あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

3月9日 国語の授業では(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組の国語の授業は、「提案しよう、言葉とわたしたち」でした。
 言葉使い方についてよりよくするためにはどうしたらいいのでしょうか。情報を集めるため、クロムブックを使って一般的な事実や全国の実態を調べたり、身の回りのことを調べるためのアンケートを考えたりしました。
 2組の国語の授業は、「複合語」でした。
 2つ以上の言葉が結びついて、新たな1つの言葉になったものを、複合語といいます。また、複合語になると、元の言葉と音の高さが変わることがあります。普段使っている言葉について、深く考えることができました。

3月9日 6年生のために(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の6年生を送る会では、6年生のためにたくさんの準備をし、本番に臨みました。朝の時間は、手作りのペンダントを6年生に届けました。また会の本番でも、司会やゲームの挑戦者、お礼のメッセージなどそれぞれの役割に全力で取り組み、6年生を楽しませることができました。

3月9日 学年プレゼン大会2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【児童の振り返り】
〇かなりハイレベルなスライドばかりでびっくりした。
〇はじめてステージの上で発表したのに、みんなハキハキと喋れていてすごいと思った。
〇投票で選ばれた班は、やっぱり発表の工夫があって素晴らしいと思った。
〇めっっっっちゃ緊張しました。でも、それと同時にとっっっても楽しかったです。自分なりに上手に喋れたし、内容もしっかり言えたと思います。

3月9日 学年プレゼン大会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の社会科は、屋内運動場で昨日選ばれたクラス代表によるプレゼン大会を行いました。
 さすがクラス代表。どの発表も上手で、とても勉強になりましたね。
 

3月9日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暖かくなり、朝起きるのが少し楽になりましたね。
みんな仲良く並んで登校です。
 教室に入ると、用具を机の中に入れたり、宿題を出したり、連絡帳を書いたり、係の子はノートを番号順に並べたりと、たくさんやることがあります。
朝から手際よく毎朝のスケジュールをこなしていて感心。準備が整った子から、静かに読書です。
 南っ子のみなさんは、どのクラスもみんな自分たちでとても落ち着いてできていて、いつもさすがだなあと思っています。

3月8日 6年生を送る会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会では、「勇気100%」のダンスを会場にいる人達から手拍子をもらいながら、元気いっぱいに披露することができました。緊張する様子もありましたが、短い練習期間の中で、一人一人が一生懸命、自分の役割を頑張って覚えて、力を出し切ることができました。終わった後の、周りのみんなからの大きな拍手が、何よりも子ども達の心が届いた証ではないかと思います。また、ひとつ大切な思い出ができました。

3月8日 6年生を送る会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、卒業する6年生へ、1〜5年生からの感謝や応援の気持ちを込めた手紙を渡しました。心をこめて一生懸命書いた手紙です。在校生のみんなの気持ちが、6年生のみなさんに伝わったと思います。
 6年生を送る会では、「6年生の歴代担任の先生に関するクイズ」を出しました。4年生は、6年生に楽しい時間を過ごしてもらえるように、練習の成果を発揮することができました。

3月8日 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生を送る会。この日のために、在校生や先生たちがたくさん準備してくれました。心のこもった出し物を見て、とても楽しい時間でした。
 卒業まで残り7日!最後まで感謝の気持ちを忘れず、最高学年として頑張りましょう。

3月8日 プレゼン大会2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、隣のクラスの発表も聞くことができます。
みんなへの刺激になることを期待しています。
※写真は2組の代表となったグループです。

3月8日 プレゼン大会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世界で起きている問題について現状を調べ、「わたしたちにできること」について考えました。それをプレゼンテーションにまとめ、発表しました。
 明日は、各クラスで選ばれた3グループ(写真)が、クラス代表として屋内運動場で発表します。

3月8日 心のこもった「6年生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やさしくて頼りになる、大好きだった6年生のみなさんに、1年生から5年生がこれまでお世話になったお礼の気持ちを伝える「6年生を送る会」を開きました。
 どの学年も、「これまでありがとう」という気持ちをしっかり届けることができました。
また、6年生のみなさんからは、これからは大和南小学校をよろしくお願いします、というエールを送られました。
 真心のこもった、とてもすばらしい会となりました。

3月8日 心のこもった「6年生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やさしくて頼りになる、大好きだった6年生のみなさんに、1年生から5年生がこれまでお世話になったお礼の気持ちを伝える「6年生を送る会」を開きました。
 どの学年も、「これまでありがとう」という気持ちをしっかり届けることができました。
また、6年生のみなさんからは、これからは大和南小学校をよろしくお願いします、というエールを送られました。
 真心のこもった、とてもすばらしい会となりました。
 

3月8日 うれしい再会(2年生)

画像1 画像1
 1年生の時に受け持っていただいた先生が、赤ちゃんを連れてみんなに会いに来てくださいました。
 大好きだった先生にお会いできたことがうれしくて、みんなにこにこの笑顔でした。
 赤ちゃんは運動会のときよりもさらに大きく成長していて、2年生のみんなは驚いていました。ちょうど生活科で、生まれたときからの自分の成長について勉強したばかりだったので、先生にもインタビューをしてみました。
 あらためて、お母さんやお父さんにとって、子どもは大事な大事な宝物なんだということが分かりました。
 これからも成長を見守っていてください。私たちもがんばります。
 

3月8日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も暖かい春の陽気になりそうです。
 見守り隊の方との朝の何気ない会話や「いってらっしゃい」「いってきます」のやりとり。
 朝からほのぼのとした気持ちになります。
 さて、今日は「6年生を送る会」があります。みんな笑顔いっぱいで、会を成功させましょうね。

3月7日 表を使って(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数では、表を使って情報を整理し、「だれでしょう」という問題に取り組みました。子どもたちは、答えを推測していく過程を楽しみながら、周りの子と協力して正解にたどり着き、電子黒板を使って答えを表すことができました。
 文章だけでは分かりにくいことは、表などで一工夫をして分かりやすく考えたり、伝えたりしていきましょう。

3月7日 ボールは友達(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育ではサッカーをやっています。ボールを蹴る、止めるから友達とパスをする、声をかけあうなどサッカーの基本的な動きができるようになりました。今日は2対2で試合をしました。勝利を目指して仲間とプレイする姿が見られました。

3月7日 跳びあそび(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業で、跳びあそびをしています。ケンケンパや川跳び、ゴム跳び、S字じゃんけんなどいろいろな種類の跳び方にチャレンジしました。最初は怖がっていた人も何度も挑戦して、スムーズに跳べるようになりました。次はどんな跳び方をするか楽しみですね。

3月7日 送る会練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 送る会の練習では、「元気いっぱい、笑顔いっぱい、6年生を応援する」をテーマに、短い期間ですが練習をしました。子ども達は、新しいダンスを覚えるのがとても早く、驚きました。今日は、本番を明日に控えて、最後のダンスを120%で踊りました。明日も一生懸命頑張りたいと思います。

3月7日 今日も笑顔いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月20日の卒業式会場を飾るためのパンジーとビオラの鉢。
わくわくペアで仲よく植えて、その後は低学年が毎日世話をしています。
今朝もたっぷりと水をやり、花の様子を確かめながら、大事に育てているのです。
卒業式に、この気持ちもきっと卒業生に届くのではと思います。
 さて、今日は暖かい春の陽ざしの中、大和南中学校の第41回卒業式に出席してきました。コロナ禍真っ只中の三年間を、みんなで知恵を絞り、みんなで柔軟に乗り越えてきたたくましさを感じました。
とても立派な姿に、心動かされました。
小学校の皆さんも中学校を卒業するときに、こんな姿で旅立ちの日を迎えられるとすてきだと思いました。
 卒業生の皆さん、本日は誠におめでとうございました。


3月7日 「ルパン三世」合奏(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今まで授業やリコーダーの宿題で練習してきた「ルパン三世」のテーマ曲の合奏をしました。授業の前半は各パートごとに練習し、その後、他の楽器と少しずつ合わせながら練習を進めました。授業の終わりに合奏をし、5年生の最後の音楽の授業が終わりました。今後は卒業式で歌う歌の練習に取り組んでいきます。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
その他
3/10 交通事故ゼロの日
3/12 子ども安全確認日
学校行事
3/10 国語オリンピック
3/13 算数オリンピック