最新更新日:2025/01/15
本日:count up114
昨日:235
総数:870588
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

11月28日(月) ゴーゴー!ドリームカー【4年図工】

4年生の図工の授業のようすです。車軸の穴や輪ゴムどめの補強、飾りつけなどに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月) げん気なあいさつ【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

11月28日(月) カッターナイフの使い方【2年図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工の授業のようすです。「カッターナイフの使いかたを知り、練習しよう」というめあてで学習を進めていました。カッターのもち方やもたない手の使い方などに気をつけて練習することができましたね。

11月28日(月) 分数と小数、整数の関係【5年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業のようすです。「分数と小数、整数の関係について考えよう」というめあてで学習を進めていました。

11月28日(月) 日本の文化を紹介しよう【6年国語】

画像1 画像1
6年生の国語の授業のようすです。「日本の文化を紹介するレポートを作ろう」というめあてで学習を進めていました。完成が近づいていますね。
画像2 画像2

11月28日(月) 人けんってなあに?【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

11月28日(月) ひょうごをつくろう【1年学活】

1年生の学級の時間のようすです。人権について担任の先生と学んだあと、標語づくりに挑戦しました。どんな標語ができたでしょうか。勇気や元気が伝わる作品に仕上がりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(月) さかせよう!あいさつのはな【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

11月28日(月) ひき算クイズ【1年算数】

1年生の算数の授業のようすです。ひきざんの答えが9になる道を進むクイズに挑戦していました。うまく進む道を選ぶことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月) いつもありがとう!【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

11月28日(月) いろんな考え方【3年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の授業のようすです。「べつべつに考えたり、1組にして考えたりしてみよう」というめあてで学習を進めていました。式を見て、どんな考え方でできているか説明できたかな。

11月28日(月) 仕上げをしていこう!【3年黒板メッセージ】

3年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

11月28日(月)生活 ひまわり組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひまわり組の学習の様子です。漢字の学習や、連絡帳を書いたり、地図帳を見たりしているところです。それぞれの課題をこなしているところです。

11月28日(月)人権集会【校長先生から】

画像1 画像1
今日の人権週間では、合唱作曲家の弓削田健介さんと絵本作家の松成真理子さんが作った絵本「しあわせになあれ」(上の写真)と、この曲ができるきっかけになった作詞家の毛利武さんの「名前は祈り」(下の写真の詩です)を紹介しました。

人はだれもが生まれながらにして、幸せに生きる権利があります。何かつらいことや苦しいことがあっても、幸せになるために前を向き、たくましく力強く生きてほしい。友だち、家族、先生、身の回りにいる人たちが幸せになるために応援できる人になってほしい。そんな願いを込めてお話ししました。

どんなお話だったか、ぜひお子さんに聞いていただけるとうれしいです。ひがしっ子のみなさんには、『しずかにめをとじて 10かい じぶんのなまえをくりかえす』をぜひやってみてください。だれの声が聞こえたか、友だちや先生にも教えてくださいね。楽しみにしています。

紹介した絵本『しあわせになあれ』はこちらから
画像2 画像2

11月28日(月)人権集会【児童会から】

画像1 画像1
児童集会で、児童会より人権についてのお話をしました。

12月4日(日)から10日(土)までの一週間は、人権週間といって、全国各地で人権について考える期間になっています。

『人権』とは、人のもっている権利のことで、わたしたちはだれでもみんな、ひとりの人間として、いのちがまもられ、社会のルールの中で、あかるくたのしい生活をおくる権利をもっています。

すべての人が大切だから、人を差別してはいけない。自分と違うところがあっても仲間外れにしたり、変な目で見たりせず、思いやりの心をもつことが大切なのです。

みんな違うよいところをもっているから、一緒にいてたのしい気持ちになります。

自分も友だちもひとりひとりが違うことを知り、それぞれの違いを大切にすることを考える一週間です。この人権週間に友だちのすてきなところもたくさん見つけられるといいですね。
(児童会からのメッセージの抜粋)
画像2 画像2

11月28日(月)あいさつうんどう【児童会・生活委員会】

今日からあいさつ運動が始まりました!
たくさんのあいさつをありがとうございます!
ボランティア参加をしてくれてありがとうございます!
みんなのすてきな声で、あいさつを友だちの心に届けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(日) 明日からあいさつ運動が始まります!

画像1 画像1
11月28日(月)から12月2日(金)は、ひがしっ子によるあいさつ運動が展開されます。今回の運動のめあては「相手に聞こえる声であいさつしよう」です。コロナ禍になる前のような元気で大きな声でのあいさつはできませんが、相手の心にしっかりと伝わるあいさつをめざしてがんばりましょう!

保護者の方にも、お子さんが家を出るときに、「友だちや地域の方にしっかりとあいさつするようがんばってね」と声かけをしていただいて、運動を盛り上げていただけるとうれしいです。また、地域のみなさんも、お時間がありましたら登下校の時間に通学路の近くに出て、あいさつの声をかけて運動を応援してください。よろしくお願いいたします。

ひがしっ子第11号はこちらから

11月27日(日) 落ち葉のじゅうたん

画像1 画像1
スポーツ大会の日と同じように、雲一つない気持ちの良い青空が広がっています。午前中は近くの公園を散策してきました。紅葉は終わりを迎えて落ち葉が地面いっぱいに敷き詰められていて、まるでじゅうたんのようです。その上を歩くと「サクッサク!」と気持ちの良い音がします。みなさんの家のそばにも落ち葉を楽しめるところがあるでしょうか。ぜひ音と感覚を楽しんでみてくださいね。
画像2 画像2

11月27日(日) ドウダンツツジの葉とツバキの花

画像1 画像1
画像2 画像2
公園では、真っ赤に色づいたドウダンツツジの葉とツバキの花が見ごろを迎えていました。太陽の光に照らされて、美しく輝いていました。あたたかい日差しが降り注いでいますが、冬が近づいていることを教えてくれますね。

11月27日(日)今日は高校駅伝東海大会が一宮市で行われます

画像1 画像1
今日は高校駅伝の東海大会が一宮市の大野極楽寺公園をスタート地点、東海北陸自動車道高架下を中継点として行われます。

今大会は県大会と同様、コロナ禍のため、無観客実施となっていますが、公園内で行われるため一般の利用者の方がいる中で行われます。立ち止まっての応援はできませんが、公園を利用しながらランナーの息遣いを近くで感じることができます。走ることに興味がある人は、大会運営に協力しながらぜひ138タワーに散策に出かけてみてくださいね。

かつてはこの大会に大和町の地区からも有力なランナーが参加していました。今、愛三工業陸上競技部の実業団ランナー東瑞基さんや、東さんの2つ年下で豊田自動車の駅伝部で活躍する山藤篤司も、高校時代は愛知高校の選手として東海駅伝大会に出場し、両名とも神奈川大学に進学して箱根駅伝に出場しています。2人はお正月に行われるハッピーニューイヤー駅伝に出場するかもしれません。こちらも楽しみですね。

東海駅伝2022大会要項や結果速報はこちらから
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 交通事故ゼロの日 安全を確認する日
3/12 FV
3/13 一斉下校15:00 引落日
3/15 職員定時退校日
3/16 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801