最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:53
総数:626443
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

真剣に描いています【11月30日(水)2年生】

お話を聞いて、心に残った場面を描いています。
絵の具で丁寧に色を塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【11月30日(水)のたんぽぽ】

画像1 画像1
 午後からクロムブックで、それぞれ興味があるものを見たり調べたりしました。
 アレンジされたスーパーマリオのゲームを見つけて、「見て、これ!」と紹介しています。

活動の様子【11月30日(水)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 曲の階名と、押さえる鍵盤の位置を教えてくれるYouTubeの「ぴあのんぴっぴ」を使って、「ジングルベル」を演奏してみました。動画再生のスピードを調節して、それぞれ自分に合った速さで練習しました。

活動の様子【11月30日(水)のたんぽぽ】

国語では、読み取り学習をしました。算数では、クロームブックを使って、たし算・ひき算のゲームバトルをしました。最後には、ボスを倒すことができて、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【11月30日(水)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 絵カードを見て、ひらがなカードを並べる学習です。かき、すいか…などと並べていき、今日は15くらいの言葉を作りました。
 後半は、物の名前を聞いて、正しいものがどれなのか選ぶゲームをしました。上級生も一緒に問題を出し、楽しくゲームをしました。

じどう車ずかんを つくろう【11月30日(水)1年生】

自動車の絵を鉛筆で下がきしようとしています。
画像1 画像1

ことばの かたち 〜大すきな ものがたり〜【11月30日(水)2年生】

物語の好きな場面をかいています。心をこめて、ていねいに色ぬりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

身の回りの物や生活の場を見つめよう【11月30日(水)5年生】

身の回りの物や生活について振り返り、整理や整頓することの必要性を感じています。
画像1 画像1

比例と反比例その2【11月30日(水)6年生】

少人数に分かれて、学びを確かなものにしようとしています。他の教室でも、比例と反比例についてこれまでの学びの練習問題に取り組み、まとめをしています。
画像1 画像1

比例と反比例【11月30日(水)6年生】

これまでの学びのまとめとして、練習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1

森の子もり歌【11月30日(水)3年生】

リコーダー演奏をするため、音符の確認をしています。
画像1 画像1

2桁の小数のわり算(算数)【11月30日(水)のたんぽぽ】

2桁の整数でわるわり算にチャレンジ。挑戦する人は、大人になった時、壁を乗り越える勇気を蓄えています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数のわり算【11月30日(水)4年生】

商が1より小さくなるわり算の、筆算のやり方を考えています。
画像1 画像1

登校です【11月30日(水)全児童】

地域の公園も晩秋となり「色葉散る」ときを迎えています。今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて無事に登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は、14:30の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

1月行事予定・下校時刻

本日、1月の行事予定と下校時刻のプリントを配付しました。
確認をお願いします。
1月行事予定・下校時刻
画像1 画像1

みんなのウサギ【11月30日(水)本校自慢のウサギたち】

比較的あたたかい朝を迎えています。ウサギたちも雨がやんでほっとした様子です。明日から寒くなる予報ですので、寒さ対策をしていきましょう。
画像1 画像1

活動の様子【11月29日(火)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 鍵盤ハーモニカで、「すずめがちゅん」という曲の練習をしました。
 ボールゲームでは、両手でボールを投げて、1回友達に当てることができました。

活動の様子【11月29日(火)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 天気が悪かったので、昼放課になかよし広場でドッジビーをしました。2人とも上手で、とても遠くまで飛ばしていました。
 「縦に投げるとどうかな?」と、通りかかった教頭先生。いつもと違う投げ方をあれこれ試して遊びました。

活動の様子【11月29日(火)のたんぽぽ】

交流クラス、たんぽぽクラスでも、しっかり学習に取り組んでいます。音楽の太鼓の学習では、リズム打ちが上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【11月29日(火)のたんぽぽ】

雨が降り続き、休み時間は室内で静かに過ごしました。仲良く記憶力ゲームをしていました。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp