最新更新日:2025/01/10
本日:count up1
昨日:59
総数:787905
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

5/20 4年生 ツルレイシ 大きく育ってね

中庭で4年生が真剣に作業をしています。牛乳パックに土を入れ、この前の授業で観察したツルレイシの種をまいていました。土がふわっとしていて、種も気持ちよさそう?早く芽が出てほしいな・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 お巡りさんのあいさつ かっこいい!

今日は交通事故ゼロの日です。正門の近くで、地域のお巡りさんが登校する神山っ子たちに声をかけてくださっていました。神山っ子たちも気持ちのよいあいさつをしていました。お巡りさんのあいさつ、かっこいいです!いつも地域を守ってくださって、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 ゼロの日 見守られて登校

風がさわやかで心地よい朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。今日は5月20日、交通事故ゼロの日です。たくさんの黄色いジャケット姿の皆様が、学校周辺の交差点で見守りをしてくださっていました。たくさんの黄色い旗にしっかりとガードされ、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

先日、警察の方に来ていただき、1年生と3年生が交通安全教室を受けました。道路の安全な歩き方、横断歩道の渡り方を、実際にやってみながら学びました。登下校でも、手を挙げて渡っていく子もいます。手を挙げると、視線があがるので視界が広がります。小さい子たちは、危険を察知することが難しく、信号の点滅や車が近づいていることに気づかないことも多いです。地域で声をかけながら、安全に過ごせるようにしていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/19 3年生 木曜日はもくもくと…

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は木曜日です。神山小学校では、火曜日と木曜日は、もくもくと(だまって)掃除をする、黙掃の日となっています。
3年生の教室では、みんな、だまって掃除をすることができました。集中して一生懸命掃除をしたので、教室はピッカピカです。きれいになると気持ちがいいですね。

5/19 現職教育 先生たちの勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、先生たちの勉強会がありました。名進研小学校教諭 岩下 修先生をお招きし、国語の物語文の指導について、模擬授業と講演を通して研修を深めました。
岩下先生には、2年1組で、「スイミー」の指導をしていただきました。先生とのリズミカルなやりとりに、身を乗り出して答える子どもたちの姿が見られました。子どもたちは、やりとりを楽しみながら、登場人物や場面の様子を読み深めていくことができました。
その後の講演会では、深い学びのある物語文の読解の授業について、さまざまな指導法を学ぶことができました。

5/19 みんなのために

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなが思い思い過ごしている大放課、「なにか、おてつだいしたいなあ。」という子がいました。近くにいる先生が、「みんなのものを整頓してほしいな」と話すと、「いいよ!」と、早速、お手伝いがスタート。みんなが使う上ぐつ袋や粘土板を、つぎに使うとき、みんなが使いやすいように、と、心を込めて、きれいに整頓してくれました。「みんなのために」「だれかのために」と、他の子を思いやる心、とってもすてきです。

5/19 2年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の「長さ」の学習で、普通のものさしでは測ることができないもの(にぎりこぶしや水筒の太さなど)を、特別なものさしで測りました。児童はいろいろな種類のものさしがあることを学習しました。

5/19 5年情報児童「理科の授業」

今日は理科の授業で、天気と雲の関係について考えました。そして、雲はどのように動いていくのかも考えました。理由もみんなしっかり考えていました。
画像1 画像1

5/19 6年情報児童「大放課の過ごし方」

大放課,運動場ではたくさんの神山っ子たちが遊んでいますt。
おにごっこやサッカー,ドッジボールなどをやっています。
みんな楽しそうです。
画像1 画像1

5/19 3年生 理科 集中して観察

理科の授業で、モンシロチョウの卵を観察しました。グループに1枚葉っぱが渡され、一人ずつ虫めがねを手に観察スタート!最初はどこに卵があるかわからない様子でしたが、「これじゃない?」と見つけた砂粒サイズの卵を、ものすごい集中力で観察していました。最初に見たままをノートに描き、そのあと、グループで話し合いながら、色や形、大きさなどの特徴をまとめました。

「これが卵なんだ・・・」
「これがチョウになるんだね・・・」

この卵がどのように成長するのか不思議ですね。この後も観察は続きます。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、サンドイッチロールパン、牛乳、春野菜のクリームスープ、焼きフランクフルト、ボイルキャベツ、トマトケチャップです。今日は春野菜をたくさん使った春野菜のクリームスープです。グリーンアスパラガスは、5月から月ごろが旬の春野菜です。今日は、グリーンアスパラガスをペーストにして使用しています。グリーンアスパラガスの緑色がクリームスープをほんのり緑色に色付けています。春の恵みを味わってください。

写真は1年生の準備の様子です。みんなで協力して、手際よく準備が進められるようになってきました。今日はつけ分けるものが多くて大変でしたが、どの学級も上手にできていました。大きな成長です。

「スープおいしそう!」「フランクフルト大きい!」嬉しそうな表情いっぱいです。準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19 1年生 図工 「みてみてあのね」

「学校で楽しいことを絵に描こう」をめあてに、生活の中で楽しかったことや驚いたことなど、人に話したいことを思い浮かべながら、画用紙に向かっています。クレヨンを使って、画用紙いっぱいに描き始めました。顔の表情がとても生き生きしています。からだの動きは、なかなか難しいですが、表情豊かに描いていました。楽しかったイメージが表現されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 4年生 外国語活動 雨が多いと・・・

外国語活動の授業で、今日の天気を聞いたり答えたりする表現を学習しました。何回か口ずさんで表現に慣れたところで、天気予報の動画を見て、内容を確認しました。「どこの国の天気を伝えているかな?」「「天気はどうかな?」「ほかに聞こえてきた内容は?」聞き取れたことをどんどん発表していました。そして、雨季が何か月も続く国の生活について、話題が広がりました。

「外遊びできないからいやだ!」「そうそう」みんなの本心ですね。
「水やりしなくていいよね」「そうだ!」「植物が元気なるよね」

自分たちで考えを出し合っていきました。世界の天気やその国の生活について考えを広げることができた時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19 5年生 NIE 新聞を読んで考え、思いを伝える

朝の時間に、新聞切り抜きの発表をしています。新聞を読んで、気になる記事を切り取り、内容を読んで考え、その思いをまとめてみんなの前で発表します。今日も順番に発表していました。今は、戦争に関する記事がたくさん掲載されていて、考えさせられることが多いです。「自分ができることは何かないかな・・・。」今日の発表にもありました。

この活動を通して、「自分で考える」そして考えたことから、「今後自分が何ができるか、どう行動したらよいかを考える」ことにつなげていきます。読解力、思考力、判断力、表現力を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 緑の募金がんばります!

今日は、「みどりの募金」2日目です。園芸委員会のみんなが、朝の時間に各教室へ出向き、募金の呼びかけをしました。他の教室で呼びかけるのは少し緊張している様子でしたが、「お願いします」の呼びかけや、最後の「ご協力ありがとうございました」のあいさつもできて、しっかり活動できました。

募金に協力してくれた神山っ子の皆さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 園芸委員さん 大忙し

園芸委員の当番さんが、朝登校すると、校内の花壇やプランターに水やりをしてくれています。今日はこの後募金活動もあるので大忙しですが、ちゃんと自分の仕事をやりきってくれています。みんなのためにありがとう!
画像1 画像1

5/19 1年生 大きくなあれ

1年生の教室前に、アサガオの鉢がずらりと並んでいます。朝一番のお仕事は水やりです。ペットボトルいっぱいの水を、丁寧に鉢にかけていました。

「昨日よりちょっと葉っぱが大きくなった気がする」
「大きくなあれっておまじないをかけるといいって聞いたよ」

今日もとっても愛おしそうな表情で見つめながら、しっかり水やりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 2年生 双葉かわいい!

2年生は、朝登校すると、荷物を片づけて朝活スタートです。自分の鉢にみずやりをします。今日は暑くなりそうなので、たっぷり水をあげていました。

「わたしの双葉かわいいよ!」

愛情たっぷりで育てます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 見守られて登校

日差しがまぶしい朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。黄色い旗でしっかりガードされ、安全の登校完了できました。見守り隊の方や旗当番の方と、信号待ちの時間におしゃべりをしたり、手を振って挨拶をしたりする姿が見られました。神山っ子たちの心をほぐし、元気スイッチをいれていただける時間です。今日も朝早くからありがとうございました。

今日は木曜日、1週間の後半です。感染対策とともに熱中症対策にも留意しながら、元気に過ごしたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/18 3年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6時間目に交通安全教室を行いました。
 警察の方に来ていただき、安全な自転車の乗り方や、車の内輪差などのお話を聞きました。身近なことなので、どの子も自分のことのように真剣に話を聞いていました。今日学んだことを生かし、これからも交通安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252