最新更新日:2024/11/14
本日:count up9
昨日:260
総数:859226
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月9日(木) みんなで見つけよう!【3年黒板メッセージ】

3年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

2月9日(木) どうぶつの赤ちゃん【1年国語】

昨日の1年生の国語の授業のようすです。「ほかのどうぶつの赤ちゃんのようすをしらべよう」というめあてで学習を進めていました。教科書の文を参考にして、調べたことを上手に伝えられるようにがんばっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(木) 三寒四温【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

2月9日(木) 中間放課 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の中間放課は、運動場の割り当てではないので教室で過ごしました。小さいブロック使って遊んだり、大勢でブロックを組み立てて楽しみました。

2月9日(木) 文字は人なり【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

2月9日(木) 大きさや配列【4年書写】

4年生の昨日の書写の授業のようすです。「文字の大きさや配列に気をつけて書こう」というめあてで学習を進めていました。新美南吉のごんぎつねの一部をていねいに書写することができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(木) ちからをあわせて【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

2月9日(木) 見守りありがとうございます!

少しずつ寒さが和らいできたことを感じますが、それでも朝はやはり空気がまだまだ冷たいです。そんな中、今日も早くから交差点に立ち、子どもたちをあたたかい言葉をかけていただきながら安全に誘導をしてくださいました。PTA旗ボランティアと地域見守り隊のみなさん、ありがとうございました。

明日は今日より気温が下がり、朝は雨が降る予報になっています。学校と家庭の両面から安全第一で登校するように子どもたちに呼びかけていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(水) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
ごはん、牛乳、れんこんカレー、フルーツクリームヨーグルト

れんこんは、はすの茎がふくらんだものです。だいこんやにんじんと同じ根ですが、水をはった泥の中で育ちます。大きく空いている穴は、泥の中でも空気を取り込むためのものです。愛知県では、愛西市でたくさんとれます。

2月8日(水) 水と空気のあたたまり方【4年理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科の授業のようすです。「水や空気のあたたまり方について説明できるようになろう」というめあてで学習を進めていました。ビーカーの中であたためられた水や空気がどのように移動するのかを使って説明することができましたね。

2月8日(水) 卒業式に向けて【6年音楽】

6年氏江の音楽の授業のようすです。卒業式に向けて「旅立ちの日に(混声2部)」の音取りをしていました。私も一緒に混ぜてもらって音をとりました。男女分かれての活動でしたが、少しの時間も大切にしたいという思いが伝わってくるような一生懸命な姿に感心しました。すてきな合唱を学年で作り上げて、参列してくれる家族や担任の先生の心にも感謝の気持ちが伝わるといいなと思います。また一緒に練習できるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(水) 初春【5年書写】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の書写の授業のようすです。「初春」の文字を毛筆で書きました。横の線のバランスや過度のつけ方などに気をつけて、ていねいに筆を運んでました。

2月8日(水) 元気いっぱい長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前の長放課の運動場のようすです。今日もおにごっこやなわとびをして、元気いっぱい体を動かすことができましたね。

2月8日(水) 粘り強くがんばる【ひまわり組】

ひまわり組さんの午前の授業のようすです。計算練習や漢字の書き取り、言葉の学習などに一生懸命取り組んでいました。ていねいに粘り強くがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(水) わたしたちの学校じまん【3年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の授業のようすです。「わたしたちの学校自慢の発表をしよう」というテーマで学習を進めていました。グループで自慢したいことを決めて理由も伝えます。どんなふうに発表を組み立てていけばよいか話し合っていきました。

2月8日(水) かみはんが【2年図工】

2年生の図工の授業のようすです。紙版画の作品作りに取り組んでいました。どんな版画にしたいか、描きたいものの下書きをしました。すてきな作品ができそうで楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(水) 版で広がるわたしの思い【6年図工】

画像1 画像1
6年生の図工の授業のようすです。版画の下絵と掘る前の準備を進めていました。卒業の記念になるすてきな作品に仕上けていきましょう!完成が楽しみです。
画像2 画像2

2月8日(水) ティッシュボックスカバー【6年家庭】

画像1 画像1
6年生の家庭科の授業のようすです。「2年間の学習を生かして、感謝の気持ちのこもったティッシュボックスカバーを作ろう」というめあてで学習を進めていました。今までの経験を生かして、ていねいに作業を進めることができましたね。
画像2 画像2

2月8日(水) たすのかひくのかかんがえて【1年算数】

画像1 画像1
1年生の算数の授業のようすです。問題文を読んで場面をつかみながら「たすのかひくのかかんがえて」というめあてで学習を進めていました。なぜたすのか、ひくのかの理由も伝えることができましたね。
画像2 画像2

2月8日(水) 計算練習【2年算数】

2年生の算数の授業のようすです。「ならったことをみにつけよう」というめあてで学習を進めていました。くり上がりやくり下がりがあるひっ算の計算について自信を深めることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 交通事故ゼロの日 安全を確認する日
3/12 FV
3/13 一斉下校15:00 引落日
3/15 職員定時退校日
3/16 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801