最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:155
総数:627881
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

朝の活動【9月29日(木)1年生】

漢字や計算など、ドリルやプリントを使って補強学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の会【9月29日(火)2年生】

朝の会が行われています。健康観察でみんなの様子を確認しています。みんな「元気です」と笑顔で返答していました。元気にご家庭を送りだしていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1

朝の活動【9月29日(木)6年生】

読書タイムの様子です。集中して、本の世界を味わっています。
画像1 画像1

全校除草〜ありがとうございました〜【9月28日(水)PTA】

 保護者の方々にも全校除草のお手伝いをいただきました。校門の落ち葉も集めていただきました。本当にありがとうございます。
 次回は10月4日(火)になります。
画像1 画像1

朝の会【9月29日(木)4年生】

日直さんの司会で、朝の会が始まりました。元気いっぱいあいさつをしています。朝ごはんをしっかり食べて、明るく家を送りだしていただいたご家庭のおかげだと思います。ありがとうございます。
画像1 画像1

登校です【9月29日(木)全児童】

朝晩めっきりと涼しくなり、暑い昼のことを考えると、半袖にするか長袖にするか迷ったという声が聞かれました。自分で考えながら、衣類を調整していることに感心してしました。今日もたくさんのPTAの方々、地域の方々に守られて、無事に登校を終えることができました。ありがとうございます。今日の下校は、1年と2年が14:30、3年〜6年が15:20の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はこでつくったよ【9月28日(水)の1年生】

空き箱や空き容器を並べたり積んだりして、何の形に見えるかいろいろ試して考えました。その中で気に入った組み合わせを決め、接着剤を使ってくっつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査【9月27日(火)の2年生】

秋の視力検査をしました。待っている間は、図書館で静かに読書をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのウサギ【9月29日(木)本校自慢のウサギたち】

朝の寒さでウサギたちは、身を寄せ合っているようです。不思議にことに、顔は寄せ合っていません。感染対策をしているのでしょうか?県内でも感染者が減少してきていますが、手洗い、うがい、三密や換気などの感染対策は緩めないようにしていきましょう。
画像1 画像1

全校除草【9月28日(水)の浅井中小】

今日は掃除の時間に全校除草を行いました。
みんなで力を合わせて、集まった草は52袋!
たくさんの草を集めました。
来週、2回目の全校除草があります。
またみんなで力を合わせて、浅井中小学校を過ごしやすい学校にしていきましょう。
保護者の方もボランティアとして参加してくださいました。
お忙しい中、学校の環境整備にご協力いただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育漫才【9月28日(水)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ネタ作りが始まりました。クラスの友達を笑顔にするために、たくさんのネタを考えています。

活動の様子【9月28日(水)のたんぽぽ】

 体育の鉄棒の様子です。両方の足がそれぞれかけられるようになりました。
 清掃の時間には、外へ出て、交流学級のみんなと草むしりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【9月28日(水)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年は3時間目に児童会役員選挙がありました。
屋運で立会演説を聞き、教室に戻って投票をしました。

まどからこんにちは【9月28日 2年生】

窓を開くと見えるものを作りました。
「みてみて!ひらくと、ねこだよ」
「つぎは、魚をつくろう!」
作っているうちに、どんどん想像が広がっていきます。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【9月28日(水)のたんぽぽ】

高学年の子で、手洗い場付近のテープの貼り替えをしました。てきぱき取り組んで、あっという間に終わりました。きれいになりました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【9月28日(水)のたんぽぽ】

給食終了後のゆっくりタイムにみんなでプログラミング学習「スクラッチ」の動画を見ました。とても楽しそうです!
画像1 画像1

活動の様子【9月28日(水)のたんぽぽ】

国語では漢字カードで読みの勉強、理科ではひまわりの種の観察をしました。まだまだ暑いですが、暑さに負けず頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ことばあそび【9月28日(水)2年生】

はじめの文字が「あ,い,う,え,お」や「あ,か,さ,た,な」、自分の名前の文字などをつかって、文を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会役員選挙【9月28日(水)4・5・6年】

 後期の児童会役員選挙立候補者立会演説会がありました。浅井中小をさらによくしていこうという思いをもった児童が立派に演説をしました。今回は、演説を聞く児童の距離を十分にとったうえで、屋内運動場で演説会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

店ではたらく人【9月28日(水)3年生】

スーパーマーケットでの工夫を話し合ってまとめています。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp