最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:52
総数:627374
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

英語で話そう【9月16日(金)4年生】

Do you have a pen ? に対して答えを英語で言います。いろいろな文房についても練習をしています。正しく話せたかな? 
画像1 画像1

ソフトバレーボール【9月16日(金)5年生】

ボールをつなぐことができるように、パスやレシーブの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

未来のわたし【9月16日(金)6年生】

未来の自分の姿でポーズや服装などを想像し、芯に粘土で肉付けをしています。写真の上部3枚は、前回の様子です。どんどん完成に近づいてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わり算のせいしつ【9月16日(金)4年生】

わり算の性質を使って、計算問題に取り組んでいます。
画像1 画像1

朝の活動【9月16日(金)3年生】

ローマ字の勉強をしたので、ローマ字でメッセージが書かれています。朝のスタートがきれいな黒板。うれしいですね。みんな、朝の学習をがんばっています。
画像1 画像1

楽しみですね【9月16日(金)2年生】

お楽しみ会の準備が進んでいます。楽しみですね。
画像1 画像1

夢に向かって(学活)【9月16日(金)のたんぽぽ】

自分の好きな分ことで夢をつかんだ「さかなクン」の話をしました。好きこそものの上手なれ!夢に向かって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の活動【9月16日(金)1年生】

昨日勉強したことを、確実なものにしています。これで完璧ですね。
画像1 画像1

登校です【9月16日(金)全児童】

今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて無事に登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は、1年と3年が14:55、2年と4年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

みんなのウサギ【9月16日(金)本校自慢のウサギたち】

きなこ、モナカ、ココアは、なかよく草を食べています。児童のみなさんも、朝ごはんをしっかり食べて今日も元気にがんばりましょう。
画像1 画像1

ふれあいタイム【9月14日(水)の浅井中小】

ふれあいタイムでは、各クラスでレクリエーションなどをして、お互いのことを思いやったり、相手の気持ちを考えたりすることを学んでいます。この日はコロナウイルス感染症対策と熱中症対策をしながらでしたが、クラスで楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やぶいたかみのかたちから【9月15日(木) 1年生】

図工の授業で、破いた紙の形が何に見えるかを考えて絵を描きました。今日は作品を完成させ、自分の作品に題名もつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業その2【9月15日(木)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、一生けん命作品を作っていました。

図工の授業その1【9月15日(木)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アニメーションが、見れるように回転する機械を作っています。

活動の様子【9月15日のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
夏野菜の収穫が終わり、6年生の3人で畑の手入れをしました。
雑草がいっぱいでしたが、みんなで協力して取り除きました。
また後日、花の苗を植える予定です。

活動の様子【9月15日(木)のたんぽぽ】

今日は交流クラスで体育がありました。脱いだものをきちんとたたんで授業に臨んでいました。すばらしいです!給食の後に、好きな動物を検索して、あれこれ楽しく話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【9月15日のたんぽぽ】

画像1 画像1
楽しみにしているパソコンの時間です。
「無限農業ゲーム」というもので、畑で作物のほかダイヤモンドなども育てられるそうです。収穫するとどんどんお金がたまって、「いち、じゅう、ひゃく…」と一緒に数えたら、225万以上になっていました。

活動の様子【9月5日〜15日のたんぽぽ】

画用紙に水彩絵の具で色を塗り、大好きなアニメキャラクターのイラストをはさみで切り分けて、一つ一つのりで貼りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいタイム【9月15日(木)のたんぽぽ】

高学年で「輪ゴムリレー」をしました。鉛筆、ミニ定規などにチャレンジ!楽しかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たしざんと ひきざん【9月15日(木)1年生】

(十何)−(1桁)で答えが10になるひき算を、ブロック操作により理解し、計算しています。
画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp