最新更新日:2024/06/21
本日:count up50
昨日:62
総数:752617
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

2/27 1年生 算数 △と□をつかって

算数の授業も「もうすぐ2年生」の学習にはいりました。1年間のまとめです。今日は、
「かたち」を学習しました。色紙を△や□に切り、それらを並べて、いろいろな形を作っていきます。みんな目を輝かせて取り組んでいました。人の形、動物の形などを作っている子、幾何学模様を作っている子など、思い思いに作ってノートに貼っていました。「ノートからはみだしちゃった!」の声もあちらこちらから聞こえてきました。△と□で無限大です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 エコスクール認定証をいただきました!

一宮市から「エコスクール認定証」をいただき、今日の集会で、代表でエコ委員長が受けました。神山小は、「いちのみやエコスクール運動」に参加しており、エコ委員会を中心に、環境を守るための活動に取り組んできました。ごみを分別して回収する活動、電気量、水道量、ごみの量などを計測した結果をグラフに表し、全校に節約を呼びかけるなどの活動を、積極的に行いました。「エコスクール認定証」には、ごみを分別回収している写真が載っていて、エコ委員会の頑張りを称えてくれていました。これからも、環境を守り、地球に優しい学校づくりを目指していきたいと思います。
画像1 画像1

2/27 最後の学校集会で

今日は、今年度最後の学校集会でした。読書感想画、大和防犯ポスターの表彰伝達を行いました。地域で活躍した子たちの紹介もあり、大きな拍手が送られました。校長先生から、昇降口にもうすぐ設置される看板についてのお話がありました。「かしこく みんなに やさしく たくましく」の言葉とともに、かみたんとやまたんが、神山っ子たちを迎えてくれます。楽しみです。最後に、全員で校歌を歌いました。元気な歌声が教室から響いてきました。3月1日の「卒業生を送る会」でも、全員で校歌を歌います。1000人を超える神山っ子の大きな歌声が響くのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 見守られて登校

暖かい日差しに春を感じる朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。学校周辺の大きな横断歩道では、多方面から班が集まってきて、途切れなく横断していきます。子どもたちを導きながら、「おはようございます!」「行ってらっしゃい!」と温かく声をかけてくださる姿が多く見られました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

今日は今年度最後の学校集会です。全員で同じ時間を共有する機会も、残りわずかとなりました。「ありがとう」いっぱいで締めくくりを迎えていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/24 4年生 思いをカードにのせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の学習では、「カードで伝える気持ち」という単元で、自分の思いをカードにのせた作品を作っています。両親に向けて作っている子もいれば、兄弟や親戚の人へ向けて作っている子もいます。素晴らしい完成品を期待しています。

2/24 6年情報児童「送る会に向けて…」

今日は2回目の卒業生を送る会の練習がありました。他の学年の子たちも6年生のために一生懸命練習してくれているようです。どんな送る会になるのか、とっても楽しみです!
画像1 画像1

2/24 5年情報児童「いよいよしあげ!」

今日,家庭科の時間にエプロンのポケットを作る
作業をしました。後はひもをつけえれば完成です。

ミシンを使う時はまっすぐぬえるように集中して
いっしょうけんめいがんばっていました。
画像1 画像1

2/24 2年生 送る会の練習をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目に、卒業生を送る会の最後の練習をしました。
移動の仕方や、セリフ、手話歌の確認をしました。
来週はいよいよ本番!
6年生のみなさんに思いが届くように、がんばるぞ!

2/24 6年生 100%の力を

来週の卒業生を送る会の練習がありました。だんだん、歌うことに自信がもて、声が出るようになってきました。
歌の練習の最後に、先生から、「とてもよくなってきたけど、君たちならもっとできる。当日は、練習もなし。本番は一回だけ。その1回に、自分の力を100%だそう。」というお話を聞きました。先生の話に真剣に耳を傾ける姿に、卒業生としての自覚を感じるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 1年生 フルーツケーキ作ろうよ

音楽で「フルーツケーキ」という曲を歌いました。この歌には、フルーツケーキの上にのっているフルーツの名前が出てきます。手拍子をしながら、「いちご、バナナ、さくらんぼ・・・」と、リズムに合わせて楽しく歌っていました。中には、三拍子のリズムに合わせて体を揺らしながら曲を楽しんでいる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 4年生 かるた大会

書写の時間にかるたを作りました。書写の学習のまとめとして、読み札に読み句を書き、それに合わせて取り札に絵を書きました。
今日は、自分たちでつくったかるたを使ったかるた大会です。ルールを確認して、取り札を並べて、スタート!紙で作った手の形の棒を使って、元気よく、ハイ!と、札を取りました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、豚汁、野菜かき揚げ、天つゆ、たくあんです。今日の豚汁には、さといもが入っています。さといもは、親いもから子いも、孫いもと増えていくので、縁起が良い食べ物と言われています。そのため、お節料理などのお祝いの料理にも使われています。また、ぼたもちやおはぎにさといもを入れて食べる地域もあります。

写真は、4年生の準備の様子です。今日はつけ分けるものがたくさんあり、配膳台のところに当番がずらりと並び、いいコンビネーションで仕事をしていました。豚汁は具だくさんでおいしそう。かき揚げは、ご飯にのせて天丼にしてもよさそう。どうやって食べようかな・・・。

準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 今日のあわあわゴッシーさん

給食前の手洗いタイムです。今日もすてきなあわあわゴッシーさんたちがいました。石けんをしっかり泡立てて、すみずみまでしっかり手洗いをしていました。ピッカピカの手になって、給食準備スタートです。

風邪やインフルエンザ、胃腸風邪の流行が心配されています。花粉飛散も始まっているようです。ウィルスや花粉が、手から体に入らないように、服から家の中に広がらないよう気をつけましょう。手洗い、うがいが効果的です。おうちでも実践していきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

2/24 2年生 いろんな音!

図工で作った楽器を音楽に合わせて鳴らしてみました。空き容器や空き缶やゴムなどで作ったギターやマラカス、カスタネット、それぞれ鳴らしてみると・・・。
「カンカン」「ギコギコ」「ピンピン」「トントン」・・・。
いろんな音がしておもしろい!楽しく学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 3年生 図工 紙版画のしあげ

図工で、ざらざらやポコポコのいろいろな紙を切って紙版画の版を作っています。今日は、版の仕上げをしました。
がらんとしているところがあったら付け加えをしたり、こまかい部分を付け加えたりししました。ある子は、一頭だけのイルカだったけど、小さいイルカを付け加えたり、水しぶきをつけたりして、ぐんと完成度が高まりました。次はいよいよインクをつけて刷ってみます。どんなふうに写るかな。わくわくしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 見守られて登校

今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。集合場所から学校まで、たくさんの見守りの皆様の黄色い旗がつながり、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

曇り空の朝です。だんだん降水確率が高くなっていて、雨の中の下校にならないか心配です。何とか下校時間まで待っていてほしいです。「卒業生を送る会」が近づいてきました。各学年での練習も進んできました。「ありがとう」あふれる会にしていきたいと思います。
画像1 画像1

2/22 心の栄養をありがとうございました!

2月17日から本日までの4日間、ボランティアの皆様による読み聞かせがありました。子どもたちは、心地よい声を聴きながら、物語の世界に入り込んでいる様子が見られました。子どもたちは、ことばのシャワーをいっぱいに浴び、心豊かな時間となりました。

保護者の皆様による読み聞かせは、3年ぶりの開催です。2学期に4日、3学期に4日行い、すべての学級で読み聞かせを行っていただきました。読み聞かせの研修会にも参加され、子どもたちの心に響く読み方を熱心に学んでみえました。また、「本の選定に悩んだけれど、子どもたちが目を輝かせて聴いている姿に、ほっとした」とのお言葉もいただきました。

読み聞かせは心の栄養です。脳にもその栄養が行き渡ります。子どもたちのために、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 4年生 送る会の練習

4年生全員で送る会の練習をしました。卒業する6年生に何を伝えたいのか、どんな気持ちでやるとよいのかを考えながら練習をしました。学年でダンスの練習をしたのは初めてですが、一生懸命踊ることができました。ステージ上から見ていると、学年全員そろってのダンスは、迫力があり、心動かされるものがあります。
送る会実行委員の児童も、放課中頑張って練習しています。来週の月曜日が、最後の学年練習です。さらによりよい出し物になるよう頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22 6年生 「最高学年として」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から,6年生を送る会の練習が始まりました。呼びかけや歌はもちろんですが,全校が集まる場で「最高学年」としての姿を見せられるよう練習をしました。この会を通して,「卒業」を意識し,「卒業式」に向けて気持ちを高めていけるようにしていきたいと思います。

2/22 1年生 おはなし楽しいな

朝のスキルタイムに、読み聞かせをしてもらいました。お話の世界に入り込み、楽しく聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252