最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:143
総数:391318
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

この時間を大切に

友達との会話、食事作り、この時間は貴重です。
昨日と今日は天気にも恵まれているので、活動がしやすくスムーズに進んでいます。
今から片付けに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ずっとこのままで

絆が深まっていることを感じます。
3日間、一緒に生活していると生徒のよいところがよく見えてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然をバックに

緑の中で食べるのは、また格別。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい

 

画像1 画像1

6月17日 林間学校 五平餅作り

なんとか食べれるところまできました。うまい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五平餅作り

焼けたらおいしくいただきます。ちょっと食べにくそうで、ほっぺに味噌がついてしまいます。
画像1 画像1

五平餅作り

形を整えて、焼いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五平餅作り

火加減を調整しながら、焼きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食

しっかり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 林間学校 五平餅作り

焼いて、味噌をつけて、また焼きます。味噌が焼けて、いいにおいがしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 林間学校 五平餅作り

ボールにご飯をいれて、ご飯しゃもじで米をつぶすので、なかなかつぶれません。やっと、棒にご飯をつけるところまできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 林間学校

五平餅作りが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 林間学校

退所点検を無事終えて、五平餅作りに入れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

トキについて調べよう

英語の学習では、トキに関わる教材を扱っていました。一生懸命、生徒たちは英文を読んで調べていました。教育実習生は、今日が最後ということで、真剣な眼差しで学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会主義とは

社会主義が何かを各自で調べ、その後でグループで考えを交流しました。「なぜ」と理由を聞いている姿がありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物を分類すると

グループで協力して、植物を樹形図で分類しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学の文字式!

文字式の学習を行っています。文字式にはいろいろ決まり事があり、奥が深いです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に登校!

大きな声であいさつでき、元気に登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食

班ごとに黙食で、食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝食

3日目最終日です。
7時からの朝食。今日も元気に活動できるように、しっかり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

お便り

タブレット関連

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定
3/10 登校指導
3/15 公立2次学力検査・定時後期検査 前期生徒会役員選挙
3/16 進路説明会(2年)
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472