最新更新日:2024/11/10 | |
本日:28
昨日:50 総数:784197 |
6月30日(木) 音のふしぎ(3年生)
理科の授業場面をパチリ!
たたいたり,こすったり,はじいたり・・・。 音の大きさを変えたときのもののふるえ方のちがいを比べながら調べる実験をしました。 6月30日(木) 熱中症対策として… (5年生)熱中症の心配があるのでマスクは外して、コロナ感染の心配もあるのでおしゃべりは控えて、といろいろな制約を受けての登下校となっていますが、子どもたちは笑顔で帰っていきました。 6月30日(木) 音楽の時間(2年生)6月30日(木) 体育ポートボール (3年生)6月30日(木) 洗濯実習(6年生)洗剤は水に溶かして洗わないといけないこと、汚れの多い部分はもみ洗いした上でつまみ洗いするとよいことを実感している様子でした。 6月30日(木) 水泳の授業 (そよかぜ)6月30日(木)プールは楽しいよ(1年生)
今週の月曜日に1組と2組は、2回目のプールに入りました。連日猛暑ですが、水の中は気持ちよかったです。水中でジャンケンをしたり、宝探しをしたりしてとても楽しそうでした。
6月29日(水) くるくるクランク (6年生)
図画工作の授業では、くるくるクランクに取り組んでいます。クランクの仕組みを生かして、いろいろな場面を画用紙やカラーペンを使って表現します。工夫をこらした作品が多く見られました。
6月29日(水) 国際理解 (6年生)
6年生は、総合的な学習の時間に「世界の国々の現状や問題点」「ニュージーランドと日本の似ていることや違っていること」などについて学習してきました。
今日は、自分で1つ国を決め、その国について詳しく調べました。日本と似ていることや違っていることがたくさん見つかっておもしろかったです。 6月29日(水) いろいろな四角形の特徴 (4年生)6月29日(水) おいしくいただきました (2年生)
今日はみんなの大好きなメニュー「てりどり」でした。どの子も嬉しそうに給食をいただくことができました。暑い日々が続きますが、栄養を取って毎日元気にすごしましょう。
6月29日(水) みんなで話し合って (5年生)6月29日(水) 暑くても… (3年生)
梅雨が明け、暑さが厳しい中でも子どもたちは学校生活をがんばっています。算数や国語の学習、清掃活動に意欲的に取り組んでいる子どもたちの姿です。
6月29日(水) 給食の時間 (そよかぜ)6月29日(水) 水泳の授業 (1年生)
3、4、5組は1年生最後の水泳の授業でした。
水中じゃんけんをしたり、宝拾いをしたり、みんなで流れるプールを作ったりと、楽しく水に触れることができました。 6月28日(火) 役割をてきぱきと! (3年生)6月28日(火) コロコロガーレ(そよかぜ)
4年生の図工の学習でコロコロガーレの学習をしました。
ビー玉が上手に転がるようにコースを工夫しながら作ることができました。 明日は支柱を立ててタワーを完成させる予定です。 6月28日(火) 英語の授業 (5年生)
今日は英語の授業で、○月の言い方を学習しました。少しずつ、12か月それぞれの言い方を言えるようになり、英語に関して自信をもって発言できる児童が少しずつですが、増えてきています。
6月28日(火) 水泳の授業 (4年生)6月28日(火) ひきざん (1年生) |
|