最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:70
総数:625557
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

パタパタストロー【2月22 日(水)2年生】

ストローが動くしくみを使って、つくりたいものを工夫して表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうを表そう【2月22日(水)4年生】

6年生を送る会に向けて練習が進んでいます。これまでの感謝をこめてがんばっています。
画像1 画像1

活動の様子【2月22日(水)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課に昨日の折り紙の続きをしていました。折り紙が得意な友達にも協力してもらい、最終的には60枚の折り紙で8個の箱ができました。完成して嬉しそうでした。パタン、パタンと折り返すと箱の向きが変わり、動きと色の変化が面白いおもちゃです。

活動の様子【2月22日(水)のたんぽぽ】

画像1 画像1
 来週の「6年生を送る会」に向けて、ペア活動でお世話になった6年生のお兄さんに、メッセージカードと似顔絵を作りました。

活動の様子【2月22日(水)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 交流学級で6年生を送る会の出し物の練習をしました。
 歌とダンスが覚えられるように、何度も繰り返し頑張っていました。

活動の様子【2月22日(水)のたんぽぽ】

ソフトバレーで、二人組で練習をしていました。協力して、楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【2月22日(水)のたんぽぽ】

給食後のひととき。上野動物園のシャシャン返還のニュースが気になり、パンダについて調べていました。上級生が優しくパソコン操作を教えてくれていました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【2月22日(水)のたんぽぽ】

図工では、前回組み立てたキットに折り紙で飾り付けをしました。生活単元の授業では、防犯について勉強しました。防犯ブザーの使い方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝わる表現を選ぼう【2月22日(水)5年生】

お知らせの文を書きます。対象者が1年生のとき、わかりやすいお知らせにするには、どうしたらよいかを考えています。
画像1 画像1

版で広がるわたしの思い【2月22日(水)6年生】

表現したいことにふさわしい彫り方を工夫しながら、作品づくりを進めています、
画像1 画像1
画像2 画像2

テープカッタ―(図工)【2月22日(水)のたんぽぽ】

彩色した板にニスを塗りました。ピカピカ光っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール蹴りゲーム【2月22日(水)1年生】

ねらったところにボールをける練習をしています。力強くけれるようになってきました、
画像1 画像1
画像2 画像2

カンジーはかせの大はつめい【2月22日(水)2年生】

漢字と漢字を合体させて、ことばをつくろうとしています。
画像1 画像1

計算検定【2月22日(木)3年生】

これまでの勉強の成果を発揮しています。
画像1 画像1

今 私は ぼくは【2月22日(水)6年生】

夢や思い出、今思うことなどを、スピーチするための準備をしています
画像1 画像1

計算検定【2月22日(水)4年生】

学年のまとめとして、計算検定に取り組んでいます。
画像1 画像1

登校です【2月22日(水)全児童】

空気は冷たいですが、太陽の光は温かさを増しています。今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は、1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

みんなのウサギ【2月22日(水)本校自慢のウサギたち】

厳しい寒さとなっています。きなことモナカは、巣穴から出てきていません。くろみつは、この寒さのなか、活動的になっています。撮影をしているのがわかると、駆け寄ってきてきてくれました。
画像1 画像1

パタパタストロー その2【2月21日(火)の2年生】

動きを確かめながら、熱心に制作に取り組んでいました。作品が完成し、みんなの前で動かして見せました。同じ仕組みを使っても、それぞれのアイディアで世界に一つの面白い作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流のさかんなまち【2月21日(火)4年生】

愛知県では、多文化共生のためにどんな取り組みをしているかを勉強しています。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp