最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:143
総数:391318
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

ランチタイム

雨上がりということで、研修室でランチタイム。
パクパクと食べ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到着

大きなかばんを持って、玄関を通過します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到着

奇跡的に晴れてきました。
無事到着しました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

画伯になっています!

 自分の思い思いの絵を表現していました。構図を考えて描いている点がポイントです。生徒の作品は、とてもハイレベルでした!黒板のさんにある作品は、前の時間に行っていたクラスの優秀作品です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本校が「目指す生徒像」

 本校の「校訓」【清純】、「目指す生徒像」を4月の清風などでお知らせしました。「目指す生徒像」を職員も生徒も意識していくために、職員室前に掲示しました!今後の社会は、大きく変化していくことが予想されますので、その変化に対応でき自分から行動できる生徒に育てていきたいと思います!
画像1 画像1

ペアで仲良く相談!

 ペアで一生懸命対話文を考えました!仲良く話している様子が、とても素敵でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バッタとカニの共通点と相違点

生徒たちは、節足動物について学んだ後で、バッタとカニについて調べました。chromebookをすぐに開き、一生懸命調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

具体物や画像を見て学ぶ

 社会の授業では、電子黒板を用いて写真を見て学んだり、具体物を見たりしました。
なんと、この具体物は、授業者の先生が手作りで作ったものなのです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっぴり休憩

1時間ほど走り、トイレ休憩に入りました。バスの中では、友達としりとりをしたり、おしゃべりしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

手指消毒をしてバスに乗車!バス出発!

 バスに乗車する前には、コロナ対策として、必ず手指消毒を行います。
 バスは、2台とも安全・安心で出発しました!1時間目に授業の空いている先生方が、お見送りをされました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発式3

 総務委員の代表生徒の話が行われ、その後学年主任からの話がありました。考えて行動することを始めとする気を引き締める話がありました。
 また、引率に来られた先生方へのあいさつが行われました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発式2

 総務委員による司会のもと、朝のあいさつが行われ、校長先生の話がありました。
 校長先生からは、「安全があっての安心」という「安全・安心」で林間学習を行うべきという話がありました。生徒たちは、真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発式が開かれました!

 まずは、点呼を行いました。各班の班長がOKポーズをとり、それを把握した級長が担任の先生に状況を伝えます。
 続いて、生徒が司会で出発式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発

小雨の中の出発ではありますが、2泊3日を楽しんできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 青海山、宮山方面

今日から林間学校です。このまま雨があがるといいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スナップつけを生徒が実践!

先生の説明の後で、生徒が実践しました!見ている生徒たちも、固唾をのんで見守っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スナップつけを学ぶ!

先生が、大きな教具を使って、実践してみせました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

衣服の手入れの仕方を学びました!

まつり縫いのやり方をていねいに学びました!先生が、図を使って分かりやすく説明されていました。その後の、スナップつけの説明もとても分かりやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の身近なものを使って

 技術で、物の特性について学びました。自分の定規を用いて、実際に動かしながら学び、生徒たちはとても楽しそうに学んでいました。体感して学びことは、学力の定着に有効だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 明日から林間学校

 いよいよ明日は、林間学校出発の日。体育館では、キャンプファイヤーの練習や点呼の練習が行われていました。
 火の神は、本当に現れるのでしょうか。明日が楽しみです。
 2年生の皆さん、体調を万全にして明日からの3日間を楽しみましょう!しっかり睡眠をとって、明日元気な顔を見せてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お便り

タブレット関連

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定
3/10 登校指導
3/15 公立2次学力検査・定時後期検査 前期生徒会役員選挙
3/16 進路説明会(2年)
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472