3.10 「だいすき」が大好き(校長より)「おにいさん おねえさん だいすき!」 ということばが貼られています。 6年生の教室からはよく見えるはずです。 うれしいだろうなと思います。 「だいすき」というのがいいなと思いました。 たった4文字ですが、言われてうれしくない人はいない言葉だと思います。 こんなふうに「だいすき」と表現できる子どもたちや先生方がいてくれて・・わたしはうれしいです。 さて、週末です。 ぜひお子さんに「大好きだよ」と言ってあげてください。 3.10 黒田小ギャラリーの絵がかわりました!2年生の子たちは、新しい絵を興味津々・・。 「これ、京都だよ!」 「このカルガモ、写真みたい!」 楽しそうに鑑賞していました。 3.10 アイロンビーズ(ひまわり)ビーズは小さいので、作業がたいへんです。 助けてあげたり・・もらったり・・ほほえましいなと思いました。 3.10 たまてばこさんの読み聞かせ楽しかったね! 3.10 図工の学習(3年生)ステンドグラスのように窓ガラスにはるときれいに見えました。 3.10 はじめの いっぽ(1年生)
(1・2枚目の写真)国語「いいこと いっぱい 1年生」
1年生の思い出すごろくを作りました。 4月から今まで、学校であったことを思い出しながら、みんな楽しそうに作っていました。 (3・4枚目の写真)体育「ボール蹴りゲーム」 キックベースをしました。 ルールにもすっかり慣れて、みんなで声をかけ合いながら、自分たちでゲームを進められています。 1年生の残りの登校日は、あと8日になりました。 いよいよ年度末が迫っています。 毎日の積み重ねを大切に、2年生への進級の準備をしていきたいですね。 3.10 入学式に向けて(1年生)
1年生は新年度の入学式に向けて、教室の飾りつけをしています。
新しい1年生のために、絵を描いたり手紙を書いたり、準備を進めています。 4月から大きく成長して、説明をしっかりと聞いたり、みんなで話し合って作業をしたり…たくさんのことができるようになりましたね。 3.10 未来の一宮(3年生)「みんなが安心・安全な一宮」「緑が多くて明るい一宮」など、それぞれに思いがこもった発表でした。 理想の一宮に近づくために、今の自分にできることは何かなと考えられるといいですね。 3.9 卒業式に向けて(校長より)卒業式当日は、今年度は5年生は参加しません。 でも・・6年生が退場するときには、5年生の歌で送り出すことにしました。 今日、わたしは、その5年生の歌の練習に伴奏者として参加させてもらいました。 10年位前なら、合唱曲くらいは、楽譜をもらえばすぐに初見で弾くことができましたが・・きのうから一生懸命練習したのに、まだまだきちんと弾けません。 途中途中で伴奏がまちがったり、なくなったりする中・・5年生の子たちはとても上手に合唱していました。 完全に弾けない状態でも、子どもたちの歌声がすばらしくて、わたしはすごくいい気分で弾くことができました。 もう式で伴奏することはないだろうなと思うのですが・・久しぶりにピアノを練習して楽しいなと思いました。 下校のときに「校長先生、ピアノ上手でした!」と声をかけてくれる5年生が多くて・・子どもたちに気を遣わせてしまって申し訳ないなぁと思いました。 次の練習のときには、もう少しきちんと弾けるようにがんばります! 卒業式当日、きっと6年生も喜んでくれると思います。 3.9 五平もちだぁ!(4年生)「五平もち」うれしそうでした! 3.9 今日の給食
今日の給食は、
ソフトめん けんちんソフトめん(汁) 牛乳 五平もち でした。 今日の五平もちは楽しみにしている人が多くいましたね。 柔らかく、手作りのみそ味がとてもよくあっていました。 口の周りにみそをつけながらおいしくいただきました。 3.9 そろばんの学習(3年生)少しずつ上手に使えるようになりました。 教え合う姿が素晴らしかったです。 3.09 はじめの いっぽ(1年生)
(1・2枚目の写真)算数「もうすぐ 2年生」
色紙を切って、できた形を並べていろいろな形を作りました。 (3・4枚目の写真)給食の様子 今日の給食で、久しぶりに五平餅が出ました。 みんなおいしそうに食べていました。 この1年間で、給食もしっかりと食べられる子が増えています。 今のクラスで食べる給食の回数もあとわずかになりましたが、これからもおいしくいただきたいですね。 (5・6枚目の写真)クロームブックの持ち帰り 昨日から、1年1組の女子と1年3組がクロームブックを持ち帰っています。 ご家庭で送る会の出し物の動画を視聴していただき、明日QRコードとクロームブックを持たせていただきますようお願いいたします。 0309 学年体育 2年生各クラス対抗戦で行いました。 皆、一生懸命綱を引っ張ったり、ボールを投げたりしていました。なかなか綱引きはやる経験がないので、子供たちは初めて触る綱に興味津々でした。 いざ、笛が鳴ると、皆一生懸命引いていました。楽しかったですね。 またやれたらいいですね。 3.8 うれしかったこと(校長より)朝、出勤してくるときに、信号のない横断歩道を渡ろうとしている子がいました。たぶん低学年の子だと思います。 車を停車させて、どうぞと手で合図をしました。 その子は、ニコッと笑顔になって会釈をしてくれました。 そして、きちんともう一方の車道の車が来ないことを確認して、走って渡りました。 そのあと、くるりと向きを変えて、もう一度わたしに向かって笑顔で会釈をしてくれました。 本校の児童であることは確かなのですが、何年生なのかはわかりません。 地域の方からも「わざわざ渡った後におじぎをしてくれました」とお褒めの電話をいただくことが何度かあります。 実際に自分も体験して、本当にうれしいなと思いました。 3.8 今日の給食
今日の給食は
麦ごはん 牛乳 中華わかめスープ 鶏肉のチリソース でした。 今日は給食の残りがとても少なく、うれしい気持ちになりました。子どもたちからも好評でした。明日は五平もちが出ます。楽しみにしていてください。 3.08 はじめの いっぽ(1年生)
(1・2枚目の写真)算数「もうすぐ 2年生」
色紙を切って四角や三角を作り、できた形を並び替えていろいろな形を作りました。模様にしたり、何かの物に見立てて並べたり、みんな思い思いの形を作っていました。 (3・4枚目の写真)体育「ボール蹴りゲーム」 今回もキックベースをしました。みんなルールにも慣れてきて、お互いに声をかけ合いながら取り組むことができました。 (5・6枚目の写真)算数「もうすぐ 2年生」 1年生で学習した内容を確認しながら、いろいろな問題を解きました。 3.7 卒業式の準備(校長より)椅子を並べて、床の雑巾がけをして、まわりの掃除をして・・自分がやっていた仕事が終わると、サッとまだやっているところの手伝いをしていました。 よく働いてくれて、本当に感心しました。 働いているところの写真を撮ろうとすると、にこっと笑ってこっちを向いてピースをする子 「さすがに校長先生も卒業式の練習はがんばらないといけませんね」とアドバイス?してくれる子 点火していないストーブを触って「熱くない?」と聞いている子 みんな、かわいいなと思います。 子どもたちの作業のあと、職員だけで作業しました。 「こっちは、長い!」 「ここを上手に折らないと・・」 先生たちも5年生の子たちと同じように、みんなで楽しそうに作業しました。 今日は、中学校の卒業式でした。 よいお天気でよかったなと思います。 小学校の卒業式もこんなおだやかな日になってくれるといいなと思います。 3.07 はじめの いっぽ(1年生)
(1・2枚目の写真)国語「にている かん字」
貝と見、村と林など、似ている漢字を練習しました。 1年生で学習する漢字は80字です。 しっかりと覚えて、2年生の学習につなげていきたいですね。 (3・4枚目の写真)お礼の手紙 給食や授業など、お世話になった先生への手紙を書きました。 1年生の間に学習した文の書き方も使って、みんな集中して書いていました。 (5・6枚目の写真)体育「ボール蹴りゲーム」 キックベースをしました。 今日は初めてだったので、ルールを確認しながら行いました。 初めてでしたが、すぐにゲームに慣れて楽しそうに体を動かしていました。 3.7 今日の給食
今日の給食は、
ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 生揚げのおろしだれ 味付けのり でした。 今日は、「正しいはしづかいの日」でした。 生揚げをはしで切ったり、味付けのりでご飯をくるんだりして、はしをうまく使えるように考えながら給食を食べました。 味付けのりでごはんをくるむのが難しいみたいですね。 おうちのごはんでも挑戦してみてください。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|