地域の方々へ、感謝の気持ちを伝える会を行いました。
 会の中で、見守り隊の方一人一人から、自己紹介と挨拶をいただきました。見守り隊の代表の方からは、「4月は挨拶ができなかった子が、今は元気に自分から挨拶をしてくれるようになった。それも、高学年の子のおかげです。」というお褒めの言葉をいただきました。その言葉を聞き、子ども達もとてもうれしそうな表情をしていました。
 地域の皆様、いつも子ども達を温かく見守ってくださり、ありがとうございます。

6年 一つ一つの動きを丁寧に 3月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目に卒業証書を受け取る練習をしました。この練習も今日で3回目。回を重ねるたびに、返事の大きさ、待っているときの目線、一つ一つの動きから、自身が感じられるようになってきました。
 小学校生活もあとわずか。一日一日を大切にして、過ごしていきたいですね。

6年 浅井中学校の先生による出前授業 3月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に、浅井中学校の先生が授業をしてくださりました。6年1組は英語、6年2組は家庭科の授業でした。熱心に話をきいたり、活動に一生懸命に取り組む様子から、中学校でもがんばりたいという気持ちが伝わってきました。

2年生 3年生に教えてもらったよ 3月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生のみなさんが、3年生で学習したことを2年生に伝えに来てくれました。3年生で学ぶ割り算やリコーダー、図工の内容などをとても丁寧に教えてくれました。2年生はとてもキラキラした目で話を真剣に聞くことができました。

3年生 3月8日(水) 2年生に向けて発表しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生に向けて、3年生で学習することについて発表しました。緊張した子もたくさんいましたが、一生懸命大きな声で発表することができました。

 準備していた資料を見て、2年生の子たちが「すごーい!」と反応してくれたときは、とても嬉しかったようです。自分たちで考え、作り上げた発表会は、大成功となりました。
 立派なお姉さん、お兄さんになった様子を見ることができて、担任としても大変嬉しい思いです。

1年生 教室をきれいに 3月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は、油引きのために、教室の床を磨きました。1年間使ってきた教室を、皆できれいにすることができました。休み時間にも、机運びやごみ取りを行っている人もいて、素早く油引きを行うことができました。みんなで協力する姿勢に、成長を感じました。
 生活科では、アサガオの種のプレゼントを作っています。2年生に進級したら、新1年生にあげる予定です。育てたアサガオのことを思い出しながら、優しいメッセージを書いています。渡すのがとても楽しみですね。

3年生 仲間と協力して・・・ 3月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業でサッカーを行っています。チームの仲間と作戦会議をしっかりしてから、試合に挑みます。勝っても、負けても、チームにみんなで楽しむことができるよう、これかも授業を行っていきたいとおもいます。

桜が咲き始めました 3月8日

 冬の間、ぽっと光を照らすように私たちの目を楽しませてくれた蝋梅の花も、残りわずかとなりました。そして、学校の南側の桜の木には、このところの暖かさで桜の花が咲き始めました。冬の寒さを耐えて咲いた小さな花。静かに学校を見守ってくれているように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 2年生にむけて・・・ 3月7日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「2年生に3年生で学ぶことについて紹介しよう」という授業を行っています。
話し方に工夫を凝らして、2年生に伝わるようグループで一生懸命練習に取り組んでいます!

門出に幸多かれと 3月7日

 今日、給食をいただいていると、中学校を卒業した本校の卒業生が、お家の方と学校に会いに来てくれました。卒業式で校長先生からいただいたばかりの卒業証書やアルバムを見せながら微笑む姿に、小学生であった頃のあどけない表情が重なり、立派に成長した姿に感無量でした。春から進む新しい道についても教えてくれました。自分の信じた道を、自分の思うように進んでいってほしいと思います。門出に幸多かれと願っています。卒業おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図工「ともだち みつけた!」 3月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しかった図工の授業も、最後の学習になりました。
 今日は、虫眼鏡で身の回りのものを観察しました。人間の顔に見えるものやおもしろい形を見つけました。
虫眼鏡は扱いに注意が必要ですが、どの子も約束を守り、大切に扱っていました。来年度、理科も始まります。教科は違いますが、学習したことを生かして、また新たな発見をしてほしいと思います。

おめでとうございます 3月7日

 今日は浅井中学校の卒業式です。今朝、校門の前を通る中学3年生に「おめでとう」と声をかけると、どの子も「ありがとうございます!」と立派な態度で応えてくれました。コロナ禍の中の3年間。つらい思いをすることも多々あったことでしょう。それでも、前を向き、今日この日を迎えられたこと、本当におめでとうございます。
 小学校では、6年生に代わって、5年生以下の子どもたちが新しく班長になるための練習をしています。班旗を正しく扱いながら、みんなが安全に登下校できるよう、気を配ってくれています。班員の皆さんもぜひ協力をしてくださいね。また、卒業式の会場を飾るパンジーの花に校務主任が水をやってくれていました。6年生の門出に向けて、パンジーが美しく咲いてくれるといいなと思います。それぞれの思いが込められた1日が今日も始まります。佳き日となりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

お知らせ

GIGAスクール学習用端末

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

人権・いじめ対策

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆