最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:70
総数:625557
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

かん電池のはたらき【6月20日(月)4年生】

まとめのテストに取り組んでいます。
画像1 画像1

まいごのかぎ【6月20日(月)3年生】

不思議な出来事により、登場人物がどう変化したかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語辞典で言葉探し(国語)【6月20日(月)のたんぽぽ】

言葉の意味を知ると国語の力がぐっと伸びます。国語辞典で調べたい言葉を探す練習を毎回行っています。随分と慣れてきましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任の先生より【6月20日(月)3年生】

「カメさん運動」が始まります。安全な学校生活を送れるように、廊下歩行に心がけていきましょう。
画像1 画像1

担任の先生より【6月20日(月)2年生】

みんなが安全に生活できるように、「カメさんうんどう」が始まります。雨が降り、室内で過ごすことが多くなります。廊下は歩いて移動しましょう。
画像1 画像1

登校です【6月20日(月)本校自慢のウサギたち】

むし暑い中、今日もたくさんの見守り支援の方々・PTAの方々に守られて、無事に登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は、1年〜3年が14:55、4年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

みんなのウサギ【6月20日(月)本校自慢のウサギたち】

赤ちゃんウサギは出てきていません。くろみつとココアも、赤ちゃんウサギの姿が見当たらない、隣の部屋をのぞいています。
画像1 画像1

旭堂鱗林様より【6月19日(日)全児童】

6月10日(金)に来校していただき、全校を温かい笑顔でつつみ、元気エネルギーをたくさんくださった、講談師 旭堂鱗林さん からお礼の手紙が届きました。こちらこそ、ありがとうございました。
画像1 画像1

みんなのウサギ【6月19日(日)本校自慢のウサギたち】

きなこが見守る中、赤ちゃんウサギが動き回っています。きなこもストレッチをしながら、成長した赤ちゃんウサギの様子を安心して見守っています。
画像1 画像1

みんなのウサギ【6月18日(土)本校自慢のウサギたち】

きなこと赤ちゃんがそろって出てきています。カラスの鳴き声が聞こえると、赤ちゃんウサギは、きなこに身を寄せて隠れようとしています。
画像1 画像1

学校探検【6月17日(金) 1年生】

今週は、放課を使って、いろいろなクラスに探検に行き、先生方のお名前と顔を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業その3【6月17日(金)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 板を安全に気をつけて、切っています。

図工の授業その2【6月17日(金)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 設計図を書いて、板を切る計画を立てています。

図工の授業その1【6月17日(金)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電動のこぎりで、板を切っています。

習字の授業その2【6月17日(金)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな頑張っています。

習字の授業その1【6月17日(金)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 習字で「成長」という漢字を書いています。

活動の様子【6月17日(金)のたんぽぽ】

清掃時間は、みんなで協力して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【6月17日のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 アサガオのつるが伸びてきたので、追肥をやり、3日ぶりに水やりをしました。
 6年生は、図工でくるくるクランクの飾りつけを進めています。放課に下級生が作品を見せてもらっていました。

活動の様子【6月17日(金)のたんぽぽ】

本の整頓をしているとき、低学年の子が本のカバーを付け直しに困っていると、高学年の子が手伝っていました。率先して手伝ってくれる姿に心が温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

What day do you like ?【6月17日(金)4年生】

いろいろなペアをつくり、すきな曜日は何曜日かを英語で聞いて答えています。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp