最新更新日:2025/01/10
本日:count up2
昨日:59
総数:787906
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

4/19 4年生 理科 百葉箱を見た!

理科の授業で「天気と気温」について学習しています。今日は学校内にある百葉箱を見に出かけました。どこにあるか知っていたかな?

百葉箱の中の温度は、外気の影響を受けにくくなっているため、同じ条件で温度をはかることができます。扉をあけて、順番に中を確認しました。

最後にみんなで記念撮影となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19 1年生 かずを かぞえたよ

算数の授業では、「5までのかず」を学習しています。今日のめあては、「いろいろなもののかずをかぞえよう」です。「いち に さん し(よん) ご」の読み方を練習したあと、教科書に描かれているものの上に数図ブロックを置いて、数を確かめてみました。ばっちり置くことができましたね。

習ったことを、おうちでも確かめてみるといいですよ。おうちにあるものの数を言ってみてね。


画像1 画像1
画像2 画像2

4/19 1年生 はじめての外遊び

1年生は、今日の昼放課から、外遊びが始まりました。元気いっぱい遊具などで遊ぶ姿が見られました。大喜びでした。けがに気をつけて遊んでね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 2年生 国語 音読発表したよ

国語の授業で「ふきのとう」を学習しています。今日は音読発表会をしました。会話文や地の文の読み方を考えながら、練習してきました。今日はグループで役割を分けて音読をしました。特に登場人物のせりふのところでは、気持ちを込めた読み方ができていて、自然にいい表情で読んでいました。練習の成果が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19 1年生 粘土たのしい!その2 ほそながーく!

初めての粘土。めあては「ほそながーく!」です。適度な大きさにちぎり、両手を使ったり、机の上で転がしたりしながら、細長くしました。出来上がると、持ち上げて見せ合いっこでした。「ほそながーく!」も大満足!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19 みんなのために

清掃の時間、みんなで手分けして、学校をきれいにします。渡り廊下や靴箱は、たくさんの神山っ子たちが使う場所なので、しっかり清掃をしてくれています。

渡り廊下の敷物をとめるテープがはがれかけていました。早速敷物と同じ色のテープを借りて、まっすぐ丁寧にはってくれていました。これで、引っかかる心配がなくなりました。

靴箱は、全員の靴を出してまっすぐ並べて置いたあと、空っぽの靴箱の中を丁寧にきれいにし、出した靴をまっすぐ入れ直します。汚れた床も、ほうきと雑巾で丁寧にきれいにしていました。

「もうちょっときれいにしよう」の「もうちょっと」がいいですね、このプラスアルファの心遣いのおかげで、とってもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19 飼育委員さんがきれいにしてくれたよ!

清掃時間に、飼育委員の当番さんが、うさぎ小屋の清掃をしています。うさぎたちを小屋の外に出し、小屋の中をきれいにしていました。うさぎたちは、清掃が終わるのを待つ間、ま外で草をもぐもぐしていました。今日も元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 特掃 大活躍!

清掃の時間に、特別清掃活動をしてくれる6年生の子たち、(通称特掃)が、中庭に集まってきました。今日は、たくさん並べられている古いプランターの片づけをしていました。中から植物の茎や根と土を分けていきます。どんどん作業を進め、あっという間に片付けが終わりました。パワフルです。次の作業を求めて、また明日頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 1年生も上手!笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、ビーフンスープ、鶏肉のから揚げです。ビーフンと春雨は見た目は似ていますが、使っている材料が違います。春雨が緑豆やじゃがいも、さつまいもなどのでんぷんから作られるのに対し、ビーフンは主にうるち米から作られます。中国南部が発祥の地とされ、そこから各国へ伝わっていきました。

写真は、1年生の給食準備の様子です。当番さんは、身支度を整え、手を洗ってから廊下に並び、コンテナ室へ向かいます。待っている子たちは、手を洗ったら静かに席について待ちます。当番さんが返ってきて、配膳が始まりました。みんなで協力して準備を進めていましたがら、給食が始まって1週間とは思えないくらい、どの学級も上手です。今日は、人気メニューのから揚げのいいにおいが、教室の中に広がって、食欲アップです。

1年生のみんな!上手に準備ができましたね。今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 今日のあわあわゴッシーさん

給食前の手洗いタイムです。写真は1年生の手洗いの様子です。手を水で濡らして、せっけんをしっかり泡立て、ゴシゴシと洗います。入学してもうすぐ2週間ですが、ちゃんと順番を守って並び、上手に洗うことができていました。ぴかぴかの手になって、給食の準備を頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 1年生 粘土たのしい! 小さく 細かく

初めて粘土を使いました。四角くて大きな粘土を、小さく切ったり、細かくちぎったりしました。なかなかちぎれなくて、力いっぱい頑張っていました。粘土板の上にたくさん並んで大満足!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 4年生 写生会に向けて

図工の授業で、写生会の作品制作に入りました。自分が描きたいところの写真を四つ折りにし、画用紙の上に置いてみました。イメージをふくらませ、下書きスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19 6年生 全集中!

今日は全国学力・学習状況調査がありました。6年生は国語、算数、理科の問題に取り組んでいました。全集中で頑張っていました。
画像1 画像1

4/19 朝のシャワー

園芸委員の当番さんが、朝プランターの水やりをしていました。朝のシャワー気持ちよさそうです。
画像1 画像1

4/19 見守られて登校

昨日降り続いた雨もあがり、暖かな日差しの朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。「おはようございます!」「いってらっしゃい!」と明るく声をかけてくださり、今日も安全に登校完了できました。神山っ子たちに心と体の元気をくださいました。ありがとうございました。

新しい班体制での登下校に少しずつ慣れてきました。班長さんが小さい子を上手に導こうとがんばっています。しかしながら、交通量が多い中の登下校は、危険がいっぱいです。ぜひ、皆様の見守りや声かけをお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 携帯スマホを適正に使おう!

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA・育友会総会要項に、「楽しく 安全に 使うために 家庭で話し合おう『我が家のルール』」と称したリーフレットをお配りしました。これは、一宮市PTA連絡協議会が、一宮市小中学生の携帯電話、スマートフォン等の適正な利用に向けて作成したものです。

昨今子どもたちを取り巻くネット環境は大きく変化し、様々な問題が発生しているのも事実です。私たち大人にとって、子どもたちはかけがえのない大切な「たからもの」であり、その健やかな成長は、子を持つすべての親の願いです。子どもたちが正しい情報モラルを身に付け、情報機器を適切かつ安全に使うことができるよう、各ご家庭で話し合いをしていただきたいです。

保護者の方から、スマホ等に関わる事例を知りたいとのご希望が多く寄せられています。参考資料に掲載されているQRコードから、総務省のウェブページ「インターネットトラブル事例集」につながります。多くの事例が掲載されていますので、ぜひご覧ください。

また、配布文書にも資料を掲載してありますので、ご覧ください。

4/18 3年生 授業参観、頑張りました! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりにお家の人に見られ、緊張もしたけど、今日はよく頑張りました。保護者の皆様、ご参観ありがとうございました!

4/18 3年生 授業参観、頑張りました! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生になって初めての授業参観。落ち着いて、集中して、前向きに取り組む3年生の姿がたくさん見られました。

4/18 1年生 はじめての授業参観

はじめての授業参観は国語です。学習が始まって1週間。読むこと・書くこと・話すこと…学習の基本を学んでいます。ひらがなの学習もはじまりました。今日は、お家の人に見てもらって、張り切って勉強しました。みんなとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 6年生 最高学年として

本日のPTA・育友会総会に向けて、会場準備と片付けを6年生が頑張りました。学校全体に関わることに取り組むことで、最高学年としてのプライドや自覚が高まっていきます。

6年生のみんな!ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252