最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:53
総数:626452
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

大切にしたい言葉【12月16日(金)6年生】

自分の考えが伝わるように書き表し方を吟味して、大切にしたい言葉についての文章を書き始めようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校です【12月16日(金)全児童】

今日も寒い朝となりました。そんななか、たくさんのPTAの方々や見守り支援の方々に守られて無事に登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は、1年と3年が14:55、2年と4年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

みんなのウサギ【12月16日(金)本校自慢のウサギたち】

今日もいちだんと寒い朝になっています。今日の一宮市の日の出時刻は6時54分です。きなことモナカは、今日も巣穴のなかにいるようです。日の出ころ、カラスが鳴いたので、くろみつは耳を立てて警戒しているようです。ショコラは、くろみつがいるほうの壁を気にしています。
画像1 画像1

やめなさいよ(どうとく)【12月15日(木)1年生】

自分で善悪を判断し、正しいと思ったことを行うために、どうしていけばよいかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハンドベルを演奏しました その2【12月15日(木)の2年生】

美しい音の重なりや響きを感じながら、楽しく演奏できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【12月15日(木)のたんぽぽ】

交流先の体育の様子です。なわとび大会に向けて練習しました。みんなで掛け声をかけて、タイミングよく跳べました。うれしいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【12月15日(木)のたんぽぽ】

今日の給食は大好きなメニューだったようで、おかわりをしていました。おいしかったね!
画像1 画像1

活動の様子【12月15日(木)のたんぽぽ】

大掃除その2。自分の机や棚を水拭きしました。雑巾につく汚れにびっくりしていました。気持ちもすっきりしたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドベルで演奏しました その1【12月15日2年生】

2学期最後の音楽の授業でした。
ハンドベルでジングルベルを楽しく演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民生委員さんによる付添下校【12月15日(木)地域の皆様】

寒いなか民生委員さんに来校していただき、付添下校をしていただきました。新しく民生委員になられた方より、あいさつをしていただきました。これから、たいへんお世話になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【12月15日(木)のたんぽぽ】

今日は大掃除でした。高学年が率先して、ごみ捨てに行ってくれたり、雑巾の扱い方を教えてくれたりしました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【12月15日(木)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は大掃除でした。置いている物を移動させ、机や棚の中を水拭きしました。

活動の様子【12月15日(木)のたんぽぽ】

画像1 画像1
算数の時間です。「10」を書く練習をして、○を10個、赤鉛筆で塗りました。

ものの いち【12月15日(木)1年生】

「たからさがし」の活動を通してものの位置の表し方を理解し、「たから」見つける活動を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会【12月15日(木)全児童】

今年も、登下校中に大きな事故やけがの報告がなく終われそうです。お家の方はもちろんのこと、地域の方や見守り支援の方のおかげであるとともに、多くの子が通学団で安全に登下校しようと心がけているおかげです。悲しい事故は、1件でも起きてはいけません。これからも、みんなの安全を守るため、全員がルールを守って登下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話のさくしゃになろう【12月15日(木)2年生】

登場人物や出来事を考え、お話をつくろうとしています。
画像1 画像1

いろいろな動きつくり【12月15日(木)2年生】

大むなわを使って、なわをくぐったり、跳んだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

間の数【12月15日(木)3年生】

並んだ数とその間隔の関係を図でかいて、それをもとに考えようとしています。
画像1 画像1

やなせたかし アンパンマンの勇気【12月15日(木)5年生】

やなせ たかしさんの考え方や、筆者がやなせ たかしさんをどんな人物だと考えているかをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ここを走れば(道徳)【12月15日(木)6年生】

法やきまりの意義を理解したうえで、自分勝手な理由できまりを守らないことはないか、自分をみつめて考えようとしています。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp