ようこそ桜小学校HPへ

業間遊びのイベントがありました!(4年生)

 今日の業間休み、体育委員会が企画したイベントがありました。大勢の4年生が集まり、「かくし鬼」をして楽しみました!ルールは、全員が顔を伏せて6年生に肩をたたかれた人が鬼。誰が鬼なのかわからない状態でにげ回り、鬼にタッチされると失格というもの。子ども達は、「鬼は誰だ〜!?」「君が鬼だったのか!」と、ドキドキハラハラのゲームを楽しんでいました。企画・進行をしてくれた体育委員会のみなさま、どうもありがとうございました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼ごっこ楽しかったよ(2年生)

 2月6日(月)の2時間目の休み時間、体育委員会の上級生が企画してくれた2年生のおにごっこを行いました。
 顔を伏せた状態で、6年生に肩をたたかれた2年生が鬼になるため、誰が鬼かわからない状況で逃げ回り、タッチされたらアウトでステージに上がるというルールの「かくれ鬼」という鬼ごっこでした。早くにタッチされてしまった2年生は、ステージの上から、逃げ続けている友達をうらやましそうに見ていました。逃げ続けている子どもたちは、終了の合図と共に床に座り込むなど、久しぶりの全力での鬼ごっこでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習スタート(2年生)

 今週から、「6年生をおくる会」で踊るダンスの練習をスタートしました。
 今年の2年生は、Adoの「新時代」を踊ります。リズムの速い曲なので、まずはスピードを落として、ひとつひとつの動きを確認するところからはじめています。映像を教室の大型テレビで見ながらの練習なので、今週は教室での体育となります。子どもたちにとっては、耳に馴染んでいる曲なので、練習もノリノリで汗をかくほどです。
 そのうち、休み時間になると曲を流しての自主練習が始まることと思います。
 できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会(5年生)

 なわとび記録会の子どもたちの様子です。
 当日はとても寒く,ストーブで体育館をあたためてから記録会をスタートさせました。
 短なわ跳び(持久跳び,二重跳び,選択跳び)では,それぞれが立てた目標に向かって,最後まであきらめずに一生懸命跳ぶ姿が見られました。
 長なわ跳びでは,学年全員で立てた目標に向かって,いつも以上に集中してがんばる姿が見られました。
 がんばった5年生全員に大きな拍手を贈りたいと思います!
 詳細につきましては,明日配付の学年だよりをご覧ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 6年生

 なわとび記録会を行いました。6年生は、2分間跳びや二重跳び、選択種目(あや跳び、交差跳び、はやぶさ)に挑戦しました。どの種目も、新記録を出そうと一生懸命にがんばりました。長縄跳びも、各クラス、自分たちで考えた目標に向かって、精一杯がんばることができました。目標を達成したクラス、そうでないクラスがありましたが、当日を迎えるまで、学級一丸となって練習に取り組んできたことが、子ども達の心の中に、よい思い出として残った様子でした。目標に向かってがんばること、友達と協力し合うことの大切さを学ぶことができた記録会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会(4年生)

 今まで一生懸命練習を積み重ねてきたなわとびの記録会が行われました!子ども達は、Sランクの達成や自己ベストの更新など、それぞれの目標をもって取り組みました。長縄の種目では、声を掛け合ったり円陣を組んだりしている様子が見られ、クラスで団結する様子がすばらしかったです。また来年、さらに成長した自分に出会えるとよいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食 郡山市の特産品 (3年生)

 今日の給食は「鯉のレモンしょうゆかけ」「曲がりねぎのみそ汁」など、郡山市の特産品を使った献立でした。3年生は「総合的な学習の時間」で郡山市のことをくわしく調べています。「鯉」や「曲がりねぎ」についても学習しているので、給食の食材に使われていると知って大喜びでした。郡山自慢の特産品をおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラフルブロック(1年生)

 生活科「冬を楽しもう」では、色水を牛乳パックに入れて凍らせ、カラフルブロックを作りました。氷作りに最適?な大寒波がやってきて、カチコチに凍った氷が出来上がりました。この他にも、冬を楽しむ方法をいろいろと考えています。寒さを逆手に冬を楽しみたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会(1年生)

 今季最高の寒波に心配しましたが、寒さ対策をしっかりとして、なわとび記録会を行いました。
 朝から、緊張している様子の子ども達でしたが、自分の最高記録をめざして、精一杯頑張ることができました。これからも、体力づくりの一環として、縄跳びに取り組ませていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会(3年生)

 1月26日(木)の2校時目に3年生のなわとび記録会を行いました。全員で前まわし跳びと後ろ回し跳びに挑戦した後、自分で選択した跳び方で最高記録を目指しました。3人1グループで仲良く励まし合って取り組みました。記録会は終わりましたが、これからもなわとびで体力づくりを行っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばって跳びました(2年生)

 1月25日(水)の3時間目、2年生のなわとび記録会を行いました。
 3学期は7回しか練習ができず、その中で前跳び2分間、後ろ跳び1分間と選択種目の練習を行ってきましたが、なかなか記録が伸びず、悔しがる姿が見られていました。
 今日の本番は、大寒波で寒い体育館でしたが、ひとり1人が一生懸命に跳び、初めて合格したり、新記録を出したりと頑張った記録会でした。
 賞状と記録証は、後日持たせます。記録会で終わらず、今後も健康のため、なわとびを続けていきます。ご家庭での励ましや練習のお付き合いのご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ならべてならべて(1年生)

 図画工作科の「ならべてならべて」では、身の回りにある材料を並べて、つなげたり積み上げたりして楽しみました。材料の形や色から、どのように並べるとよいか、友達とも一緒に考えました。たくさんの工夫が見られ、お気に入りの作品ができました。「もっとやりたい」と子ども達。創造して作る楽しさを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期の生活(4年生)

 3学期になり、また楽しい学校生活がスタートしました!4年生の生活の一部を紹介します。
 写真1枚目、身体計測がありました。みんなで身長・体重をはかり、自分の成長を実感することができましたね。写真2枚目は、音楽科の授業で琴の体験をしている様子です。大きな琴に驚きながらも、興味津々な様子で演奏していますね!写真3枚目は、縄跳び記録会に向けて練習をしている様子です。本番は来週です。最後までしっかり練習をして、ベストを尽くせるようにしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期の桜っ子タイム(2年生)

 1月18日(水)から、2年生の3学期の桜っ子タイムが始まりました。
 2学期は、校庭を5分間走るという内容でしたが、3学期は、5分間自由になわとびをすることになります。今日は初めてでしたが、3時間目が体育で、25日にはなわとび大会が控えていますので、子どもたちは、楽しみながらも一生懸命に練習していました。
 25日のなわとび記録会が終わっても、健康維持のため、桜っ子タイムは続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびがんばっています

 25日の縄跳び記録会に向けて、毎日、縄跳びの練習に一生懸命に取り組んでいます。前跳び1分は、今日現在、42人が合格💮しました。やるたびに、記録を伸ばして上手になっています。努力に勝るものはありませんね。体調管理とおうちの方の励ましをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとびがんばっています!(5年生)

 体育科の授業での子どもたちの様子です。
 毎時間,楽しみながら「なわとび運動」に取り組めるよう,BGMをかけながら授業を進めています。本日のBGMは,Adoの「新時代」!アップテンポのリズムにのって,記録を伸ばすことができた子どもたちがたくさんいました。長なわは,みんなの力で,「チーム5学年」のベスト記録を今日も更新することができました。
 短なわ跳びでは,回数を正確に数えたり,動きの修正をしたりするために,タブレットを活用しています。タブレットを持ち帰った際には,子どもたちのがんばりを動画を通して,ご覧ください。その際には,子どもたちのやる気アップにつながる温かい言葉かけもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気になわとび(3年生)

 寒さに負けず、業間時には元気になわとびをしている子どもたち。あや跳びや二重跳び、いろいろな跳び方の練習をしています。長縄跳びにも挑戦。仲良く楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の生活(2年生)

 3学期がスタートした今週は、学年での体育や身体測定がありました。
 冬休み前から練習をしてきたなわとびですが、25日のなわとび記録会に向けて、学年体育で記録を伸ばしているところです。今のところ、前跳び2分間の持久跳びの合格者が20人くらいいます。後ろ跳び1分間はなかなか難しいようで、人数がかなり少ないです。あや跳びの最高は110回、交差跳びは70回、二重跳びは30回をこえる記録が出ています。本番まであと10日、練習を頑張るように励ましています。
 また、今日は、身体測定がありました。8月からで2〜3センチメートルのびていて、心と一緒に体も大きくなっていることをうれしく思いました。測定の前には、養護教諭から、「ゲームのやり過ぎ」についてのお話があり、脳や学習・生活への悪影響について教えていただきました。子どもたちも、知識としては分かっているようすが、改めて確認したようです。
 健康に気を付けて、3学期も元気に過ごして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定(1年生)

 3学期の身体測定が行われました。身長と体重の伸びを測り、4月と比べると身長は、平均で5〜6センチくらい大きくなっていたようです。心も体も成長していることを実感しました。バランスのよい食事や運動など、健やかな成長のために、これからもよろしくお願いします。
 測定に先立ち、堰上先生より、タブレットやゲームを使う時の注意点などをお話いただきました。正しく適度に使用できるように気を付けていきたいですね。 

画像1 画像1

笑顔いっぱい!(5年生)

 体育科では,「巧みな動きを高める運動」の学習がスタートしました。
 1月27日には,「なわとび記録会」も予定されているため,子どもたちは,授業だけでなく休み時間にも,仲間と教え合い励まし合いながら,短なわ跳びや長なわ跳びの練習に一生懸命取り組んでいます。
 長なわ跳びは,毎時間の学年目標を設定し,3クラスの合計回数で記録更新にチャレンジすることにしました。今日は,なんと!学年の目標記録を70回も超えることができ,みんなで感動を共有することができました。
 授業でも,心に残る思い出をたくさんつくっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式練習
3/16 卒業式練習
3/17 ILOVEさくら
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405