明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

三和っ子ワールドR4(1年生)

 22日(土)に、三和っ子ワールドR4が実施されました。1年生「みわっ子1ねん!5レンジャー」の様子です。国語、音楽、体育の学習の成果を、5人の心を一つにして、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会(伝達)の様子

 夏休みに取り組んだ「郡山市小学校理科作品展」、「青少年読書感想文郡山市コンクール」の賞状伝達を行いました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝の会(表彰)の様子

 本校では、5・6年生を中心に小学生向けの新聞を2紙購読しています。また、デジタル新聞もあり、タブレットで一般紙を読むこともできます。
 その新聞の中に俳句の募集があり、本校の6年生が授業中に作成した俳句を出展したところ、2名の作品が新聞に掲載されました。(職員室前の掲示版に作品が掲示されています)校長先生より、その表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サポートティーチャー派遣校訪問

 本校ではサポートティーチャーとして、関根先生が理科の学習支援に入っています。13日(木)に、その様子を参観に県教育庁よりサポートティーチャーコーディネーターの方が来校されました。5年生の理科「流れる水のはたらき」の実験準備、そして授業中の支援の様子を参観いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

民話を語ろう

 10月14日(金)に品竹悦子先生にご来校いただき、民話のご指導をいただきました。

 三和っ子ワールドR4では、これまで教えていただいた民話を発表します。今日は体育館で民話の発表練習を行いました。発声練習から始まり、ステージの広さを生かした動き方や、礼の仕方、座布団の座り方、劇パートでの演技など幅広く教えていただきました。

 三和っ子ワールドR4に向けて…4年生、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技交歓会の様子(その2)

 当日は、途中から雨模様となる厳しい状況でしたが、全力でがんばる選手の姿、それをサポートする5年生の献身的な姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技交歓会の様子

 6日(木)、開成山陸上競技場において第62回郡山市小学校陸上競技交歓会が開かれました。本校からは、5・6年生が参加しました。
 練習の時より記録を伸ばすことができて喜んだり、緊張で思うような結果が出せず悔しがったりと、様々な感情が湧き出た大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究を実施しました(1年生)

 5日(水)に1年生の校内授業研究が行われました。算数科のたし算で、「3+9」の計算の仕方を学ぶ授業でした。けいさんたまごやブロックを使った操作活動をしたり、ワークシートの言葉を手がかりにしたりしながら、自分なりの解決方法を見出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遊び

 10月11日(火)に全校遊びを行いました。縦割り班の班長を中心に、各班ごとに遊びを企画して遊びました。遊びを教えたり、教えてもらったり、ふだんの教室とは異なる雰囲気の中、学年を超えた友達との遊びを子ども達は存分に楽しんでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究を実施しました(5年生)

 29日(木)に、5年生教室において算数科の授業研究を行いました。数量関係を分かりやすくするために数直線に表したり、友だちの考えをタブレットを活用して共有したりと5年生の思考する姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 9月30日(金)に避難訓練を行いました。

 業間の時間に大きな地震が起き、理科室から出火した想定で行いました。子ども達は教室・廊下・校庭など、校内の色々な場所で机の下にもぐったり、倒壊の恐れのあるものから離れたりするなど、身を守る行動をした後、校庭に避難しました。

 地震はいつ起こるか分かりません。1人でいるときに起きるかもしれません。そのときに適切な判断をして、自分で自分の身を守れるように備えて訓練をしています。

 避難後は各教室で振り返りをしました。今日の訓練を今後の生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった見学学習!<大安場史跡公園にて>

 おいしいお弁当を食べた後、大安場史跡公園では「石器で切り絵」の体験をしたり、展示室を見学したりしました。「石器で切り絵」では、黒曜石や頁岩(けつがん)の2種類の石を使って、紙を切りました。なかなか切れず、はさみが使える便利さを実感したようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった見学学習!<高柴デコ屋敷にて>

 3・4年生が、見学学習を行いました。天候に恵まれ、楽しい見学学習となりました。高柴デコ屋敷では、豆だるまの絵付け体験をしました。金色や緑色など、思い思いの色を使って、表情豊かな、かわいい豆だるまができました。デコ屋敷の中も見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かげおくりをしたよ!

 久しぶりによく晴れた1日。国語科「ちいちゃんのかげおくり」で学習した、かげおくりの遊びをしました。影を見ながら10数えて、空を見ると・・・。「白い影がうつった〜!」と大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合学習「地域の方とふれ合おう」

 今日は、児童クラブでもお世話になっている入江直子先生に「よさこい」を教えていただきました。「よっちゃれ」の曲に合わせて、鳴子を持たせてもらい、楽しく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人形劇教室(その2)

 子ども達の笑い声が次々とあがる楽しい人形劇でした。人形劇の他にも、手品やジャグリングを披露していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

劇団トマトさんがやってきた

 21日(水)に、人形劇教室を実施しました。昨年度もお出でいただいた劇団トマトさんによる人形劇です。人形劇の中で会場の子どもたちとクイズでやりとりをしたり、人形劇の合間にパフォーマンスをしたりしてくださり、子どもたちは引き込まれていました。劇団トマトさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習、がんばっています!

 10月6日(木)に予定されている陸上競技交歓会に向け、5、6年生が練習に取り組んでいます。限られた短い時間の中で、より効果的な練習とするために今年度も星田弘祐先生を講師としてお招きし、専門的な指導を受けています。写真は、13日の練習の一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業(20日)のお知らせ

 標記の件について、郡山市教育委員会より通知がありましたのでお知らせします。
 大型で強い台風14号は、20日(火)に本県に最接近することが予想され、広いエリアで強雨や大雨、暴風の警戒が必要となります。
 つきましては、児童生徒の安全確保のために以下のとおりとします。
○9月20日(火)を、市立小中学校臨時休業とする。
 家庭生活における児童生徒の安全確保について再度確認ください。
画像1 画像1

1・2年生の見学学習

 9月15日(木)に1・2年生の見学学習がありました。初めて通る改札にドキドキしたり、新幹線の速さに驚いたり、牧場の動物に触ってほっこりしたり…子ども達にとって、初めての経験がたくさんの見学学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 学年末短縮B日程
3/13 愛校活動
3/15 全校朝の会 児童会各委員会
3/16 卒業式予行
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230