ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

2.2 気持ちを一つに(6年生)

 曲の速さや音の出し方などに気をつけながら、気持ちを一つにして演奏していました。とても上手に演奏できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.2 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 麦ごはん 牛乳 れんこんカレー フルーツクリームヨーグルト

<給食献立あれこれ>
れんこんは、はすの茎がふくらんだものです。だいこんやにんじんと同じ根菜ですが、水をはった泥の中で育ちます。大きく空いている穴は、泥の中でも空気を取り込むためのものです。愛知県では、愛西市でたくさんとれます。

2.1 授業の様子(6年生)

画像1 画像1
 理科の授業ではてこについての学習が行われています。身近なものの支点・力点・作用点について考えることができました。

2.01 算数の学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「なんじなんぷん」の学習では、時計の模型を使って、時刻を合わせる練習をしました。短針が「〇時」、長針が「〇分」であることを確認したり、教師用時計で一緒に時刻を合わせたりしました。教室の時計で時刻が読めるようにと、みんながんばっています。

2.1 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳 ちゃんこ汁 絹厚揚げの甘みそがけ 小魚

<給食献立あれこれ>
 厚揚げは、豆腐を厚めに切って、油で揚げたものです。油揚げのように中までしっかり揚げるのではなく、表面だけを揚げて、中は豆腐の状態をたもっているため、「生揚げ」とも呼ばれています。

<給食委員児童の感想>
 ○5年 Tさん
 小魚は、カリカリしていてしっかり味がついていておいしかったです。

2.1 ミニサッカーゲーム(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育でミニサッカーゲームをしました。ドリブルやパスをしながらゴールに向かって頑張っていました。

2.1 表現運動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間、表現運動を行いました。グループごとに分かれて話し合い、いろいろ動きを試しました。どんな作品ができるのか、楽しみです。

2.1 〇と△を使って(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で表からわかることを、○と△をつかって表す学習をしました。ペアで確認し合うとより理解が深まりました。

2.1 色版画(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、色版画を作りました。色の紙を切り取って紙に貼り、水を吹きかけて版画紙をこすると、イメージ通りの版画が出来上がりました。

2.1 作品鑑賞(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で作った動くおもちゃの作品鑑賞をしました。友達の作品を動かして、良かったところをカードに記入しました。すてきな作品がいっぱいでした。

2.1 時計の読み方(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で時計の読み方を学習しています。アナログ表示の時刻が、デジタル表示のどれになるのかをみんなで考えました。何時何分なのか、いつでも読めるようにしていきましょう。

1.31 道徳の時間(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の授業で、だれに対しても分け隔てなく接するにはどんなことを大切にするとよいか、考えました。ペアで意見交換した後、クラス全体で交流をしました。みんな一生懸命友達の意見に耳を傾けていました。

1.31 集中して(6年生)

画像1 画像1
 1月も今日で終わりになり明日から2月が始まります。子どもたちは寒さに負けず一生懸命授業に取り組んでいます。卒業まで残り〇日と数えられるようになってきています。中学校に向けて準備をしていきたいですね。

1.31 ふれあいイベント(飼育園芸委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の集会の場で、飼育園芸委員会からお知らせがあった「ふれあいイベント」を昼放課に開催しました。たくさんの子が、うさぎやモルモットとふれあいました。小さないのちに触れ合う貴重な機会でした。

1.31 教育相談週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より、3学期の教育相談週間が始まりました。アンケートをもとに一人一人の悩みや相談を担任の先生が話をします。笑顔で登校できるように一緒になって悩みを解決できるように努めています。

1.31 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳 煮みそ キャベツ入りつくね

<給食献立あれこれ>
 愛知県の郷土料理である煮みそは、さまざまな具材を煮込み、赤みそで味をつけます。具材は、季節や家庭によって異なります。赤みそは熟成にじっくり時間をかけて作られるため、濃厚なコクと酸味、独特の渋みを感じさせる味わいがあります。

1.31 曲に合わせて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽では、曲に合わせてリズムよく鍵盤ハーモニカを吹きました。音がそろっていました。

1.31 体力をつけています(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 青空のもと、体育の授業です。サッカーや縄跳びをしました。寒さに負けない体力がつきますね。

1.31 どうやって考える?(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、小数と分数で表された数字は、どちらが大きいのかを自分のことばで書き出し、説明しました。いくつかの意見が出ました。

1.31 読み取る力(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間、文章を読んで、気持ちを読み取ったり、文章中に出てくる「それ」が何を意味しているのかを見つけたりしながら学習しました。

新しいトップページは
こちらから


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
3/10 5時間授業 引落日 中学校出前授業 交通事故死ゼロの日
3/13 引落日 安全を確認する日
3/14 ほたる号
3/15 5時間授業  定時退校日
3/16 予行

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

葉っぴー通信

学校評価の結果

PTAだよりnet版

諸連絡

新型コロナウイルス関係

クロムブック関連

お知らせ

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282