最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:70
総数:625558
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

活動の様子【2月20日(月)のたんぽぽ】

画像1 画像1
 数字の「2」をかく練習をしています。鉛筆の先をしっかり見て、正しくかけるように集中して取り組んでいました。

活動の様子【2月20日(月)のたんぽぽ】

画像1 画像1
 放課に遊んだ食べ物カードを、箱にしまっています。
 箱の中に2か所、カードがひっかかりやすいところがあるので、のぞいて確認しながら1枚1枚片付けました。

活動の様子【2月20日(月)のたんぽぽ】

体育の授業では、体力作りで校庭を走ったり、ボールけり遊びで試合形式でやったり、体をたくさん動かしました。また、算数では、色板を使って形づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7回 学校運営協議会【2月20日(月)学校運営協議会】

校内を参観いただき、貴重なご意見をいただきました。その後、以下のように開催しました。
【第7回 学校運営協議会の報告】
(1) 開催日時 令和5年2月20日(月) 10:00〜12:00
(2) 場所 浅井中小学校 校長室
(3) 公開
(4) 傍聴人なし
(5) 出席者9名
(6) 議事
1 学校の現状について
 ・コロナ関係について 
・その他
2 学校アンケートについて
 ・児童アンケートから
 ・保護者アンケートから
3 働き方改革について
 ・令和5年度改革案について
4 令和5年度行事予定について
 ・学校経営について
 ・主な行事について

(7)次回の予定
4月28日(金)10:00〜 浅井中小校長室にて

画像1 画像1
画像2 画像2

英語【2月20日(月)5年生】

聞き取りテストが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

心をこめて【2月20日(月)3年生】

6年生を送る会に向けて、練習をしています。6年生のお兄さん、お姉さんに感謝の気持ちをこめて練習をしています。
画像1 画像1

はこづくり【2月20日(月)2年生】

ストローを辺、粘土を頂点にして箱の形をつくっています。
画像1 画像1

音楽の授業(その2)【2月20日(月)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで合わせたり、教え合ったりして、合奏を完成させようと頑張っています。

音楽の授業(その1)【2月20日(月)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 希望の楽器ごとに分かれて、練習をしています。

ふれあいタイム【2月20日(月)のたんぽぽ】

「ちがうが勝ち」というゲームをしました。お題に対して、みんなとちがう答えを書けばポイントゲット。同じ答えを書くとマイナスポイント。盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算名人になろう【2月20日(月)1年生】

計算練習をしています。プリントに書かれている計算の答を読み上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今 私は ぼくは【2月20日(月)6年生】

より効果的なスピーチをするために心がけるとよいかを勉強しています。今後のスピーチに生かしましょう。
画像1 画像1

調べて話そう 生活調査隊【2月20日(月)4年生】

アンケート結果を整理し、分かったことを明確にしながら発表をしています。話す人と聞く人、それぞれが協力して発表会が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校です【2月20日(月)全児童】

日差しは温かくなってきましたが、空気はまだまだ冷たい朝となっていました。今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1

みんなのウサギ【2月20日(月)本校自慢のウサギたち】

まだまだ寒い日が続いています。きなことモナカは、なかよく走り回っています。くろみつは、きなこたちの様子をのぞいているようです。ショコラは、体を丸めてじっとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなのウサギ【2月19日(日)本校自慢のウサギたち】

きなことモナカは、なかよく身を寄せ合っています。くろみつは、じっとしていません。ショコラの部屋をのぞいたり、きなことモナカの部屋をのぞいたりして動き回っています。残念ながら、ピントが合いませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなのウサギ【2月18日(土)本校自慢のウサギたち】

めずらしいことに、きなこだけが外に出てきていました。モナカはどうしたのかなと思っていると、木箱の下からモナカが出てきました。今日も、きなことモナカはなかよしです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週も頑張りました!【2月17日(金)の2年生】

版画の作品鑑賞、体育、音楽。どんな科目も熱心に頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったよ、二年生【2月17日(金) 2年生】

二年生で楽しかったことを作文に書き、発表しました。
話す人は、聞き手を見て、堂々と発表できるようになりました。
聞く人も、話す人の目を見て一生懸命聞くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

いっしょに おさんぽ【2月17日(金)1年生】

粘土で、動物と楽しくおさんぽをしているところをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp